【FF14】エデン零式共鳴編3層の攻略丨マクロ

共鳴編3層サムネ.png
FF14におけるレイド「エデン零式共鳴編3層」の攻略方法を掲載しています。「エデン零式共鳴編3層」のギミックや攻略法が知りたい方は参考にしてください。

エデン零式共鳴編関連記事
エデン零式共鳴編1層1層 エデン零式共鳴編2層2層 エデン零式共鳴編3層3層 エデン零式共鳴編4層4層

エデン零式のドロップ装備 | サブステ一覧【共鳴編】

エデン零式共鳴編3層のマクロ

※マクロは随時最適なものに更新しているため、後述するギミック散開例とは配置が多少異なる可能性があります。

マクロ

/p 【頭割り2つ】
/p 中央西:MT H1 中央東:ST H2
/p 【基本散開図】
/p  MT  ST
/p  D1  D2
/p  D3  D4
/p  H1  H2
/p 【雑魚フェーズ】
/p 左:MTD1D3H1 右:STD2D4H2
/p 【包囲の号令】
/p 北/東:タンク 南/西:ヒラ
/p 北:D1D2 南:D3D4 ※調整役D2D3
/p 【乱舞の号令】
/p 吹き飛ばし:北東 闇:北東 光:北西 T:南
/p ☆玉取り優先度:ヒラ>D1>D2>D3>D4

「夜襲の号令」メモ書きマクロ

/e 『夜襲の号令メモ』
/e -------------------------------
/e 【最初に避けた方向は?】
/e 右側に避けた→前列
/e 左側に避けた→後列
/e 【左上のゲートの色は?】
/e 赤→3~4回目はAoEが発動するたび場所交換
/e 青→その場で消化

「夜襲の号令」の自分用メモ書きマクロです。/echoマクロなのでこのマクロを使っても他人にはチャットが見えません。もしパーティーメンバーにも周知したい場合は、/eの部分を/pにすると良いです。

フィールドマーカー例

フィールドマーカー

エデン零式共鳴編3層の概要

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル80
制限時間 90分
平均アイテムレベル 480〜
人数制限 8人パーティ専用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)

エデン零式共鳴編3層に挑む前の準備

本番に挑む前に準備が出来ているか確認!

初めて零式に挑む方はいきなり本番に参加するのではなく、先に下記の記事を読み、準備がきちんと出来ているかを確認しましょう。
零式コンテンツに挑むための準備【漆黒のヴィランズ】

エデン零式共鳴編3層タイムライン

前半フェーズ

順番 アクション 簡易解説
虚無の波動 全体範囲攻撃
闇光の釘 タンクのどちらかに線がつき、2回連続で直線範囲攻撃。連続で食らうと即死
無敵で受けるか線の無いタンクが2回目発動前に対象者の前に立つ
波状の号令:1 フィールド外周の前面に罪喰いが出現。2マスずつ出現し計4マス出現した後、先に出た方から突進する。背面には中央2マスに青色、赤色のゲートが出現。ゲートは罪喰いの突進を吸収したのち、後に同じ色のゲートから吸収した順番通りに罪喰いの突進を出現させる。
波状の号令:2 フィールド外周に赤と青のゲートが複数出現、波状の号令:1で吸収した順番にゲートから罪喰いの突進が2回発動。ゲートの位置を変えながら3セット行う
次元孔 フィールドの西と東に直線AoE出現後ノックバック、移動不可の領域になる
強制転移 一定時間後に指定方向に強制移動させるデバフ付与。前面に罪喰いが4マス分出現、DPSと線で繋がり一定時間後に対象に向けて直線範囲を発動。ヒーラーには累計2個の頭割りが付く
DPS→前面の罪喰い1体とランダムに繋がる、線が交差するように西と東の端にワープする。
タンクヒーラー→MTとH1は中央で頭割り、STとH2は南で頭割り
虚無の波動 全体攻撃
闇光の釘 -
波状の号令 全員を対象に円範囲AoE、中央に集める。その後に継続して残るAoEが全員に付き、外周→内周の順番で罪喰いの突進がくるのでAoEは内側のマスに散開しAoEを捨てた後外周へ移動。
強制転移 強制移動のデバフ付与
極夜の機動 タンクヒラに単体AoE、DPS1名に頭割りが付与。タンクヒーラーは南北、DPSは中央に強制転移し頭割り

雑魚フェーズ

順番 アクション 簡易解説
雑魚出現 西、東、北に雑魚出現。北の雑魚は時計回りか反時計回りに移動、東西の雑魚は北の雑魚と近づけない様に誘導しながら戦う。北の雑魚は定期的に直線範囲攻撃、東西の雑魚は頭割りの円範囲攻撃を行う。
東西の雑魚はほぼ同時に倒す必要がある、遠隔ジョブは調整役を担う
光の飽和 東西から出現した雑魚が行う詠唱攻撃、沈黙可能なので必ず沈黙。
攻撃機動 ドーナツ型範囲かボス中心円範囲の2択
縦回転時→ドーナル型
横回転時→ボス中心型
強制転移(頭割り) 強制転移と頭割りの複合ギミック、移動先で頭割りになるように全員の移動場所を統一。移動先が北から出現する雑魚と被らない様に注意
防衛本能 東西の雑魚を倒したら北の雑魚が倒れるまで全体範囲攻撃を連発
爆散 自爆技、詠唱完了前に倒す
虚無の氾濫 履行技、ダメージ高

後半フェーズ

順番 アクション 簡易解説
属性変動 偏属性:光か偏属性:闇を付与。付与された反対属性の攻撃を食らう。適切な攻撃を食らうと元々付与されていた反対の属性デバフが付与される。
偏属性光→暗い色の攻撃に被弾
偏属性闇→白い色の攻撃に被弾
強襲の号令 前面から属性付き罪喰いが出現。自身の属性と反対方向へ移動、最外周の罪喰いが最も近い対象に線付きの頭割りを付与するのでタンクは予め近寄っておく、タンクが最前列で頭割り
包囲の号令 四隅に属性付きの踏む必要があるAoE、東西南北に属性付きの突進する罪喰いが出現。
DPS→4人が散開し反対属性のAoEを踏む
タンヒラ→東西南北の罪喰いに近づき「突進標的」を付与、左右上下で重ならない様に誘導
強襲の号令 -
夜襲の号令:1 フィールド外周の背面に赤と青のゲート、前面から光と闇の罪喰いが出現し突進。その後に東西にゲートが出現、前回ゲートに入った属性を参照し突進(突進時にゲート変化)
夜襲の号令:2 全員に必中AoE、その後に全員に属性付きのAoEが出現(被弾後反対属性になる)、その後に左右のゲートから突進がくる(突進時にゲート変化)
虚無の波動 全体範囲
闇光の釘 -
群体突進 中心にノックバックする青いAoE、ノックバック無効スキルが効かない。範囲ギリギリで待機
属性変動+乱舞の号令 中心にボスが出現、各プレイヤーに光か闇の属性付与後回転ギミック。回転しながら属性の玉が出るので1人づつ取得していく
タンクは南、光属性は北西、闇属性は北東に集合して玉拾い
三重光環 白色の床と黒色の床が円範囲状に出現
反対属性の色の床に乗る、を繰り返す。攻撃自体のダメージも高い
虚無の波動 -
虚無の波動 -
属性変動 同様に回転ギミックと玉拾い
三重光環 -
虚無の波動 -
虚無の波動 -
虚無の氾濫 時間切れ

前半フェーズで注意すべき攻撃

闇光の釘

闇光の釘
タンクのどちらかに線が付き、その後に線の対象目掛けて2回直線範囲攻撃をしてきます。2回連続で被弾すると死亡するので、無敵技を発動するか1回目の発動を見たら線の対象ではないタンクが割り込む事でギミックを消化できます。直線範囲なのでメンバーと位置をズラして受けましょう。

波状の号令

ギミック対処方法

順番 対処法詳細
1回目突進 2マスずつ罪喰いが前方から現れ、出てきた順番で連続に突進。後に現れた場所から先に現れた場所へ滑り込む、最終的に避けた場所が2回目の安置場所となるので避けきったら動かず待機。
2~4回目突進 突進が来たら前方の(西側でも良い)罪喰いが先に入ったゲートを覚えておく、突進が終わったら先に突進が来たゲートの色と同じ色のフィールドマーカーの上で待機(最初の突進で赤のゲートに入ったら赤フィールドマーカーの上で待機)

中央に置いたフィールドマーカーを基点に対処します。仕様を覚えようとするとややこしい上に逆に混乱しかねないので、4回分の突進の対処方法を徹底的に覚えましょう。最初は目視で避けた先でそのまま待機、次からは先に赤に入ったら赤のマーカー、青に入ったら青のマーカーの上で待機し、次の突進に備えます。

次元孔+強制転移

おなおし1.pngおなおし2.png

左右に進入不可の壁と謎のノックバックが発生するので、中央にいればOKです。その後全員に一定時間後プレイヤーを指定地点にワープさせるデバフが付与(ワープの着地点は個別に紫の矢印と円で判別可能です。)、同時にDPSには前方の罪喰いから線が付き一定時間後に線の対象に前方範囲(被ると即死)、ヒーラー二人に頭割りがつきます。

強制転移の対処方法

デバフアイコン 転移先を決める方法
強制転移デバフ 転移したい先に対して正面を向く
強制転移デバフ 転移したい先に対して下を向く
強制転移デバフ 転移したい先に対して左を向く
強制転移デバフ 転移したい先に対して右を向く

強制転移のデバフがついたら、デバフに描かれた矢印の向きと円の位置を確認します。各デバフはキャラクターが正面を向いたときに「上、下、右、左」に転移するデバフです。転移したい先を正面としたとき、表の通りにキャラクターの向きを変えると上手く着地地点を出すことができます。

強制転移
注意したいのは、転移先を示す円とキャラクターとの間には一定距離があることです。着地地点を見定めたら、転移先の円が着地地点に出るようキャラクターの位置を調整しましょう。

タンクとヒーラーの対処方法

_hiratan.pngヒラタン強制移動後.png

ボスのターゲットサークル付近で西と東に分かれて2:2で頭割りを処理します。マクロで指定された西と東に強制転移出来るように調整しましょう。

DPSの対処方法

DPS線つき.png
線で繋がれたらまず内側の罪喰いからきた線か、外側の罪喰いからきた線か判別します。

dps移動前.pngdps移動後.png

外側の場合、最前列の反対側の外周へワープします。内側の場合、前から2番目の反対側の外周にワープします。最終的に線がクロスする様に配置できれば成功です。

波状の号令+白夜の機動+極夜の機動

①波状の号令 ②白夜の機動
③強制転移 ④極夜の機動

波状の号令→白夜の機動→強制転移→極夜の機動の順番できます。後に残るタイプのAoEが付与された際に、各プレイヤーは上下少し詰めてAoEを出すとヒーラーがもしもの際に中央に行きヒールを飛ばせるのでおすすめです。

ギミック対処方法

順番 対処法詳細
波状の号令 前方から外周→内周の順番で突進する罪喰いが出現、全員にAoEがくるので中央で捨てる。
白夜の機動 全員に後に残るタイプの必中AoE付与。指定された散開図の内周寄りに捨て外周へ移動
強制転移
極夜の機動
強制転移付与後、「極夜の機動」でタンクヒーラーは必中AoEが付くのですぐ隣の内周ラインにワープするように調整し、DPSは頭割りが1人付くのでフィールド中央にワープするように動き頭割り処理。

雑魚フェーズで注意すべき攻撃

開幕に3体の雑魚が出現

ザコフェーズ.png

アイドラトリー×2

フィールド東西に出現します。マクロの指定通りに4:4に分かれて対処しましょう。タンクは雑魚同士を近づけないように外周を回りながら誘導します。なお1回目の頭割りと2回目の頭割りの間に沈黙ギミック(「光の飽和」の詠唱阻止)があります。必ず阻止しましょう。

雑魚同士を近づけ線が付くと倒せないレベルで固くなり、時間切れを誘発してしまいます。前で誘導しているタンクの誘導が遅いと、後ろのタンクの線が付きやすいです。何よりも誘導優先で素早く動きましょう

片方を倒すか一定時間後に時間切れ行動の「爆散」を詠唱します。レンジやキャスターは調整役を務め、なるべく同時に倒す事を心がけましょう。

ブラスヒーム

フィールド北から出現し時計回りか反時計回りに移動します。一定間隔で直線AoEを放つので避けましょう。頭割りや攻撃機動時は移動を停止します。アイドラトリー2匹を倒すと全体範囲攻撃を数回撒き散らした後「爆散」を詠唱します。倒せないと自爆して全滅です。

攻撃機動

詠唱中の回転の向き 攻撃範囲
縦 ドーナツ型範囲
横 ボス中心のAoE

頭割りを2回処理した後に二匹のアイドラトリーが「攻撃機動」を詠唱します。縦回転ならドーナツ型範囲、横回転ならボス中心のAoEです。

強制転移→頭割り

頭割り+強制転移.png

その後強制転移と頭割り進行方向に集まるようにワープして頭割りを受けましょう。ワープした後に即頭割りがきて位置調整をする時間がないので、同じ場所にワープしましょう。

後半フェーズで注意すべき攻撃

属性変動

全員に偏属性:闇か偏属性:光が付与されます。これは4:4で付与されます。全体を通じて自分の付与されている属性と反対の属性の攻撃を受けると覚えておきましょう。

FF14においてはとにかくこの手の表示と反対の行動をするギミックが多いので慣れておきましょう。サイドはセンター、右舷は左舷、光は闇で闇は光です。

強襲の号令

tみくい.png
白色(光属性)と黒色(闇属性)の罪喰いが出現、所持している属性と反対の属性の方に向かいます。この際に両外周の罪喰いから一番近い対象に線が繋がれるのでタンクは事前にPTメンバーより前に移動しておきましょう。線に繋がれた対象は罪喰いとの距離を一定距離離す必要があるので、線と繋がったら少し離れます。直線上の頭割りも兼ねる攻撃なので、PTメンバーはタンクの後ろに纏まっておきます。

なお、線は外側の罪食いの攻撃を誘導しています。内側で受けると2発分の攻撃をくらい耐えきれないので、タンクは必ず外側のフィールドに頭割りを誘導しましょう。

包囲の号令

東西南北に属性付きの罪喰い、北東、北西、南東、南西に踏んでいないと全滅する属性付きの玉が降ってきます。タンクヒーラーとDPSで対処方法が分かれます。まずは全員中央に集まり、タンクとヒーラーが先に線を取りに行きます。その後DPSが玉の処理位置につきます。

タンクとヒーラーの対処方法

包囲の号令1.png
指定された方向かつ自分の反対属性の罪喰いに近づきます。近づくと線で繋がり罪喰いは必ずキャラクターの正面にくるように移動してきます。上下左右を被らせないように誘導し処理します。

DPSの対処方法

包囲の号令2
基本的に近接が北側の玉、遠隔が南側を担当しますが、近接同士や遠隔同士同じ色になる場合もあるのでアドリブ対応するプレイヤーが必要です(大体D2かD3)。

アドリブ役のコツ:最初にくる「属性変動」の際に属性がどのジョブとペアなのか確認しておきます。例えば自分がD3の場合、D1とD2の近接と同じ属性だった場合は通常通り南側の玉に、遠隔のD4と同じ色の場合南側を譲り北側の玉に乗ると良いでしょう。

夜襲の号令

  1. 前方から属性付き突進
  2. 全マスに属性突進
  3. 全員にAoE(内周捨て)
  4. 全マスに属性突進
  5. 全員に属性付き必中AoE(被らせてOK)
  6. 全マスに属性突進

上記の順番でくる累計4セットの突進を全て反対属性で受けるというギミックです。パターンや仕様を暗記するより、やり方を徹底的に覚えましょう。


反対属性の突進を受ける
(突進1回目)

西受け→左上2列目
東受け→左上最前列
突進1回目

西側のゲート色確認
青パターン/突進2回目)

AoEを内側に捨てる

外マスに戻るだけ
(突進3回目→AoE→突進4回目)
-
-

西側のゲート色確認
赤パターン/突進2回目)

AoEを内側に捨てる

場所交代し外マスに戻る
(突進3回目→AoE)

再度場所を交代する
(突進4回目)

ギミック対処方法

順番 対処法詳細
反対属性の罪喰いの突進を内周で受ける、その際西側で受けたか東側で受けたか確認、受けた方向に応じた外周に行き待機
西側→フィールド左上の2列目で集まる
東側→フィールド左上の最前列で集まる
①の待機場所でフィールド全体にゲートが出現、突進攻撃を受ける。その際西側ゲートの前から1個目か3個目のゲートの色を確認しておく(同色なのでどちらでも良い)
全員にAoEが付くので内周に捨てて外周へ戻る。外周へ戻る際②で確認したゲートの色が
赤色のゲート→AoEを捨てたら自分達とは違う属性持ちと場所を交換し突進受け、属性付きAoEを受けたらもう一度場所を交換して突進受け
青色のゲート→その列で攻撃を受け続ける

※全員同じ場所に集まらず序盤フェーズの散開図をベースに散開するやり方もありますが、基本理念は変わりません。

属性変動+乱舞の号令(回転ギミック)

ノックバック.png
中心にノックバック付きの青い円が出現します。堅実魔やアームズレングスが効かないので円の縁に立ちましょう。ダメージが高いのでHPを戻すためノックバックされる時に北東に集まっておくと良いです。

属性変動.png
ノックバック後、中央にボスが出現し「属性変動」で各プレイヤーに属性を付与します。闇は北東、光は北西、タンク二人は南で待機し、マクロで指定された順に自分の色と逆属性の玉を取ります。

回転の予兆.pngなんか範囲くるやつ.png

「乱舞の号令」で、回転方向に円範囲が連なるAoEが回転しながら着弾します。回転に合わせて移動しつつ、玉の処理をしていきましょう。なお、玉は時間経過で爆発しワイプとなるので、玉が出現したら放置せずすぐに取るようにしましょう。

ギミック対処方法

属性 散開場所/玉の処理順
光属性 北西
(ヒラ>D1>D2>D3>D4)
闇属性 北東
(ヒラ>D1>D2>D3>D4)
タンク2名
(取れる方から順番に取る)

三重光環

三重光環.png
床が白色と黒色に分かれる+全体範囲が3セット来ます。自分と反対属性の床を踏みましょう。とにかくダメージが痛いので回復や軽減は厚めに、ただしこのギミックは時間切れまで2回くるので前半に軽減を集中しすぎる事の無いようにしましょう。1回目の「三重光環」から78秒程度で2度目の「三重光環」がきます。

エデン共鳴編の関連リンク

エデンアイキャッチ.png希望の園エデン攻略TOPに戻る

エデン共鳴編攻略一覧

階層 ノーマル/零式
ラムウエデン共鳴編1層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略
2層エデン共鳴編2層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略
3層エデン共鳴編3層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略
4層エデン共鳴編4層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記