【最新のピックアップ情報】
★ はたらく細胞コラボが開催!NEW
☆ 大決戦!はたらく細胞の攻略
★ 教えて!マクロファージ先生の必勝法
☆ 復帰勢必見!やるべきことを確認!HOT
【攻略班のコラム】
★ にゃおうん流竜単火炎デッキを解説
オセロニアの「白の塔」37階の攻略情報と適正キャラを紹介しています。「白の塔」37階のギミックや攻略ポイントも掲載しているので、「白の塔」37階がクリアできないという方は、是非参考にしてみて下さい。
前の階 | この階 | 次の階 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
白の塔37階の報酬 |
---|
![]() |
白の塔37階の報酬は「ゴールドエリクシール×3」となっています。プラス値を振ることができるAの強化フェアリーは貴重で、プラス値を振る作業を大幅に進めることができます。37階の難易度は高くなりますがスキップせずにクリアするのがおすすめです。
リーダー属性 | 神/魔/神 |
---|---|
消費スタミナ | 30 |
ステージ数 | 3 |
ギミック |
毒 デバフ 即死 (10万特殊ダメ) |
コスト制限 | なし |
コスト増減 | 【減】 ・導師印 S+,S,A+,A,B,C -1 ・魔界印 S+,S,A+,A,B,C -2 ・幻獣印 S+,S,A+,A,B,C -2 ・術士印 S+,S,A+,A,B,C -3 ・御伽印 S+,S,A+,A,B,C -3 【増】 ・闘士印 S+,S,A+,A,B,C +5 |
ステージ1 | 27,000 |
---|---|
ステージ2 | 27,000 |
ステージ3 | 30,000 |
白の塔37階の攻略には、「アンデッド」スキルを持つ駒をたくさん編成した「竜デッキ」がおすすめです。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約20,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
A駒 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
白の塔37階では、アンデッドスキルを持つキャラが必須です。ステージ2とステージ3で強力な毒ダメージを受けるので、最低でも2〜3体は必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
白の塔37階では、序盤に強力なデバフを受けてしまいます。そのため、デバフを切れた後に高火力アタッカーの火力を底上げできる高倍率のバフコンボを持つキャラを複数編成しておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
以下、白の塔37階のステージ攻略を掲載します。
1 | デバフ 5ターンの間、相手の攻撃力が20%減少する。 |
---|---|
2 | 時限特殊ダメージ(即死) 5ターン後のターン開始直後に10万の特殊ダメージを与える。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
デバフ |
②
![]() |
デバフ |
③
![]() |
特殊ダメージ |
④
![]() |
時限特殊ダメ (3ターン後) |
⑤
![]() |
時限特殊ダメ (3ターン後) |
※駒の順番は前後する可能性があります
白の塔37階のステージ1は、37階の最難関ステージです。5ターン後のターン開始直後に即死ダメージが飛んでくるので、実質4ターンで27000ものHPを削りきらなければなりません。加えてデバフスキルを使用してくるので、バフスキルとコンボスキルをいかに上手く活用するかが鍵となります。
具体的な立ち回りとしては、相手は初手と2手目にデバフスキルを持つ駒を使用してくるので、2ターン目まではバフスキルを持つ置いて後続の駒の火力を上げましょう。また、特に「オルロソルシエ」のコンボスキルの導線を確保するように意識してください。その後、3,4ターン目に「ジェンイー」等のアタッカーと「オルロソルシエ」のコンボスキルを繋いで一気にHPを削って突破しましょう。
1 | 時限召喚 4ターン後に[黒の神戒]ネグル=プレニルを3体召喚する。 [黒の神戒]ネグル=プレニル 【スキル】 毎ターン2000の毒ダメージを与える。 【コンボスキル】 自分の分身を1つ召喚する。 |
---|---|
2 | デバフ 3ターンの間、相手の攻撃力が40%減少する。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
吸収 |
②
![]() |
呪い |
③
![]() |
毒バフ |
④
![]() |
呪い |
※駒の順番は前後する可能性があります
白の塔37階のステージ2では、4ターン後に3体召喚されるステージ専用駒に注意が必要です。ステージ専用駒は、1体につき2000の毒ダメージを与えてくるので、3ターン目に「孫尚香」等のアンデッドスキルを持つ駒を置いて対処しましょう。
また、4ターン目に相手のステージ専用駒のデバフスキルの効果が切れるので、4ターン目からはアンデッドスキルでHPを回復しつつ攻撃を仕掛けていきましょう。角マスにあるダメージBマスが厄介ですが、アンデッドスキルでHPを回復できるので、盤面を制圧するために積極的に踏んでいきましょう。
1 | 毒 毎ターン2000の毒ダメージを与える。 |
---|---|
2 | 毒 毎ターン2000の毒ダメージを与える。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
① ステージ専用駒 |
特殊ダメージ (毎T2000) |
② ステージ専用駒 |
呪い (4つ) |
③ ステージ専用駒 |
特殊ダメージ (毎T2000) |
④ ステージ専用駒 |
毒 (毎T2000) |
⑤ ステージ専用駒 |
特殊ダメージ (毎T2000) |
⑥ ステージ専用駒 |
毒 (毎T2000) |
※駒の順番は前後する可能性があります
白の塔37階のステージ3では、毎ターン2000の毒ダメージを与えてくるステージ専用駒が2体配置されています。放置しておくと毎ターン4000の毒ダメージを受けてしまうので、初手には必ず「ラーニ」等のアンデッドスキルを持つ駒を置いて対処しましょう。アンデッドスキルを駆使してHP管理さえしっかり行えば、他に注意すべき点はありません。
21階~40階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S駒 | A駒 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
白の塔【37階】攻略とおすすめデッキ
45064
>>[45051]
回復耐久でもS枠削って大吉レムカ入れてるわいはちゃんと相手のHP削りきってるから何も咎められることはないな
これからも使っていくわ
519225976319 よろしくお願いします。
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これで3回目くらいでクリアしました