【大三国志】6/28メンテの調整内容まとめ【率土之濱ー大三国志】

◆Wikiの更新を停止しています。◆
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ゲームの最新情報については、公式Twitter公式HPをご確認ください。

大三国志における、6/28の定期メンテナンスで行われた武将や戦法の性能調整についてまとめました。調整で変わった性能に対する評価も記載しているので、どんなところが変わったのか気になる方はぜひご覧ください。

6/28メンテ内容まとめ

武将の調整内容と簡易評価

文鴦の上方修正

文鴦の画像文鴦 【調整前】
通常攻撃後、攻撃対象に猛攻を再度行う(ダメージ率170.0%)。攻撃対象が士気高揚の場合、その対象は混乱状態になり、1ターン持続。攻撃対象の士気が普通または低下の場合、追加で物理系攻撃を1回行う(ダメージ率80.0%~160.0%)
【調整後】
通常攻撃後、攻撃対象に猛攻を再度行う(ダメージ率260.0%)。攻撃対象が士気高揚の場合、その対象は混乱状態になり、1ターン持続。攻撃対象の士気が普通または低下の場合、追加で物理系攻撃を1回行う(ダメージ率80.0%~160.0%)。
単純にダメージ率が上がって火力が出しやすくなりましたね!この調整で主力アタッカーとしての出番が増えることに期待です! 大三国志game8攻略班twitter画像Game8攻略班

劉表の調整

XP劉表の画像XP劉表 【調整前】
第2・4・6ターン目の自身行動時に、自軍全体の知略・防御が80.0上昇し(知略の影響を受ける)、2ターン持続。武将がダメージを与えるごとに自身のこの効果が1/8低下していく。
【調整後】
第2・4・6ターン目の自身行動時に、自軍全体の知略・防御が80.0上昇し(知略の影響を受ける)さらに全ての被ダメージが20%減少し(知略の影響を受ける)、2ターン持続。武将がダメージを与えるごとに自身の以上の効果が1/4低下していく。
ステ増加が固定上昇になったかわりに知略依存の被ダメ減少が追加されました!汎用性は上がったように思えますが、効果の低下速度が1/4になった影響はなかなか大きそうです。 大三国志game8攻略班twitter画像Game8攻略班

関銀屏の上方修正

関銀屏の画像関銀屏 【調整前】
自身の物理系攻撃与ダメージが25.0%増加し、さらに毎ターン敵軍複数に主動戦法による攻撃を発動(ダメージ率120.0%)。ただし、通常攻撃が行えなくなる。
【調整後】
自身の物理系攻撃与ダメージが40.0%増加し、さらに毎ターン敵軍複数に主動戦法による攻撃を発動(ダメージ率120.0%)。ただし、通常攻撃が行えなくなる。
攻略班のアイコンでもある関銀屏に上方修正が入りました!物理攻撃与ダメージが大きくなったことにより殲滅力に磨きがかかりそうですね!下火気味だったので復権に期待です。 大三国志game8攻略班twitter画像Game8攻略班

夏侯淵の上方修正

夏侯淵の画像夏侯淵 【調整前】
毎ターン自身の初回物理系攻撃与ダメージが70%上昇。
【調整後】
毎ターン自身の初回物理系攻撃与ダメージが70%上昇(速度の影響を受ける)
初回物理与ダメ増加が速度の影響を受けるようになりました!純粋な火力強化で殲滅力に磨きがかかりそうです! 大三国志game8攻略班twitter画像Game8攻略班

大喬のステータス調整

XP大喬の画像XP大喬 調整前 防御:成長値 知略:成長値
83 : 1.56 84 : 1.70
調整後 防御:成長値 知略:成長値
68 : 1.86 69 : 2.00

※Lv1時のステータス

ステ調整が行われた事によって、最終ステータスは変わりませんがレベルが低いときのステータスが低くなりました。スタダで強かっただけに少し残念です…。 大三国志game8攻略班twitter画像Game8攻略班

戦法の調整内容

典蔵戦法の使用制限の緩和

【調整前】
同じ部隊が同時に複数の典蔵戦法を習得している際、1つの典蔵戦法のみが有効となり、それ以外の典蔵戦法は無効となります。判定順は、本営、中衛、前衛となります。
【調整後】
同じ武将が同時に複数の典蔵戦法を習得している際、1つの典蔵戦法のみが有効となり、戦法の習得位置順に従って判定されます。一つの部隊につき、典蔵は同時に最大3つまで有効となります。

典蔵戦法「汜水関」の調整

汜水関の画像汜水関 【調整前】
【通常】汜水関が敵軍全体に付与した動揺効果を即時に発動させる。同時に、敵軍単体に物理系攻撃を1回行う(ダメージ率250.0%)。対象は動揺状態になり、毎ターン逃亡兵が出る(ダメージ率160.0%)。2回まで発動可能。
【追加】蜀陣営の騎兵武将がこの戦法を発動させると、動揺効果発動時に対象の主動・追撃戦法がもたらす強化効果を同時に解除。
【調整後】
 【通常】汜水関が対象の敵軍単体に付与した動揺効果を即時に発動させる。同時に、敵軍単体に物理系攻撃を1回行う(ダメージ率180.0%)。対象は動揺状態になり、毎ターン逃亡兵が出る(ダメージ率130.0%)。3回まで発動可能。
【追加】蜀陣営の騎兵武将がこの戦法を発動させると、動揺効果発動時に対象の主動・追撃戦法がもたらす強化効果を同時に解除。

典蔵戦法「威震逍遥」の上方修正

威震逍遥の画像威震逍遥 【調整前】
【通常】敵軍複数が動揺状態になり、通常攻撃を行うまたは通常攻撃を受けると一定数の逃亡兵が出る(ダメージ率125.0%)。この効果は最大2回まで発動でき、2ターン持続。同時に対象の物理系攻撃被ダメージが12.0%増加し(速度の影響を受ける)、2ターン持続。以上の効果は解除できない。
【追加】魏陣営の騎兵武将がこの戦法を発動させると、動揺効果発動時に対象の主動・追撃戦法がもたらす強化効果を同時に解除。
【調整後】
【通常】敵軍複数が動揺状態になり、通常攻撃を行うまたは通常攻撃を受けると一定数の逃亡兵が出る(ダメージ率125.0%)。この効果は最大2回まで発動でき、2ターン持続。同時に対象の物理系攻撃被ダメージが24.0%増加し(速度の影響を受ける)、2ターン持続。以上の効果は解除できない。
【追加】魏陣営の騎兵武将がこの戦法を発動させると、動揺効果発動時に対象の主動・追撃戦法がもたらす強化効果を同時に解除。[/red]

システムの調整内容

高級兵種「重歩兵」の兵種技能「披甲」の調整

show.png重歩兵 【調整前】
主動戦法の被ダメージが12%減少。
【調整後】
主動戦法の被ダメージが12%減少し、武将が各ターンで行動しなかった場合、さらに8%減少。

士気が非常に高い場合の強化効果調整

今回の調整後、士気が200以上の場合の確率上昇効果が低下します。

参軍任命の待機時間に関する調整

【調整前】
主公が参軍の任命を取り消すと、24時間待機してから再び任命できるようになります。
参軍の任命された建築物が破壊・解体され、任命が自動的に取り消された場合、その参軍を再び任命するには待機時間がありません。
【調整後】
主公が参軍の任命を取り消すと、3時間待機してから再び任命できるようになります。
参軍の任命された建築物が破壊・解体され、任命が自動的に取り消された場合、その参軍を再び任命するには3時間の待機が必要となります

関連記事

topに戻る.pngWikiTopに戻る
始めたての方におすすめ!
S1序盤の効率的な進め方S1序盤の効率的な進め方
S1序盤におすすめな武将S1序盤におすすめな武将 序盤のおすすめ戦法.pngS1序盤におすすめの戦法
毎日やるべきこと.png毎日やるべきこと 同盟のメリットと加入方法.png同盟のメリットと加入方法
武将のレベル上げ方法.png武将のレベル上げ方法 編成の基本とポイント編成の基本とポイント
その他の初心者記事
銅銭の使い道アイキャッチ.png銅銭の入手方法と使い道 将令の入手方法と使い道将令の入手方法と使い道
玉符の使い道アイキャッチ.png玉符の入手方法と使い道 領土の拡大方法.png領地の拡大方法
個人勢力値の上げ方と上昇値量個人勢力値の上げ方 城の発展方法と発展による恩恵城の発展方法と発展の恩恵
攻城のやり方.png攻城のやり方 士気について.png士気とは?
効率関係
効率的な武将レベルの上げ方効率的な武将レベルの上げ方 効率的な石材入手方法石材の効率的な入手方法
効率的な糧食の入手方法糧食の効率的な入手方法 鉄材の効率的な入手方法鉄材の効率的な入手方法
効率的な木材の入手方法.png木材の効率的な入手方法 手紙で使えるコマンド一覧.png手紙で使えるコマンド一覧

編成全般のお役立ち関連

編成の基礎知識
編成の基本とポイント.png編成の基本とポイント
武将コストと部隊コスト 武将の進化と覚醒とは?
武将の攻撃距離について 戦法距離について解説!
能力値の割り振り方 部隊補正効果の詳細と解説
戦法関係
戦法とは?戦法についてのまとめ
戦法経験値の入手方法 戦法経験値の使い道
典蔵・典籍の解説と戦法一覧 状態異常の効果一覧
分析戦法の入手方法 -
兵種関係
兵種の種類と相性.png兵種の種類と相性
高級兵種とは? 汎用技能とは?
兵種技能一覧と効果 汎用技能一覧と効果

システム解説

データ関係
名前変更はできる? リセマラはできる? データの引き継ぎと連携方法
ゲーム内要素関係
施設とは? 政令とは? 屯田とは?
徴兵とは? 内政とは? 疲労とは?
演武とは? 陳情システムとは? 任務の進め方
同盟機能関係
外交関係の役割と設定方法 太守府と軍団の使用方法
懸賞機能について --
topに戻る.pngWikiTopに戻る

    攻略メニュー

    ランキング

    権利表記