オセロニアの「白の塔」31階の攻略情報と適正キャラを紹介しています。「白の塔」31階のギミックや攻略ポイントも掲載しているので、「白の塔」31階がクリアできないという方は、是非参考にしてみて下さい。
前の階 | この階 | 次の階 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
白の塔31階の報酬 |
---|
![]() |
白の塔31階の報酬は「星のかけら×5」となっています。星のかけらは貴重でこの階層をクリアすれば5個入手可能なため星のかけらを集めている方はスキップせずにクリアしていきましょう。ただ、時間がない方やクリアするのが面倒な方はスキップしてしまっても問題ありません。
リーダー属性 | 竜 |
---|---|
消費スタミナ | 25 |
ステージ数 | 3 |
ギミック | 神特攻 |
コスト制限 | なし |
コスト増減 | 【減】 ・闘士印 S+,S,A+,A -2 ・闘士印 B,C -1 ・天界印 S+,S,A+,A -2 ・天界印 B,C -1 【増】 ・東方印 +1 ・幻獣印 +1 ・術士印 +1 |
ステージ1 | 16,000 |
---|---|
ステージ2 | 18,000 |
ステージ3 | 23,000 |
白の塔31階の攻略には、「竜デッキ」もしくは「神デッキ」がおすすめです。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約20,000 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
A駒 | ||
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約30,000 | 198 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
※ステージ1が非常に辛いので、バフとフィニッシャーのみの構成が望ましいです
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
A駒 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
白の塔31階は相手の火力が非常に高いです。防御系ギミックはないので、倒される前に勝負を決められる高火力キャラがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
白の塔31階では、「デバフ」スキルを持つキャラもおすすめです。白の塔31階ではギミック駒はすべて時限バフ効果となっているので、発動したターンに大きなダメージを受けてしまいます。そのため、「ヒアソフィア」や「アディ」のような強力な「デバフ」を持つキャラを使用することで、被ダメージを抑えることが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
以下、白の塔31階のステージ攻略を掲載します。
1 | 貫通付与 9ターンの間、自分の竜駒は相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。 |
---|---|
2 | 神特攻(手駒オーラ) 相手のデッキに神駒が6枚以上入っている場合、自分の竜駒の攻撃力が3倍になる。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
神特攻 |
②
![]() |
神特攻 |
③ ステージ専用駒 |
バフ |
④
![]() |
バフ |
※駒の順番は前後する可能性があります
白の塔31階のステージ1では、相手は「闘化エルザ」を筆頭に神特攻スキルを持つ駒を多用してきます。神デッキで挑む場合は相手の火力が非常に高いので、高火力アタッカーで相手のHPを削っていく必要があります。また、ステージ中央にある封印マスとダメージBマスは極力踏まないように立ち回りましょう。
相手の駒の攻撃は常に貫通効果を持っているので、守るよりも積極的にアタッカーを使ってHPを削っていきましょう。
1 | 時限バフ 4ターン後に手駒の竜駒のATKが2倍になる。 |
---|---|
2 | 時限バフ 5ターン後に手駒の竜駒のATKが2.6倍になる。 |
3 | 時限バフ 6ターン後に手駒の竜駒のATKが2.8倍になる。 |
4 |
レオノーラ(進化)
1~1.4の永続バフ。駒が少ないほど上昇。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
竜バフ |
②
![]() |
通常ダメージ |
③
![]() |
通常ダメージ |
④
![]() |
貫通バフ |
※駒の順番は前後する可能性があります
白の塔31階のステージ2では、4・5・6ターン後に発動する時限バフスキルを持つ駒が配置されています。勝負が長引くほど被ダメージがかなり大きくなるので、コンボを繋いで短期決戦に持ち込むのが望ましいです。
ステージの構造上コンボスキルを発動させやすいので、高火力コンボスキルを持っている駒を優先的に置いて、大ダメージを与えていきましょう。
1 | 召喚 毎ターンランダムで1つ[祖の神戒]ミデン=プレニルを召喚する。 |
---|---|
2 | 置きバフ([祖の神戒]ミデン=プレニル) 盤面で表になっている間、自分のHPが減少するほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.4倍になる。 |
3 | 置きバフ([祖の神戒]ミデン=プレニル) 盤面で表になっている間、自分のHPが減少するほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.4倍になる。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
時限バフ (4ターン後) |
②
![]() |
時限バフ (3ターン後) |
③
![]() |
竜バフ |
③
![]() |
時限貫通付与 (1ターン後) |
④
![]() |
竜バフ |
⑤
![]() |
貫通 |
※駒の順番は前後する可能性があります
白の塔31階のステージ3では、ステージ専用駒によってバフスキルを持つ駒を毎ターン召喚されます。複数体放っておくと相手の火力が跳ね上がってしまいますが、処理している余裕がないので優先的にひっくり返す必要はありません。
ステージ3の立ち回りとしては、相手の火力が高すぎて長期戦は厳しいので、相手の駒を無理にひっくり返そうとせずに着実にコンボスキルのルートを確保していきましょう。その後、「ジェンイー」等のフィニッシャーでコンボスキルを発動させて、1度に大ダメージを与えていきましょう。
21階~40階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S駒 | A駒 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
白の塔【31階】攻略とおすすめデッキ
竜メイン+ちょい神で行っててどうしても最終ステージ越えられなかったので吸収パ(適当)で言ったら2、3回目で勝てました、HP結構余裕で勝てたんでおすすめしときます、参考になれば。