オセロニアの決戦クエスト「最凶!六条御息所(激級)」の基本情報や、攻略デッキ・おすすめキャラなどをまとめました。六条御息所を攻略する際は、この記事を参考にしてみてください。
ドロップキャラ | 六条御息所 |
---|---|
敵リーダー属性 | 魔 |
ステージ数 | 3 |
消費スタミナ | 激級:40 |
出現ギミック | 対策スキル |
---|---|
デバフ | - |
呪い | 竜鱗 |
アンデッド | - |
「六条御息所」の攻略には、呪いや吸収スキルを編成した魔単デッキがおすすめです。さらに各ステージとも早い段階で角マスに駒が置ける盤面になっているので、「サタン」などをリーダーにしておくことで安定して攻略することができます。
呪いスキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
吸収スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「六条御息所」戦では、相手は呪いスキルを持つ駒を多用してきます。呪われた駒をそのままにしておくと、被ダメージが膨れ上がって対処できなくなるので、呪われた駒はすぐに捨てるようにしましょう。
「六条御息所」戦では、全ステージを通して相手は強力なデバフスキルを使用してきます。デバフスキルで攻撃力が下がった状態では、相手のHPを削り切ることが難しいので、HPを削り切らなくても勝てる「回復耐久デッキ」での攻略も可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約24,000 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約30,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
1 | ステージ専用駒 相手の基本ATKが75%になる。 |
---|
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
呪い |
②
![]() |
特殊ダメージ |
③
![]() |
呪い |
④
![]() |
両面カウンター |
⑤罠駒 |
罠 |
⑥
![]() |
呪い |
⑦
![]() |
呪い |
※駒の順番は前後する可能性があります
六条御息所のステージ1では、盤面初期に配置されている駒により通常攻撃が75%ダウンしています。通常攻撃ではまともに相手のHPを削ることが出来ないので、角マスに駒をおきながら盤面をとり「回復スキル」を有効に使いHP差で突破しましょう。
1 | ステージ専用駒 相手の基本ATKが50%になる。 |
---|
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
呪い |
②
![]() |
呪い |
手駒ロック | |
④
![]() |
手駒ロック |
⑤ ステージ専用駒 |
アンデッド |
⑥
![]() |
呪い |
⑦ ステージ専用駒 |
アンデッド |
※駒の順番は前後する可能性があります
六条御息所ステージ2の攻略ポイントは、呪い状態の駒を優先して盤面に出していくことです。盤面初期から「ディフノック」が2体配置されており、コンボスキルに「呪い」を持っているので複数の駒が呪い状態にされてしまいます。終盤になると「トゥナトゥナ」や「ルービス」といった強力なS駒を出してくるので、呪われた駒は即捨ててHP管理を慎重に行いましょう。
1 | ステージ専用駒 相手の基本ATKが99%減少する。 |
---|
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
呪い |
②
![]() |
怨念 |
手駒ロック | |
④
![]() |
手駒ロック |
⑤
![]() |
通常罠 |
⑥
![]() |
カウンター |
⑦
![]() |
怨念 |
※駒の順番は前後する可能性があります
六条御息所ステージ3では、盤面に4マス自分用の封印マスが存在しています。封印マスを避けながら盤面を有利に立ち回りましょう。ステージ2に比べると「呪い」が強力ではないので、ステージ1、2と同様に「呪い」状態の駒を優先的に出していけば問題なく突破できます。
神属性最凶決戦一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
竜属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶望 | 決戦 |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間:7/18(金)12:00〜8/5(火)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
|||||
イベント駒 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
闘化解放された歴代超駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【7月】 |
![]() 【6月】 |
![]() 【5月】 |
|||
![]() 【4月】 |
![]() 【3月】 |
||||
最新の闘化開放キャラ | |||||
![]() |
本戦開催期間:7/24(木)12:00〜7/27(日)23:59
![]() |
|||||
7月報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
六条御息所(激級)の攻略とおすすめデッキ【最凶】
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
タイパ重視ならギルガメだと思う