【FF14】アグライアの攻略|天秤ギミック解説【ミソロジーオブエオルゼア】

アグライアアイキャッチ
FF14(ファイナルファンタジー14)の6.1アライアンスレイド「輝ける神域 アグライア」の攻略法を掲載しています。

▶ボス1:ビエルゴ ▶道中:ラールガーズエミッサリー
▶ボス2:ラールガー ▶道中:ライオン&ライオネス
▶ボス3:アーゼマ ▶ボス4:ナルザル

アグライアの解放条件

①6.1追加メインクエスト「姉と弟」をクリア

メインクエストをクリアして

6.1アライアンスレイド「アグライア」は、メインクエスト「姉と弟」をクリアするとアグライアに挑戦するためのクエスト「委員会へのとある依頼」が解放されるのでまずはメインクエストを進めましょう。

②委員会の依頼を進める

オールドシャーレアンのバルデシオン分館で「委員会へのとある依頼」を受けてそのまま進めると挑戦できるようになります。

アグライアのダンジョン概要

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル90以上
制限時間 120分
人数制限 8人×3パーティ
(TANK:3/HEALER:6/DPS:15)
平均アイテムレベル 565〜
宝箱/報酬 IL590の装備
(パンテオンシリーズ)

ボス1:ビエルゴ

ビエルゴ

ビエルゴのギミック一覧

アクション 簡易解説
オーディアルサンダー 全体範囲攻撃
ビエルゴ・ストライク 円から放射状の吹き飛ばし攻撃
ビエルゴズ・ウォード タンク強攻撃
ビエルゴズ・ビルドアップ 直後の攻撃が変化(ダメージなし)
神槌(詠唱なし) フィールド左右に槌が出現
→槌の位置に応じて床が1マスずれる
雷光(詠唱なし) フィールドに刺さった槌の前後に直線範囲攻撃
ビエルゴズ・スパイア 広範囲の直線攻撃
分体生成 分身が複数出現
襲雷 外周の分体から直線上に進む複数回の円範囲攻撃

ギミック要点まとめ

チェックマークビルドアップ後のストライクは十字範囲攻撃が追加

チェックマーク左右どちらかに槌が出てる床は槌の無い方向に1マス(初回2マス)ずれる

チェックマーク床と一緒に紫の直線範囲もずれるので槌の出現位置を要確認

チェックマーク極太直線範囲(スパイア)は着弾より先に床がずれる
└直線範囲内で待機→床がずれて安置出現→着弾の流れ

チェックマーク光ってる分体の襲雷は早く、光ってない方は遅い

特に注意すべき攻撃と対策

ビエルゴ・ストライク+ビエルゴズ・ビルドアップ

ストライク+ビルドアップ
「ビエルゴ・ストライク」単体では円範囲からの吹き飛ばし攻撃ですが、「ビエルゴズ・ビルドアップ」後に詠唱してくる場合は着弾地点から十字範囲攻撃が発生します。十字範囲が発生する方向はボス足元のマークで確認できるので、ボスから見て斜めの位置に吹き飛ばされるようにすればOKです。

神槌

神槌
ビエルゴ戦は定期的にフィールドが細長く変化し、左右に槌が出現します。槌が出現した床の列は一定時間後に槌が無い方向へ1マス(初回のみ2マス)ずれますが、乗っているプレイヤー自体は動かないため、槌のすぐ下で戦っていると落下死します。

床の移動を利用した複合ギミックが存在するため、槌が出現した場合は必ず位置と方向を確認しておきましょう。

神槌+雷光

雷光
フィールドにハンマーが刺さって直線の紫範囲が出現します。この紫範囲は床がズレると一緒に横へ移動するため、ハンマーの刺さっている列の移動方向を確認し、移動先の列には留まらないでください。

たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 初回以降は他の列もズレるため、紫範囲の移動先ばかりを気にして自身の列の移動をチェックし忘れる可能性があります。端っこで戦っていると場合によっては落下死するので確認をお忘れなく(経験談)

神槌+ビエルゴズ・スパイア

スパイア
左右に槌が出現している段階でボスが外周へ移動し、フィールド中央に極太の直線範囲攻撃を放ってきます。床がずれた後に直線範囲が着弾するので、直線範囲内で待機し、床がずれて安置が出現したら駆け込むように回避すればOKです。

襲雷

襲雷
「分体生成」でボスが複数出現し、フィールド外周から反対側へ進む円範囲攻撃をしてきます。攻撃前に光っている分体の攻撃は着弾が早いため、光ってない分体の列で待機→光ってる分体の攻撃が通り過ぎたらその列へ駆け込むように移動すれば回避可能です。

道中:ラールガーズ・エミッサリー

ラールガーズエミッサリー

特に注意すべき攻撃と対策

壊雷斬

壊雷斬
「ラールガーズ・エミッサリー」の前方180度の広範囲攻撃です。AoEは直前にしか出ず事前に攻撃範囲が見えないため、詠唱が始まったら敵の背後に移動して回避しましょう。

壊雷球(詠唱なし)

壊神球
フィールドを2つの雷球が移動しながら床に扇状範囲の線を描き、雷球が中央へ戻った直後に線で囲われた場所へ攻撃が着弾します。線で囲われた部分に入らなければ攻撃を喰らわないので、雷球の移動をよく見て安置へ移動してください。

ボス2:ラールガー

ラールガー

ラールガーのギミック一覧

アクション 簡易解説
神雷轟天 全体範囲攻撃
彗星輪 フィールドに赤青の円が出現
壊神創幻撃 ボス手元の小さい彗星輪どちらかに攻撃
→対応する色の彗星輪から攻撃発生
雷獄球 フィールドに雷AoEが出現
破壊の彗星 全体範囲の距離減衰攻撃
破軍の流星 円範囲から全方向吹き飛ばし
轟雷の杖 4方向の扇状範囲×2回セット+ランダムメンバーに円形AoE
壊雷撃 タンク強攻撃

ギミック要点まとめ

チェックマーク彗星輪はボスがどっちの輪を攻撃するかでギミックが変化

チェックマークボスがメテオを壊す場合(赤)→メテオ着弾地点が安置

チェックマークボスがメテオを壊さない場合(青)→メテオ側の指の先が安置

チェックマーク破軍の流星は矢印を頼りに指先へ吹き飛ばされるよう位置取る
└指先に雷AoEが出てる場合があるので要チェック

特に注意すべき攻撃と対策

彗星輪+壊神創幻撃

彗星輪基本システム
フィールドに巨大な赤と青の円が出現する「彗星輪」は、ボスが殴った手元の輪と同じ色から攻撃が発生します。複合技の無い序盤のギミックでは、ボスが殴る方の色とは逆の直線範囲で待機しておけば回避できます。

彗星輪+壊神創幻撃+破壊の彗星

彗星輪のギミックと併せて手首側に距離減衰のメテオが降ってきます。このギミックもボスがどっちの輪を攻撃するかによって安置が変化するため、「壊神創幻撃」の詠唱が始まったらボスの動きを見て安置を判断しましょう。

赤を攻撃する場合(メテオ破壊)
彗星赤パターン
ボスが赤色を殴る場合はメテオが破壊され、破片が指先側全体へ飛散します。メテオ本体は着弾しないため、手首側の着弾地点が安置です。
青を攻撃する場合(メテオ着弾)
彗星青パターン
ボスが青を殴る場合はメテオ本体の距離減衰攻撃と青輪からの直線範囲攻撃が同時に発生します。直線範囲を避けてメテオ着弾地点から距離を取れるメテオ側の指先が安置です。

破壊の流星+雷獄球

破軍の彗星
「破壊の彗星」はフィールド中央からの吹き飛ばしなので、床の矢印を頼りに指先へ吹き飛ばされるようにすればOKです。直前に「雷獄球」の詠唱があった場合は指先安置が片方潰れるので、指先を確認して雷球が無い場所へ吹き飛ばされるようにしましょう。

たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 矢印が指先を斜めに横断している箇所は落下死します。指に沿って真っ直ぐ進んでいる矢印の上に立ってください。

道中:アグライア・ライオン&ライオネス

ライオン

特に注意すべき攻撃と対策

火焔旋爪

火焔旋爪
「火焔旋爪」の詠唱が始まるとフィールド全体にAoEが出現します。しかしよく見るとドーナツ型範囲と円形範囲が重なっており、敵2体の頭上に数字マーカーが付与されています。つまり数字マーカーの順番でドーナツ範囲と円形範囲が時間差発動するので、それぞれ敵の順番と攻撃範囲を確認して適切な安置へ移動しましょう。

ボス3:アーゼマ

アーゼマ

アーゼマのギミック一覧

アクション 簡易解説
神火天陽 全体範囲攻撃
両翼紅炎風 広範囲の扇範囲攻撃×2
→フィールドに炎玉が出現
神炎 タンク強攻撃
陽炎 分身が出現
→分身が両翼紅炎風で出現した炎玉を吹き飛ばし
紅炎扇刃 直線範囲攻撃
焔扇流舞 外周に炎が2つ出現
→フィールド外周を周った後に広範囲円形攻撃
烈火旋脚 ボス正面に広範囲扇状攻撃
紅炎斬 十字範囲攻撃
→十字にダメージエリアを生成
→陽炎の吹き飛ばしでダメージエリアが拡大
燎原の炎 ボス足元安置の広範囲攻撃
烈火一閃 分身から直線が出現
→矢印の方向に3回吹き飛ばし
審理の太陽 ランダム位置に複数のAoEが出現(3回)
→出現順に爆発
神技・落陽 ボスの向いてる方向に太陽が着弾
→着弾地点から距離減衰攻撃

ギミック要点まとめ

チェックマーク分身の吹き飛ばす方向を確認して安置を探すタイプ
└分身は炎球を吹き飛ばすだけでプレイヤーは動かない

チェックマーク焔扇流舞はボスの足元で炎が止まるまで待機→安置へ移動

チェックマーク烈火旋脚はAoEが出ないのでボスの向きで判断(範囲超広い)

チェックマーク紅炎斬後の十字範囲は分身の位置と向きで安置を判断
初回は安置2箇所だが途中から安置1箇所に変化

チェックマーク三角安置内の吹き飛ばし×3は辺から角に飛ぶイメージ

チェックマーク神技・落陽はボスの向きで着弾地点を判断

特に注意すべき攻撃と対策

両翼紅炎風+陽炎

両翼+陽炎
「両翼紅炎風」で出現した炎球から一定時間後に円形範囲攻撃が発生します。同時に「陽炎」で出現した分身が居る場合、分身が向いている方向へ攻撃範囲が移動するため必ず分身と向きをチェックしましょう。

前半はシンプルに一定方向のみの移動ですが、後半は移動が複雑になって安置が減るのでしっかりと分身の位置を把握しておく必要があります。

焔扇流舞

焔扇
「焔扇流舞」の後は外周に炎が2つ出現して数回移動し、着弾地点から広めの円形AoEが出現します。炎が移動し終わるまでボス足元で待機し、止まったら安置へ移動すればスムーズです。

たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 2つの円形範囲はかなり大きめですが、フィールド中央にある程度隙間が出来るためボス足元で待機→安置移動を的確に行えば近接もボスを殴り続けられます。

烈火旋脚

竜巻旋風脚
「烈火旋脚」はボスの向いてる方向に広範囲の扇状範囲攻撃が発生します。予兆のAoEが出ずにボスの向きだけで判断するギミックなので、詠唱が始まったらすぐボスの向きを確認してください。後半は他ギミック直後に詠唱する場合もあるため、常にボスの詠唱バーを気にしておくと良いです。

紅炎斬+陽炎

紅炎斬+陽炎
「紅炎斬」で出現した炎の十字範囲を分身が吹き飛ばし、広範囲のダメージエリアとなります。分身の吹き飛ばしはプレイヤーには効果がないので、基本的には分身の足元にいればOKですが、2回目以降になると分身が3体に増えてて安置が1つになるため分身の位置と方向をしっかり確認しておきましょう。

烈火一閃

烈火一閃
フィールドが炎に包まれて中央の三角が安置となります。外周の分身から吹き飛ばし攻撃が3回発生するので、矢印の出てきた順番と方向を覚えて辺から角に3回飛ばされるように回避してください。

たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 吹き飛ばし距離がまあまああるので三角の角付近で受けてしまうとダメージエリアに突っ込みます。必ず辺の中央で受けるよう立ち回りましょう。

ボス4:ナルザル

なるザル.jpg

ナルザルのギミック一覧

アクション 簡易解説
死生択一:環火 ボス足元orドーナツ範囲攻撃
→ボス周囲の炎の色か外周の色で判断(直前に変わる場合あり)
死生択一の炎 全体範囲攻撃
炎天の浄火 3名に扇範囲マーカー&頭割り攻撃
ナルの神火 タンク強攻撃(タンク3名で頭割り)
ザルの神火 タンク強攻撃(タンク3名で個別受け)
死生択一:砲華 3名に追尾AoEマーカー&直線頭割り
→外周の色によってどちらかが発動
死生択一:襲火 2色の十字範囲攻撃
→フィールド外周の色と同じ円から矢印の方向に円形AoEを連発
炎獄破 光った方向に広範囲攻撃(フィールド半分)
死魂爆 降ってくる玉が順番に爆発
連火の財・壱/弐/参 吹き飛ばしor円形範囲攻撃の着弾地点が2~3回出現
→ボスとマーカーの絵柄でギミックを判断
連火発揚 連火の財で指定された場所から順番にギミックが発動
魂の器(雑魚戦) アライアンス毎に線でつながった雑魚を倒す
※敵の出現位置はランダム/移動不可
算命魂葬(履行技) フィールド左右にメンバーが分散して外周の天秤を並行にする
→失敗すると強制全滅
死生択一:閃弧 死生択一:環火→死生択一:砲華の順番で発動
炎獄の浄火 全体範囲攻撃

ギミック要点まとめ

チェックマーク死生択一:環火/襲火/砲華はフィールド外周の色でギミックを判断

チェックマークタンク強攻撃はタンク3名で頭割り

チェックマーク炎獄破は直前に攻撃範囲が反転する場合あり

チェックマーク連火の財・壱/弐/参は着弾順と吹き飛ばしor円範囲を覚える

チェックマーク履行技は左右にプレイヤーが分散してフィールド奥の天秤を水平にする
└雑魚と線で繋がったら反対側、繋がらなかったらその場で待機

特に注意すべき攻撃と対策

死生択一:環火

死生択一:環火
環火ではオレンジと青の2色のAoE(ボス足元とドーナツ範囲)が出現して必ずどちらかが着弾しますが、着弾する場所は外周の色で判断できます。

環火色替えパターン
詠唱後半に外周の色が変化する場合もあるので、安置判断は詠唱後半で行うと良いでしょう。

死生択一:襲火

襲火
襲火の基本ルールは環火と変わらず、外周の色に対応したギミックです。襲火の場合は外周色と同じエリア左右に円形攻撃が発生するので、外周色と反対の色に挟まれたエリアが安置となります。

死生択一:砲華

砲華では同時に頭割りマーカーと3名に追尾型のAoEマーカーが付きますが、外周の色に応じて頭割りorAoEマーカーのどちらかが発動します。

オレンジの場合 青の場合
直線頭割りが発動 マーカーAoEが発動

ナルの神火

ナルの神火
「ナルの神火」はタンク3名のうち1名に付く頭割りマーカーです。タンク以外が頭割りに参加すると大ダメージとなってしまうため、必ずタンク3名で頭割りして受けましょう。

たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 名前の似ている「ザルの神火」と紛らわしいですが、それぞれマーカーの形が違うのでマーカーで判断すると処理しやすいです。

連火の財・壱/弐/参+連火発揚

順番
「連火発揚」では前半で2箇所、後半で3箇所から吹き飛ばしor円形範囲攻撃ギミックが発生します。直前の「連火の財」で出現したマーカーの順番通りに着弾し、発動するギミックはボスとマーカーの絵柄から判断できます。

マークと発動ギミック
吹き飛ばしマーカー
着弾地点から吹き飛ばし攻撃
円形範囲攻撃
着弾地点に円形範囲攻撃

連火の財

たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 吹き飛ばされた先で円形範囲攻撃に当たらないように位置取りを調整しましょう。外周もダメージエリアなのである程度精密な調整が求められます。

魂の器+算命魂葬(天秤ギミック)

重り

▲プレイヤーには小さい重り、倒した敵には大きい重りが付与される

天秤

▲最終的にこの状態になっていればOK

「魂の器」戦後の履行技フェーズでは全員に重りマークが付与され、フィールド左右に居る人数と直前に倒した「魂の器」の位置によって外周の天秤が傾きます。この天秤を一定時間以内に水平にしないと強制全滅するので、他プレイヤーと協力して重さを調節しましょう。

このギミックの処理方法は「魂の器」の出現場所と線でつながったかどうかで判断します。なお「魂の器」の出現位置と3体それぞれの重さはランダムで、タンクが引っ張ることもできません。

魂の器

天秤ギミックの処理方法
チェックマーク「魂の器」出現時に線で繋がった場合
└天秤ギミック中に「魂の器」と反対のエリアへ移動

チェックマーク「魂の器」出現時に線で繋がらなかった場合
└天秤ギミック中に「魂の器」と同じエリアで待機
たんぽぽアイコン攻略班たんぽぽ 「魂の器」は線を基準に3体の敵を1アライアンス毎に持ちます。上の画像の場合は線でつながったプレイヤー(赤丸)は倒した敵と反対の左側へ移動。線で繋がらないプレイヤー(青丸)は倒した側の右側で待機です。

ドロップアイテム一覧

ボスドロップ一覧(IL590)
▼ビエルゴ
【頭/足】
▼ラールガー
【手/脚】
▼アーゼマ
【胴/足】
▼ナルザル
【頭/胴/手/脚/その他】

ビエルゴのドロップ品

頭装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオンディフェンダーサークレット パンテオン・ディフェンダーサークレット
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオンスレイヤーサークレット パンテオン・スレイヤーサークレット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーサークレット パンテオン・ストライカーサークレット
モンク/侍
パンテオン・スカウトウィンプル パンテオン・スカウトウィンプル
忍者
パンテオン・レンジャーウィンプル パンテオン・レンジャーウィンプル
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターハット パンテオン・キャスターハット
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーハット パンテオン・ヒーラーハット
白魔道士/学者/占星術師/賢者

足装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダーソルレット パンテオン・ディフェンダーソルレット
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーソルレット パンテオン・スレイヤーソルレット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーソルレット パンテオン・ストライカーソルレット
モンク/侍
パンテオン・スカウトソルレット パンテオン・スカウトソルレット
忍者
パンテオン・レンジャーソルレット パンテオン・レンジャーソルレット
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターソルレット パンテオン・キャスターソルレット
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーソルレット パンテオン・ヒーラーソルレット
白魔道士/学者/占星術師/賢者

ラールガーのドロップ品

手装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダーガントレット パンテオン・ディフェンダーガントレット
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーガントレット パンテオン・スレイヤーガントレット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーガントレット パンテオン・ストライカーガントレット
モンク/侍
パンテオン・スカウトアームガード パンテオン・スカウトアームガード
忍者
パンテオン・レンジャーアームガード パンテオン・レンジャーアームガード
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターアームガード パンテオン・キャスターアームガード
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーアームガード パンテオン・ヒーラーアームガード
白魔道士/学者/占星術師/賢者

脚装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダークウィス パンテオン・ディフェンダークウィス
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーホーズ パンテオン・スレイヤーホーズ
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーホーズ パンテオン・ストライカーホーズ
モンク/侍
パンテオン・スカウトクウィス パンテオン・スカウトクウィス
忍者
パンテオン・レンジャークウィス パンテオン・レンジャークウィス
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスタースカート パンテオン・キャスタースカート
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラースカート パンテオン・ヒーラースカート
白魔道士/学者/占星術師/賢者

アーゼマのドロップ品

胴装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダーキュイラス パンテオン・ディフェンダーキュイラス
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーコースリット パンテオン・スレイヤーコースリット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーコースリット パンテオン・ストライカーコースリット
モンク/侍
パンテオン・スカウトメイル パンテオン・スカウトメイル
忍者
パンテオン・レンジャーメイル パンテオン・レンジャーメイル
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターローブ パンテオン・キャスターローブ
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーローブ パンテオン・ヒーラーローブ
白魔道士/学者/占星術師/賢者

足装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダーソルレット パンテオン・ディフェンダーソルレット
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーソルレット パンテオン・スレイヤーソルレット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーソルレット パンテオン・ストライカーソルレット
モンク/侍
パンテオン・スカウトソルレット パンテオン・スカウトソルレット
忍者
パンテオン・レンジャーソルレット パンテオン・レンジャーソルレット
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターソルレット パンテオン・キャスターソルレット
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーソルレット パンテオン・ヒーラーソルレット
白魔道士/学者/占星術師/賢者

ナルザルのドロップ品

頭装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオンディフェンダーサークレット パンテオン・ディフェンダーサークレット
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオンスレイヤーサークレット パンテオン・スレイヤーサークレット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーサークレット パンテオン・ストライカーサークレット
モンク/侍
パンテオン・スカウトウィンプル パンテオン・スカウトウィンプル
忍者
パンテオン・レンジャーウィンプル パンテオン・レンジャーウィンプル
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターハット パンテオン・キャスターハット
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーハット パンテオン・ヒーラーハット
白魔道士/学者/占星術師/賢者

胴装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダーキュイラス パンテオン・ディフェンダーキュイラス
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーコースリット パンテオン・スレイヤーコースリット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーコースリット パンテオン・ストライカーコースリット
モンク/侍
パンテオン・スカウトメイル パンテオン・スカウトメイル
忍者
パンテオン・レンジャーメイル パンテオン・レンジャーメイル
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターローブ パンテオン・キャスターローブ
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーローブ パンテオン・ヒーラーローブ
白魔道士/学者/占星術師/賢者

手装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダーガントレット パンテオン・ディフェンダーガントレット
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーガントレット パンテオン・スレイヤーガントレット
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーガントレット パンテオン・ストライカーガントレット
モンク/侍
パンテオン・スカウトアームガード パンテオン・スカウトアームガード
忍者
パンテオン・レンジャーアームガード パンテオン・レンジャーアームガード
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスターアームガード パンテオン・キャスターアームガード
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラーアームガード パンテオン・ヒーラーアームガード
白魔道士/学者/占星術師/賢者

脚装備

アイコン アイテム名/装備可能ジョブ
パンテオン・ディフェンダークウィス パンテオン・ディフェンダークウィス
ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
パンテオン・スレイヤーホーズ パンテオン・スレイヤーホーズ
竜騎士/リーパー
パンテオン・ストライカーホーズ パンテオン・ストライカーホーズ
モンク/侍
パンテオン・スカウトクウィス パンテオン・スカウトクウィス
忍者
パンテオン・レンジャークウィス パンテオン・レンジャークウィス
吟遊詩人/機工士/踊り子
パンテオン・キャスタースカート パンテオン・キャスタースカート
黒魔道士/召喚士/赤魔道士
パンテオン・ヒーラースカート パンテオン・ヒーラースカート
白魔道士/学者/占星術師/賢者

その他

アイコン アイテム名
マメットアーゼマ マメット・アーゼマ
カード星3 カード:ナル
オーケストリオン譜 オーケストリオン譜
巡礼者の道
威光
命の天秤

神域の古銭

使用用途
神域の古銭 ラザハンにて
・天文武器の強化薬
・天文防具の強化繊維
・天文アクセの硬化薬
上記と交換可能
IL590→600へ装備強化が出来る

関連リンク

ミソロジーアイキャッチミソロジーオブエオルゼア攻略TOPへ戻る
ダンジョン Lv 平均IL
アグライア輝ける神域 アグライア 90 565~
エウプロシュネ喜びの神域 エウプロシュネ 90 595~
タレイア華めく神域 タレイア 90 625〜

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

26 名無しさん

ナルザルの玉落としてくるやつが、どこに落ちるか分からず、 タンクで被ダメアップ8ついてしまう・・・ タンク以外でやると毎回倒れてしまう・・・

25 名無しさん

ありがとう

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年12月

    攻略メニュー

    権利表記