大三国志における、プレイヤー才木茜さんへのインタビュー記事になります。シーズン最初のスタートダッシュについて伺いました!
![]() |
いつからプレイしていますか? |
---|---|
2017年7月31日(1区) | |
プレイサーバー | |
S7は3区にてプレイ | |
好きな武将 | |
馬超/陸遜/甘寧 |
本営 | 中衛 | 前衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
武将 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
戦法 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※覚醒前は左側の戦法を先に習得させる
![]() |
部隊のコンセプト:①2ターン殲滅 ②被ダメ減 ③1部隊で土地6取得 S7結果:28時間後に土地5取得(武将Lv16、兵力4800) 108時間後に土地6取得(武将Lv30、兵力15000) 考察:新季時間をフルに使えるようであれば、24時間以内の土地5取得も可能。 |
---|
フルで時間を使えれば24時間以内に土地5を取得という可能性を秘めた編成です。S7での実績を持った編成なのでぜひ、参考にしたいですね! |
![]() |
---|
![]() |
①時間より質、新季時間は24時間。事前準備を怠らず、INできない時間は徴兵や建築時間に充てる等、限られた時間で最善策を取る。 ②前提として、前季のうちに星4武将を進化させて溜めておく、始まったら玉符で戦法経験値にする。 |
---|
スタダはいかに少ない時間で効率的に行えるかが勝負です!前シーズンから武将は進化させてストックさせておけば、より多くの戦法経験値を入手出来ます。 |
![]() |
---|
![]() |
①土地4以上の偵察は必須。空城編成では特に重要。攻撃距離が前衛から1,2,3に近い敵を優先する。(空城でハメる為) ②こまめに徴兵しつつ、武将の体力を余らせずに出兵。甄洛が1番被ダメ大きいので、徴兵時間を合わせるために本営の馬超と配置変更もあり。 |
---|
空城を取得した前衛張機に攻撃が集中する敵を選べば大幅に被弾を減らせるのですね!徴兵は一度に大きくではなく、拠点に戻る度に行ましょう。 |
![]() |
---|
![]() |
他同盟の領地占領(任務)。近隣の他同盟の人とお互いに土地を取り合う。任務達成で名声と銅銭獲得。 |
---|
やはりご近所付き合いは大事ですね。積極的にご近所さんとは連絡を取っていきましょう! |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン最初は何をすればいい?プレイヤーにスタートダッシュのやり方を聞いてみた!才木茜さん【率土之濱ー大三国志】
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase
アカーネ(;//́Д/̀/)ハァハァ