【モンスト】覇者の塔【23階】適正キャラと攻略

モンスト「覇者の塔」23階の適正ランキングと攻略です。ギミックや無課金パーティの情報も掲載しています。「覇者の塔」23階に勝てない、クリアできないという方は、ぜひ参考にして下さい。]

show-3.png

前の階 この階 次の階
22階 23階 24階

▶覇者の塔攻略まとめ【1〜40階】

23階のギミック情報

23階の基本情報

登場するボス 死者の守護女神 セルケトの画像セルケト
ザコの属性/種族 属性:木属性
種族:神
ボスの属性/種族 属性:木属性
種族:神
スピクリターン 25ターン

ギミック情報

できれば対策
覇者の塔23階対策必須ギミック
ワープ -
その他
敵回復 蘇生
攻撃力ダウン - -

覇者の塔23階の攻略ポイント

神キラーが大活躍

23階のクエストでは、すべての敵の種族が神となっています。敵のHPが非常に高いので、「神キラー」を持つキャラや、「カウンターキラー」を持つキャラを中心にパーティ編成しましょう。

強友情キャラも活躍

クエストを通して出現する敵の数が多いです。広範囲を攻撃できる強友情キャラを編成することで効率良く立ち回ることができます。

反射タイプを中心にパーティ編成

クエストを通して、ザコ同士の間やボスと壁との間が狭くなっているので、反射タイプが有利に戦うことができます。

セルケトの強攻撃に注意

ボスとして登場する「セルケト」は、9ターン後に強力な白爆発をしてきます。HPが8万以上あっても、ほとんど耐えきれないので危険なときはSSを利用して、ステージを突破しましょう。

覇者の塔23階の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
砲撃型の友情で敵を一掃しやすい。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
複数体編成した時の友情火力が強力。
厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト
対木がのるコピーが強友情キャラと相性抜群。
Aランク
「金剛召喚」 バサラの画像 反射 バサラ(獣神化)
アビ:超AGB/対木/パワーモード+ABL
キラー効果でクエストを通して大ダメージを出せる。
絶対公平の裁判官 包青天の画像 反射 包青天(獣神化)
アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身
友情ブーストにより友情火力が非常に高い。
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
友情ブーストと対バイタルMにより直殴りも友情火力も強力。
炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通 煉獄杏寿郎(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/木耐性M+超AWP/底力
対木が全ての敵へ有効。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情で広範囲の敵へ大ダメージを出せる。
笑顔を届けし「福の神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:AGB/超アンチ減速壁/超SSターン短縮/ゲージ保持+ABL/ダッシュM
砲撃型の友情コンボが火力源となる。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
毒キラーMが発動した時の火力が高い。
骸などの毒友情持ちと組み合わせると◎
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃可能。
えびす(漁業神)と組み合わせるとより高火力を発揮する。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
キラーがのる友情で広範囲に火力を出せる。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
友情で広範囲に高火力を出すことが可能。
Bランク
生命と大地の少女 ナスカの画像 反射 ナスカ(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/対神L/対ユニバL+AWP/底力
対神Lが全ての敵へ有効。
理想の愛を唱えし哲学者 プラトンの画像 貫通 プラトン(獣神化)
アビ:超AGB/亜侍封じM/神王封じM+AM/ソウルスティールM
友情でダメージを与えやすい。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
SSと友情で強友情キャラをサポートできる。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情コンボの「放電」がザコの処理に有効。
夜空を彩る夏の相棒 ワトソンαの画像 貫通 ワトソンα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対木属性+ダッシュ/SSチャージM
キラーがのる放電とコピーが強力。
絆を描く赤光の魔術師 フェルメールの画像 貫通 フェルメール(獣神化)
アビ:AGB/AWD/対神EL+AWP/対獣EL
対神ELで火力が高い。
まぼろばの国の女王 卑弥呼の画像 反射 卑弥呼(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/対毒
対木で高火力を出せる。
幽冥なるゴシックホラーバンド 骸の画像 貫通 骸(獣神化)
アビ:超AWP/対弱/対GBL/超LS+ABL/アンチ減速壁
全敵毒メテオで小野小町をサポートできる。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
不利属性だが2つの友情で大ダメージを狙える。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情で敵全体を攻撃できる。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情で火力を出しやすい。

23階の攻略パーティ

ガチャ限パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
神なる正義の体現者 カマエルの画像カマエル ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像オニャンコα 神なる正義の体現者 カマエルの画像カマエル ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像オニャンコα
キラー持ちと強友情持ちを編成したPTです。状況に応じて友情を発動しながら直殴りで攻撃していきましょう。

23階の道中攻略

ステージ1:左上の攻撃までにザコ処理

覇者の塔23階ステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 6ターン以内に全てのザコを倒す

ステージ1の攻略解説

クエストで登場するザコは、6ターンもしくは7ターンで、約60,000ダメージの白爆発をしていきます。それまでに突破できるように、ザコ同士の間でカンカンするなどして倒しきりましょう。

ステージ2:左上と右下ザコがワープ展開

覇者の塔23階ステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 左上と右下のザコを倒す
  2. 残りのザコを6ターン以内に倒す

ステージ2の攻略解説

左上と右下にいるザコが、「ワープ」を展開してきます。そのため、対策していない場合は優先的に倒しましょう。残りのザコも白爆発が来る前に倒します。

ステージ3:9ターン以内にボス撃破

覇者の塔23階ステージ3攻略

中ボスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(9ターン) 拡散弾
1列約4,000ダメージ
右下(9ターン) 白爆発
全体約60,000ダメージ
左上(2ターン) 回復
左下(5ターン) クロスレーザー
1体約15,000ダメージ

ステージ3の攻略手順

  1. 6ターン以内に全てのザコを倒す
  2. セルケトを倒す

ステージ3の攻略解説

ザコが多いので、1ターンで2体以上撃破できるように間にハマって倒していきましょう。また、「セルケト」は9ターン後に全体約6万ダメージの白爆発をするので、それまでに倒せるようにダメージを与えていきます。

ステージ4:危険な場合はSSで突破

覇者の塔23階ステージ4攻略

ステージ4の攻略手順

  1. 右上と左上のザコを倒す
  2. 残りのザコ6ターン以内に倒す
  3. セルケトを倒す

ステージ4の攻略解説

右上と左上にいるザコが「ワープ」を展開するので、優先的に倒しましょう。その後、白爆発を受ける前に他のザコを処理します。

ボスのHPは高く、回復もしてくるので危険な場合はSSを利用してステージを突破しましょう。

23階の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

覇者の塔23階のボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) 蘇生
ザコを3体蘇生
右(9ターン) 攻撃ダウン白爆発
全体約85,000
下(3ターン) 毒拡散
1体約5,000
毒1,000×2ターン継続
左上(5) 毒霧
1体約500
毒8,000×2ターン

23階のボス攻略

ボス1:ザコ処理しつつボスを攻撃

覇者の塔23階ボス攻略1.jpg

ボスのHP 約220万

ボス1の攻略手順

  1. ザコの数を減らす
  2. セルケトを攻撃する
  3. 蘇生されたら1.2を繰り返す

ボス1の攻略解説

このステージもザコが即死級の攻撃をしてくるので、できるだけ早く倒していきましょう。ただし、ボスの「セルケト」が3ターン毎にザコを蘇生するので、ザコを攻撃しながら同時にボスにもダメージを与えるのがおすすめです。

ボス2:ボスの上下のザコから倒す

覇者の塔23階ボス2攻略.jpg

ボスのHP 約420万

ボス2の攻略手順

  1. ザコの数を減らす
  2. セルケトを攻撃する
  3. 蘇生されたら1.2を繰り返す

ボス2の攻略解説

ボスの上下にいるザコが「ワープ」を展開してくるので、対策していない場合は優先して倒しましょう。主に友情コンボやキラー持ちは直接攻撃でダメージを与えていきます。

即死攻撃が近い場合はSSを利用して、ステージ突破を狙いましょう。

ボス3:SSを利用してボスを攻撃

覇者の塔23階ボス3攻略.jpg

ボスのHP 約700万

ボス3の攻略手順

  1. ザコの数を減らす
  2. セルケトを攻撃する
  3. 蘇生されたら1.2を繰り返す

ボス3の攻略解説

ボス最終戦も立ち回りはこれまでと同じです。3ターン毎にザコを蘇生されるので、SSを利用しながら一気にボスとザコにダメージを与えていきましょう。

ボスのHPが非常に高いので、油断は禁物です。9ターン後の即死攻撃までに倒し切ることを意識して立ち回ることが大切です。

23階を攻略するコツ

木属性/神キラーの火力が必要

23階で登場する敵全てが神族なので、「神キラー」が非常に輝くクエストとなっています。また同様に「木属性キラー」も有効なので、パーティにできるだけ多く編成して、敵をどんどんなぎ倒していきましょう。

覇者の塔攻略の関連リンク

覇者の塔フロア別攻略

16階 17階 18階 19階 20階
21階 22階 23階 24階 25階
26階 27階 28階 29階 30階
31階 32階 33階 34階 35階
36階 37階 38階 39階 40階

▶覇者の塔1〜40階の適正と攻略を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

2 名無しさん

卑弥呼とベトヴェンの名前が逆

1 名無しさん

卑弥呼は木属性キラーでは?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記