FF14におけるレイド「エデン零式共鳴編1層」の攻略方法とマクロを掲載しています。「エデン零式共鳴編1層」のギミックや攻略法が知りたい方は参考にしてください。
エデン零式共鳴編関連記事 | |||
---|---|---|---|
1層 | 2層 | 3層 | 4層 |
チェインライトニングの誘導をD4→H2に、14チャージボルトのD3とD4の位置を変更しました。※マクロは随時最適なものに更新しているため、後述するギミック散開例とは配置が多少異なる可能性があります。
/p 【散開図:雷雲/ストーム】 /p D3 D4 /p MT ST /p D1 D2 /p H1 H2 /p 【チャージボルト:ステップトリーダー】 /p MT:正面 ST近接:背面 遠隔ヒラ:散開図通り /p 【14・チャージボルト】 /p ☆ボス基準 /p 先頭← タンク D1 D2 D4 D3 H1 H2 →最後尾 /p 【チェインライトニング】 /p MT ST /p ↑ D1 D2 ↑ /p D3 H2 /p ↓ H1 D4 ↓ |
野良でよく使われるマクロです。フォーティーンチャージボルトは最後尾のプレイヤーの攻撃が届きません。DPSを出す場合ギリギリまで粘り、ボスの詠唱が7割までには定位置に付いておくように心がけましょう。
東西南北にA,B,C,Dを配置し、チェインライトニングの配置を13側と24側で分けたフィールドマーカーです。チェインライトニングの立ち位置がわかりやすくなっています。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル80 |
---|---|
制限時間 | 90分 |
平均アイテムレベル | 470〜 |
人数制限 | 8人パーティ専用 (TANK:2/HEALER:2/DPS:4) |
初めて零式に挑む方はいきなり本番に参加するのではなく、先に下記の記事を読み、準備がきちんと出来ているかを確認しましょう。
順番 | アクション | 簡易解説 |
---|---|---|
① | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
② | 武具生成 | 杖が4つ出現 |
③ | 裁きの界雷 | 杖から範囲攻撃。大きい杖3つから範囲攻撃が出るので、小さい杖の四隅に移動する。(配置はランダム。) |
④ | 分離体生成 | フィールド外周に分離体出現。避雷バフが一番多い人を追いかけるので、STが雷玉を3個取り分離体から逃げる。分離体に当たると即死。途中赤いマーカーがつき、強攻撃。 |
⑤ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
⑥ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 (避雷バフがないと即死) |
⑦ | 痛打 | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
⑧ | 雷雲生成 | ボスから近い4人に雷マーカー(呪いデバフ付与/対象者から一定時間円形範囲のAoE発生、喰らうと麻痺)、遠い4人に雲マーカー付与。雲係はフィールド四隅にそれぞれ散開し、雷係はボス下で散開する。雲係はマーカーが消えたら中央に戻り、雷係は雲の下まで行って範囲攻撃に当たってから戻る。 |
⑨ | ライトニングフォース | ボス中心のノックバック攻撃 (堅実魔・アムレン有効) |
⑩ | (チャージボルト) | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
⑪ | 思念体生成 | フィールドに思念体が出現。フィールド縦ラインのノックバック攻撃。チャージボルトのありなしで吹き飛ばされる距離が変化する。 チャージあり:距離が長い チャージなし:距離が短い |
⑫ | 痛打 | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
⑬ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
⑭ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
⑮ | サンダーストーム | 連続小円範囲攻撃。4人ずつ2回に分けてプレイヤー中心範囲攻撃。(避雷バフがないと即死) |
⑯ | 分離体生成 | フィールド外周に分離体出現。避雷バフが一番多い人を追いかけるので、STが雷玉を3個取り分離体から逃げる。分離体に当たると即死。途中赤いマーカーがつき、強攻撃。 |
⑰ | 痛打 | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
⑱ | ステップトリーダー | 詠唱完了時にプレイヤーがいた場所に小円範囲着弾。元いた位置から離れて回避。 |
⑲ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
⑳ | フォーティーン・チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
㉑ | 武具生成 | 杖が東西に7本ずつ出現。 |
㉒ | 思念体生成 | フィールド外の片側に馬が出現。馬と反対側の杖の横にST以外の7人が並ぶ。正しく位置取るとノックバック先で杖が壊れ範囲攻撃を回避できる。 |
㉓ | セントールチャージ | ボスが外周に移動し、ボス正面に円範囲出現。ST無敵orフルバフで受け、コンテンツアクションで「ふんばる」。(失敗すると全滅。) |
㉔ | (チャージボルト) | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
㉕ | ステップトリーダー | チャージあり:プレイヤー中心のドーナツ型範囲攻撃 チャージなし:プレイヤーがいた場所に小円範囲着弾 |
㉖ | チェインライトニング | ヒーラーに受け渡し型のデバフ付与。タンク以外で3:3の2グループに分かれ、デバフ受け渡しリレーをする。 |
順番 | アクション | 簡易解説 |
---|---|---|
① | 痛打 | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
② | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
③ | 分離体生成 | フィールド外周に分離体出現。避雷バフが一番多い人を追いかけるので、STが雷玉を3個取り分離体から逃げる。分離体に当たると即死。途中赤いマーカーがつき、強攻撃。 |
④ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
⑤ | サンダーストーム | 連続小円範囲攻撃。4人ずつ2回に分けてプレイヤー中心範囲攻撃。(避雷バフがないと即死) |
⑥ | ステップトリーダー | プレイヤーがいた場所に小円範囲着弾 |
⑦ | 痛打 | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
⑧ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
⑨ | フォーティーン・チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
⑩ | 武具生成 | 杖が東西に7本ずつ出現 |
⑪ | 思念体生成 | フィールド外の上下左右に馬が出現。馬と反対側の杖の横にST以外の7人が並ぶ。正しく位置取るとノックバック先で杖が壊れ範囲攻撃を回避できる。ノックバックで上下の馬を回避したら、左右の馬を見て1箇所だけある安置に駆け込む。 |
⑫ | セントールチャージ | ボスが外周に移動し、ボス正面に円範囲出現。ST無敵orフルバフで受け、コンテンツアクションで「ふんばる」。(失敗すると全滅。) |
⑬ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
⑭ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
⑮ | 雷雲生成 | ボスから近い4人に雷マーカー、遠い4人に雲マーカー付与。雲係はフィールド四隅にそれぞれ散開し、雷係はボス下で散開する。雲係はマーカーが消えたら中央に戻り、雷係は雲の下まで行って範囲攻撃に当たってから戻る。 |
⑯ | ライトニングフォース | ボス中心のノックバック攻撃 (堅実魔・アムレン有効) |
⑰ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
⑱ | チェインライトニング | ヒーラーに受け渡し型のデバフ付与。タンク以外で3:3の2グループに分かれ、デバフ受け渡しリレーをする。 |
⑲ | 痛打 | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
⑳ | 裁きの熱雷 | 全体範囲攻撃 |
㉑ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
㉒ | ステップトリーダー | チャージあり:プレイヤー中心のドーナツ型範囲 チャージなし:攻撃プレイヤーがいた場所に小円範囲着弾 |
㉓ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
㉔ | 裁きの熱雷×2 | 全体範囲攻撃 |
㉕ | チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
㉖ | 裁きの熱雷×3 | 全体範囲攻撃 |
㉗ | フォーティーン・チャージボルト | 次の攻撃強化(雷玉を1個取る) |
㉘ | 武具生成 | 杖が東西に7本ずつ出現 |
㉙ | 裁きの界雷 | 時間切れ |
戦闘中何度も使ってくる「チャージボルト」はボスにバフがつき、次の攻撃が強化されます。避雷バフがついていないと次の攻撃で即死するため、「チャージボルト」の詠唱が見えたらフィールドにある雷玉を1個取り、自身に避雷バフをかけておきます。
のちに出てくる「フォーティーン・チャージボルト」の詠唱中も同様に雷玉を1個確保しておきましょう。
「武具生成」でフィールドに杖が4つ出現します。次の「裁きの界雷」で大きい杖3つから範囲攻撃が出るので、小さい杖のあるフィールド四隅に移動して範囲を回避しましょう。
分離体(対象者と線で繋がる) | 赤マーカー(強攻撃) |
---|---|
フィールド外周に分離体が出現。分離体は避雷バフが一番多い人と線で繋がり追いかけてくるため、STが雷玉を3個取り分離体から逃げながら戦います。(分離体に当たると即死。)線で繋がっている人以外が分離体と当たっても特に問題ありません。さらに途中STに赤いマーカーがつき、強攻撃が来ます。
散開例 |
---|
→
|
雲担当(ヒラ・遠隔) |
①詠唱が見えたら中央から離れて雲マーカーを確定。 ②フィールド四隅に各自散開し雷雲を捨てる。 ③フィールド中央に戻る。このとき雷担当者の範囲AoEに当たると麻痺状態になるため、当たらないよう迂回して戻る。 |
雷担当(タンク・近接) |
①ボス下で散開し雷マーカーを確定。 ②呪いデバフが付与されたら雲の下まで行き、雷雲の範囲攻撃に当たってデバフ解除後中央に戻る。 ※避雷バフがないと雷雲に当たったとき大ダメージを受けるので、タンク・近接は裁き後〜雷雲までに雷玉を取っておくとヒーラーに負担がかからない。 |
ボスから近い4人に雷マーカー(タンク・近接が担当)、遠い4人に雲マーカー付与(ヒラ・遠隔が担当)。詠唱完了時に担当マーカーが確定するので、ヒラと遠隔は散開図を参考にあらかじめ中央から離れておきましょう。
雷雲生成のあとに来る技で、ボス中心のノックバック攻撃です。堅実魔、アームズレングスが有効なので使っていきましょう。
1回目の「思念体生成」は、直前に「チャージボルト」があったかなかったかで吹き飛ばしの距離が変化します。チャージありの場合は吹き飛ばし距離が長く、なしの場合は吹き飛ばし距離が短くなります。
チャージありの場合は2、4マーカーのライン、なしの場合は1つ後ろの点線のラインに立ちましょう。適切な位置に立っていると、思念体の突進を回避出来ます。
プレイヤーの足元に回避可能な小さい円範囲攻撃が複数回、最大4人を対象にした広めの円範囲が2回発生します。基本散開図を参考にして散開しておくと避けやすいのでおすすめです。
「ステップトリーダー」詠唱完了時にプレイヤーの足元に小範囲が発生します。詠唱完了時にその場から動いて回避しましょう。
雷玉を1個必ず取りましょう。フィールドの西と東に7本ずつの杖が出現します。その後「思念体生成」を詠唱しフィールドの片側に一定時間後、突進する馬を出現させます。マクロの場所に従い、馬と反対側の杖の横にボス基準で1列に並びます。
ボスが外周に移動した後、ボス前に丸い円が出現します。丸い円の中に入るとコンテンツアクションが使用可能になりますので、マクロ等で指定されたタンク(指定が無い場合は大体がST)は防御バフか無敵技を使用しコンテンツアクションを使用しましょう。(ふんばれないと全滅。)
その後にラムウが真ん中に突進するので、適切な位置に立っていると杖が折れギミックが消化出来ます。遠距離ジョブは最後尾の定位置につくと距離が遠すぎて殴れません。どうしても火力を上げたい場合は突進技の「セントールチャージ」詠唱完了まで1つ前の定位置で粘ります。
ラムウ突進後、馬が突進し逆サイドの杖から広範囲のAoEが発生します。このとき、杖が1本でも残っているとそこから巨大な即死級AoEが発生し全滅します。STはラムウの突進が終わったら素早くパーティメンバーと合流し、範囲を避けましょう。
チャージボルト時の「ステップトリーダー」は詠唱完了後、個人個人にドーナツ型の範囲攻撃が出ます。遠隔DPSとヒーラーは基本散開図を基点に散開しましょう。タンクと近接DPSはボスのターゲットサークルを基点とし、MTとSTはボス正面で散開or重なる、近接はボスの後ろに集まりましょう。(マクロで指定があればそれに従う。)事前のチャージボルトの有り、無しは必ず確認しましょう。
ヒラに一番近い対象に受け渡し型のデバフが発生します。デバフは一定時間後に一番近い対象に受け渡され、その際にダメージが発生します。マクロで指定された誘導係はフィールドマーカーで待機している人のデバフを受け取り、次の対象に近寄り受け渡します。ヒラから始まり遠隔DPS→近接DPSに回しまたヒラに受け渡すルーチンが一般的です。
誘導係はフィールドマーカーで待機している人の隣で待機し、上下に移動するだけでOKです。受け渡し時に対象に小範囲が発生するので近すぎないように注意です。
処理方法は基本的に1回目と同様ですが、突進する馬が横列にも出現します。横列の馬の間に隙間があるので吹き飛ばされ杖を折った後に隙間に滑り込みましょう。
希望の園エデン攻略TOPに戻る |
---|
階層 | ノーマル/零式 |
---|---|
エデン共鳴編1層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 | エデン共鳴編2層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 | エデン共鳴編3層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 | エデン共鳴編4層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:mana 7位
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
エデン零式共鳴編1層の攻略│マクロ
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
14チャージ D4とD3逆の方が良い ↑ これ早く直してくれ、キャスター移動させるな 後発組はこのサイトのマクロを使っている人が多いことを理解して