【FF14】極ハーデス討滅戦の攻略とマクロ|装備情報

アイキャッチ

FF14における「極ハーデス討滅戦」の攻略方法とマクロ、装備を掲載しています。「極ハーデス討滅戦」のギミック、敵の行動パターン、特に注意すべき攻撃を掲載しています。攻略の参考にしてください。

ハーデス関連記事
ハーデス討滅戦ノーマル
ノーマル攻略
極ハーデス討滅戦極攻略

極ハーデス討滅戦の概要

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル80以上
制限時間 60分
平均アイテムレベル 450~
人数制限 8人パーティ専用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)

極討滅戦の解放方法

極ハーデスに挑む前の準備

本番に挑む前に準備が出来ているか確認!

極ハーデス討滅戦は平均アイテムレベル450から参加出来るようになりますが、450になってから更に準備すべきことがいくつかあります。初めて極ハーデスに挑む方はいきなり本番に参加するのではなく、先に下記の記事を読み、準備がきちんと出来ているかを確認しましょう。

極コンテンツに挑むための準備

極ハーデスでよく使われるマクロ

使用するマクロはPTによって異なるので、実際の動きは流れたマクロに従うようにしてください。

主流マクロの一例

おこめ式


/p ■P1散開     ■メテオ(塔)処理
/p D3 MT D4   北(西):T1 南(東):T2
/p H1  ★   H2  ■捕獲されるヒラ
/p D1  ST  D2   北西or南東捨て
/p ――――――――――――――――――――――――
/p ■頭割 ←T1/D1/D3/H1  T2/D2/D4/H2→
/p ■線取 北側:タンク 南側:ヒラ
/p ■法則改変     ■殉教者の記憶
/p  D4/T1         D1 D2
/p D1H1★ H2D2   T1/H1     H2/T2
/p   D3/T2        D3 D4
/p (※Tank・Healerはターゲットサークルを踏む)
/p ――――――――――――――――――――――――
/p ■深淵 ←T1/D1/H1(頭割)T2/D2/H2→
/p       ←D3 (円範囲誘導) D4→
出典:おこめの日々。

フィールドマーカーの例

ハーデスフィールドマーカー
アシエンフェーズの「法則改変」時と、後半フェーズの「殉教者の記憶」の立ち位置に役立ちます。アシエンフェーズの「イゲオルム」「ラハブレア」出現の際の東西南北の確認、出現位置の基準としても有用です。

極ハーデスの行動パターン

前半フェーズ(DPSチェック)

順番 アクション 簡易解説
エンシェントダブル 特定の魔法が2回発動する
シャドウスプレッド プレイヤーがいる位置に2回扇状範囲が発動
(マクロ通り散開して1回目を受け、2回目は扇状範囲の来なかった場所へ移動)
バッドフェイス 針が向いている方向に1回目の直線範囲攻撃
2回目は逆側に直線範囲攻撃
(2回目は1回目と反対側に移動)
ラヴェナスアサルト 詠唱有りのタンク強攻撃+「被魔法ダメージアップデバフ」付与
(スイッチ)
魔法陣記述 【ランダム2パターン】
①赤い玉
玉が無い場所に逃げる

②青い鏡
鏡がない場所の対面の鏡の裏に逃げる
魔法陣起動 出現した玉、鏡のギミックが発動
ブロークンフェイス 中心と外周に9個の目印が置かれ、そこへ頭上から魔法陣が降りてきた後円範囲に爆発。
(中央待機。中央に魔法陣が降ってきたら外周の何も無い場所に逃げる)
魔法陣記述 ⑤で来なかったギミックが発動
魔法陣起動 出現した玉、鏡のギミックが発動
シャドウスプレッド プレイヤーがいる位置に2回扇状範囲が発動
(②と同様に対処)
バッドフェイス 針が向いている方向に1回目の直線範囲攻撃
2回目は逆側に直線範囲攻撃
(③と同様に対処)
ラヴァナスアサルト 詠唱有りのタンク強攻撃+「被魔法ダメージアップデバフ」付与
(スイッチ)
エンシェントダージャ ハーデスのHPが10%を切っていないと時間切れ

▶前半フェーズのギミック対処方法はこちら

アシエンフェーズ

ナプリアレスの影

順番 アクション 簡易解説
クエイガ 全体範囲攻撃 ③のギミックが終わった後にすぐ発動
コメット 北、南の2箇所から時計回りにコメット(隕石)が落ちてくる
(MTとSTが北と南に分かれて時計回りで受ける)
ダーラ DPS4人に線がつき、一定時間後で細長扇型範囲+被魔法ダメージ上昇デバフ
(タンクに当てないように北側の線は北に捨て、南側の線は南に捨てる)
エンシェントダーク タンク2人を対象に単体範囲攻撃。ダメージ+被魔法ダメージUP
(他者のギミックと重ねない様に1人で受ける)
エンシェントウォタガ ヒラ2人を対象に頭割り攻撃
(ヒラ2人が別れてDPS2人+ヒラ1人で受ける)

イゲオルムの影、ラハブレアの影

順番 アクション 簡易解説
アナイアレイション 全体範囲攻撃
ブリザードスフイア
ファイアスフィア
赤色と青色のデバフ付与
【青の場合】⇛ラハブレアを攻撃
【赤の場合】⇛イゲオルムを攻撃

タンクは攻撃が無効化される場合スイッチ
ダークフレイム
ダークフリーズ
赤と青の線が南北から2本づつ出現、①で付いたデバフの色と同じ色の線を受け持つと即死
(自分の色と違う線を受け持つ)
アナイアレイション 全体範囲攻撃
ブリザードスフイア
ファイアスフィア
①で付いたデバフの色と逆の色のデバフを付与
タンクは挑発のリキャストがギリギリで戻ってくるのでリキャストが戻り次第スイッチ

アシエン・プライムの影

順番 アクション 簡易解説
法則改変 全体範囲攻撃の後に3種類のデバフ付与
【タンク ヒーラー】呪詛の叫び声+エンシェントリング+死の宣告
(散開図通りに散開し外側を向く)
【DPS】死の超越+ノックバック確定+フォークライトニング
(ドーナツ型範囲を1枚踏んだ後吹き飛ばされ、外側を向きサンダー消化まで待つ)
クラウダ 全体範囲攻撃+HPが徐々に減少する+被ダメージ増加
ハイト・オブ・カオス ヘイト1位に詠唱有りの円範囲攻撃
(位置被り注意)
メギドフレイム 2名を対象に頭割り攻撃
(タンク1、ヒラ1、DPS2の2組に分かれて頭割り)
シャドウフレア 全体範囲攻撃
エンシェントエラプション ボスから遠い2人に3回円範囲攻撃
シャドウフレア 全体範囲攻撃
シャドウフレア 全体範囲攻撃
シャドウフレア 時間切れ

▶雑魚フェーズのギミック対処方法はこちら

後半フェーズ

順番 アクション 簡易解説
尊厳王の記憶 ・北と南にコメット
(タンクは南北に分かれ時計回りで受ける)
・ヒーラー1人に円範囲攻撃+スタン
(ヒラの円範囲は右下で一人で受ける)
エーテリアルジェイル 中央に「エーテリアルジェイル」が出現するので破壊
コメットも引き続き継続してるのでタンクが受ける
殉教者の記憶 ・DPS4人に円範囲攻撃
・タンクヒラに頭割り攻撃2つ
「ウェイルオブザロスト」後に発動
ウェイルオブザロスト 中央からノックバック。ノックバック後に「殉教者の記憶」のギミック発動
(DPSは円範囲が重ならない様に散開、タンクヒラは2:2に分かれ頭割り
深淵の記憶 ヒラ2人に頭割り ボスから遠い2人に床に残る円範囲が連続でくる
(ヒラ、タンク、DPSで3:3に分かれて外周で頭割り、円範囲担当の2人は南から北へ円範囲を捨てる)
ダークシール マップに玉が出現し徐々に巨大化していくAoE 当たるとダメージ
ボリデグモンストライク 中央安置の範囲攻撃
(「ダークシール」の影響もありボス前中央が安置)
シャドウストリーム ボス中心から直線範囲攻撃
(外側安置)
ダークシール マップに玉が出現し徐々に巨大化していくAoE 当たるとダメージ
ボリデグモンストライク 中央安置の範囲攻撃
(⑥と同様に対処)
シャドウストリーム ボス中心から直線範囲攻撃
(⑦と同様に対処)
ACTIVE TIME MANEUVER ボタン連打
ダークストリーム 東と西から合計2回、円範囲が矢印の方向に連続して出る
(東西の端に移動し1回目を避け、2回目は1回目の位置に移動して避ける)
ギガントマキア 全体攻撃
クアドラストライク 全体範囲2回と東西に塔が出現 その後全体範囲ダメージ+持続ダメージ
(塔はタンクが1:1で受ける)
ダークストリーム 東と西から合計2回、円範囲が矢印の方向に連続して出る。
(⑫と同様に対処)
ギガントマキア 全体攻撃
クアドラストライク 全体範囲2回と東西に塔が出現 その後全体範囲ダメージ+持続ダメージ
(⑭と同様に対処)
ギガントマキア 時間切れ

▶後半フェーズのギミック対処方法はこちら

極ハーデスの攻略動画

極ハーデスの攻略動画です。基本はタンク(MT)視点ですが、DPSやヒーラーのギミックも分かるように掲載していますのでご活用ください。

ギミックなどをより詳細について知りたい方は、動画と合わせて下記の攻略も合わせて参考にしてください。

前半フェーズで注意すべき攻撃

エンシェントダブル

エンシェントダブル」で、ボスに特定の魔法が2回発動するバフがつきます。バフ効果中は同じ攻撃が2連続でくるので、この後の攻撃に気をつけましょう。

シャドウスプレッド

シャドウスプレッド」は各プレイヤーへの扇状範囲攻撃です。「エンシェントダブル」の効果で2回連続同じ範囲に攻撃がくるので、1回目を受けたら2回目はシャドウスプレッドが当たらない安置に移動します。

シャドウスプレッド散開マクロ例

バッドフェイス

バッドフェイス詠唱 バッドフェイス発動

針が向いている方向に直線範囲攻撃です。こちらも「エンシェントダブル」の効果が乗っているので、2連続攻撃となります。1回目は針が向いていない場所に、2回目は逆側に移動して下さい。

魔法陣記述→魔法陣起動

パターン1:赤い玉

赤い玉詠唱中 赤い玉起動

パターン2:青い鏡

鏡詠唱 鏡発動

魔法陣記述」は赤い玉と青い鏡の2パターンあります。赤い玉の場合は、赤い玉が出ていない場所が安置となります。青い鏡の場合は、青い鏡がない場所の対面の鏡の裏が安置となります。「魔法陣起動」の詠唱完了までに、それぞれの安置へ逃げ込んでください。

ブロークンフェイス

ブロークンフェイス ブロークンフェイス発動中

中心と外周に9個の目印が置かれ、頭上から円範囲に爆発する魔法陣が降ってきます。中央待機し、中央に魔法陣が降ってきたら外周の何も無い場所に逃げると爆発を回避しやすいです。

アシエンフェーズで注意すべき攻撃

ナプリアレスの影

コメット+ダーラ

【タンク】コメットの処理

北、南の2箇所からスタートし、時計回りに隕石(コメット)が落ちてきます。MTとSTが北と南に分かれて時計回りで受けましょう。

【DPS】ダーラの処理

コメットと同時にDPSに線がつき、一定時間後で細長い扇状範囲攻撃+被魔法ダメージ上昇デバフがつきます。タンクに当たると被魔法ダメージ上昇デバフで隕石に耐えられなくなってしまうため、DPSはタンクに当てないように北側の線は北に捨て、南側の線は南に捨てて処理します。大体2個目のコメット処理中にダーラがくるので味方に当てないように気を配りましょう

【ヒーラー】攻撃しつつPTメンバーのHP管理

ヒーラーは中央で攻撃しながら待機し、PTメンバーのHPを見ながら回復します。特に隕石を担当するタンクのHP管理には気を配りましょう。

コメット+ダーラの散開例

エンシェントダーク+エンシェントウォタガ

エンシェントウォタガ」はヒーラー2人を対象に頭割り攻撃です。ヒーラー2人が別れてDPS2人+ヒーラー1人で受けます。同時にタンク2人対象の単体範囲攻撃「エンシェントダーク」がくるため、タンクは他者のギミックと重ねない様に1人で受けます。

エンシェントウォタガ+エンシェントダークの散開例

ラハブレアの影・イゲオルムの影

ブリザードスフィア、ファイアスフィア

「アナイアレイション」という全体攻撃をしてきます。その際全体に「氷の烙印(青色)」または「炎の烙印(赤色)」というデバフが付きます。同じ属性の敵を殴ると無効化されるので、青が付いたらラハブレアを、赤が付いたらイゲオルムを攻撃しましょう。近づけると強化バフがかかるので、タンクは出現位置程度の距離を維持しましょう。

タンクは攻撃が無効化される対象をターゲットにしていた場合スイッチしましょう。このギミックはフェーズ開始時とその後約30秒後にもう一度きます。2回目のスイッチは挑発のリキャストがギリギリ戻ってきてない場合があるので、タンクは挑発のリキャストが戻っている事を確認してから落ち着いてスイッチしましょう。多少遅くても間に合います。

ダークフレイム、ダークフリーズ

外周に古代人が4人出現します。北側から青い線と赤い線、南側からも青い線と赤い線をプレイヤーに繋げてきますので、赤いデバフ持ちは青い線を、青いデバフ持ちは赤い線を受け持ち処理しましょう。

現在主流である北の線をタンクが受け持つやり方の場合、タンクは東にいるなら北東の、西にいるなら北西の線を取るだけでOKです。その際、線取りと同じ位にアシエン本体の強攻撃もきますので、忘れずに防御バフを貼りましょう。

アシエン・プライムの影

法則改変

タンク、ヒーラー:HPを全回復して定位置に

「死の宣告」「呪詛の叫び声」「エンシェントリング」が付与されます。HPを即座に全回復して「死の宣告」を解除し、お互いを「呪詛の叫び声」で石化しないよう外側を向き、エンシェントリングを定位置で発動させましょう。

DPS:ドーナツ型範囲を1枚踏んで定位置に

「死の超越」「ノックバック確定」「フォークライトニング」が付与されます。タンクとヒラから出るドーナツ型範囲を1枚踏む様に定位置につき、範囲を踏むことで「死の超越」を処理し、吹き飛ばされた後に少し待機し「フォークライトニング(自分中心円範囲)」を発動させます。「フォークライトニング」を味方に当てないように注意しましょう

法則改変の散開例

ハイト・オブ・カオス

ヘイト1位へ詠唱有りの強攻撃をします。円範囲ですので味方を巻き込まないように注意しましょう。

メギドフレイム

直線範囲の頭割りが2つでます。東西に分かれて、指定された4:4で攻撃を受けましょう

エンシェントエラプション

ボスから遠い対象二人に円範囲攻撃を3回連続して出します。予め遠距離ジョブが離れておくと火力を落とさずギミックが処理できます

後半フェーズで注意すべき攻撃

尊厳王の記憶+エーテリアルジェイル

北と南に時計回りに出るコメット+ヒラ1人を対象に円範囲のスタン攻撃です。ヒーラーは誰も当たらない端にAoEを捨て、タンクはMTは北、STは南のコメットを受け時計回りに処理をしましょう。途中でハーデスが「キャプティビティ」を詠唱した後に「エーテリアルジェイル」が中央に出ますので攻撃して破壊しましょう。

殉教者の記憶+ウィルオブザロスト

ハーデスが「殉教者の記憶」を詠唱し終わると。ヒラ2人に頭割り範囲+DPS4人に円範囲が付きます。即座にハーデスが「ウィルオブザロスト」を詠唱し、詠唱が終わると中心から外側に吹き飛ばされます。吹き飛ばされた後に「殉教者の記憶」のAoEが発動しますので、その際にDPSは他の人と重ならないように一人受け、タンクとヒラは2:2に分かれて東西に吹き飛ばされましょう

殉教者の記憶+ウィルオブザロストの散開例

深淵の記憶

「深淵の記憶」詠唱後にハーデスから一番遠いDPS二人に被弾後も残る円範囲攻撃を連射してきます。あらかじめ決められたDPSは、南の端からAoEを捨てながら北へ向かいましょう。タンクとヒラと残りのDPSは指定された3:3に分かれて東西の端で、頭割り直線範囲攻撃を受けましょう。

深淵の記憶の散開例

ダークシール+ポリデグモンストライクorシャドウストリーム

ダークシール

ダークシールの着弾パターン1パターン1 ダークシールの着弾パターン2パターン2

「ダークシール」詠唱後、東西の片側に玉2つ、片側に玉1つの合計3つの黒い玉が出現します。この玉は徐々に大きくなり当たるとダメージを受けます。玉の出現パターンは2種類あり、画像の白い部分が安置となるため、「ダークシール」発動時に少し下がって、玉の発生位置を確認しておきましょう。

ダークシール〜ポリデグモンorストリーム

ポリデグモンストライク 中央安置
シャドウストリーム 外側安置

ダークシール発動後、玉の巨大化と同時に中央安置の「ポリデグモンストライク」か外側安置の「シャドウストリーム」をランダムで使用してきます。「シャドウストリーム」の時に北よりに発生した「ダークシール」の方へ逃げると、安置が潰される可能性があるので注意しましょう。

ダークストリーム

1回目の範囲例

ダークストリーム1回目の画像1 ークストリーム1回目の画像2.png

2回目の範囲例

ダークストリーム2回目の画像1.png ダークストリーム2回目の画像2.png

2回目の範囲着弾後、範囲の後ろに入る

ダークストリーム逃げ方2.png ダークストリーム逃げ方3.png
避け方 ① 東西どちらかに寄っておく
② 1回目の安置に逃げ込む
③ 1回目着弾後2回目の安置に逃げ込む
④ 2回目の矢印の後ろに入って追いかける

東西から矢印の方向へ連続して円範囲攻撃がきます。どちらかに寄っておき、1回目の矢印の範囲が確定したら間の安置へ逃げ込みます。範囲着弾後すぐに2回目の矢印が出現するので、2回目の安置に逃げ込んでください。

このとき反対側から安置に向けて範囲が来ているので、2回目の安置に入った後すぐに矢印の後ろに入り、反対側からの範囲を回避しましょう。東西の矢印は横のラインが被らないようになっているので、2回目の矢印の真後ろを追いかければ反対側の範囲に当たることはありません。動くのが不安な人は、反対からの範囲が完全に消えるまでその場待機でも構いません。

クアドラストライク

「クアドラストライク」を詠唱後に、2回全体攻撃を行います。その後東西に塔が2個出現しますので、タンクが1人ずつ受けます。その後少し力を溜めた後「クアドラストライク」を放ちます。これにはダメージ+ペインが付くため、HOTを有効に活用しましょう。また、「牽制」が効くので、近接DPSは使っておきましょう。

ドロップアイテム一覧

極ハーデスドロップアイテム一覧

武器一覧

アイコン IL アイテム名
装備可能ジョブ
ミソス 465 ミソス
ナイト
スモシス 465 スモシス
戦士
エレオス 465 エレオス
暗黒騎士
オデゥネ 465 オデゥネ
ガンブレイカー
メニス 465 メニス
竜騎士
ゼロス 465 ゼロス
モンク
アイスクーネ 465 アイスクーネ
ファトノス 465 ファトノス
忍者
ディーマ 465 ディーマ
詩人
エクプレックシス 465 エクプレックシス
機工士
ゼロチュピア 465 ゼロチュピア
踊り子
オクノス 465 オクノス
黒魔道士
エピカイルカキア 465 エピカイルカキア
召喚士
アゴニア 465 アゴニア
赤魔道士
ケレシス 465 ケレシス
白魔道士
エレクシス 465 エレクシス
学者
ヒメロス 465 ヒメロス
占星術師
ユラベーヤ 465 ユラベーヤ
ナイト

その他一覧

アイコン アイテム名
冥王のトーテム像 冥王のトーテム像×2
カード「ハーデス」 カード「ハーデス」
ハーデスの結晶片 ハーデスの結晶片
シャドウグイベルの魔笛 シャドウグイベルの魔笛
砕けぬ思い 古びた譜面:砕けぬ思い

極ハーデス装備の画像一覧

ジョブ別装備画像一覧

ナイト(武器) ナイト(盾)
ナイト ナイト盾
戦士 暗黒騎士
戦士 暗黒騎士
ガンブレイカー 竜騎士
ガンブレイカー 竜騎士
モンク
モンク 侍
忍者 詩人
忍者 詩人
機工士 踊り子
機工士 踊り子
黒魔道士 召喚士
黒魔道士 召喚士
赤魔道士 白魔道士
赤魔道士 白魔道士
学者 占星術師
学者 占星術師

漆黒のヴィランズの討滅戦一覧

►討滅戦攻略TOPに戻る

極討滅戦攻略一覧

ダンジョン Lv 平均IL
極ダイヤウェポン捕獲作戦極ダイヤウェポン捕獲作戦 80 510
極エメラルドウェポン討滅戦極エメラルドウェポン討滅戦 80 500
極ウォーリアオブライト極WOL討滅戦 80 480
極シタデルボズヤ極シタデル・ボズヤ追憶戦 80 470
極ルビー破壊作戦極ルビーウェポン破壊作戦 80 470
極ハーデス討滅戦極ハーデス討滅戦 80 450
極イノセンス討滅戦のバナー
極イノセンス討滅戦
80 430
極ティターニア討滅戦のバナー
極ティターニア討滅戦
80 430

ノーマル討滅戦攻略一覧

ダンジョン Lv 平均IL
ダイヤウェポンダイヤウェポン捕獲作戦 80 ???
エメラルドウェポン討滅戦エメラルドウェポン討滅戦 80 485
ウォーリアオブライト討滅戦ウォーリアオブライト討滅戦 80 465
ルビーウェポンの画像ルビーウェポン破壊作戦 80 455
ハーデス討滅戦のバナー
ハーデス討滅戦
80 410
イノセンス討滅戦のバナー
イノセンス討滅戦
79 -
ティターニア討滅戦のバナー
ティターニア討滅戦
73 -

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

とても分かりやすかったです! お疲れ様です\(◜▿◝ )/

2 名無しさん

無駄な文句乙 (c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ〜

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記