モンストアンバー(獣神化)の最新評価とわくわくの実のおすすめです。「アンバー」の適正や強い点/弱い点も掲載しています。「アンバー」の評価や入手方法を知りたい方は参考にして下さい。
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
輝かしき活性の大尉 アンバー (獣神化) | 8.5点 |
![]() |
![]() ▶︎最強キャラランキング |
---|---|
![]() |
![]() ▶︎光属性最強ランキング |
![]() |
![]() ▶︎リセマラランキング |
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 貫通タイプ (バランス型) |
アビ:超アンチ重力バリア
/超マインスイーパーL
/鳥獣封じM
/ゲージ倍率保持
ゲージ:アンチブロック /底力M SS:味方全員十字砲 (12+8) 友:超強反射増殖弾 サブ:超強拡大爆破弾 |
★アンバーの総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
「アンバー」は「重力バリア」「地雷」「ブロック」の3ギミックに対応できるため、汎用性も高く幅広いクエストで活躍ができます。高難易度クエストでは「イデア【轟絶】」や「真シヴァ【超究極】」で活躍が可能です。
メインアビリティに「超マインスイーパーL」と「鳥獣封じM」を搭載しており、ゲージアビリティには「底力M」を所持しています。キラー効果が発動し条件が揃えば直殴り火力で約10倍の殴り火力を得ることができるのでキラー対象の敵には強力な一撃となるでしょう。
「アンバー」のSSである「味方全員で十字レーザーを放つ」は自身が動けないため、直殴りでダメージを与えていくクエストだと非常に使いにくくなっています。レーザーの威力も特別高い訳でもないので、SSは「アンバー」の短所と言えます。
おすすめ度 | おすすめの実|理由 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ |
【同族の絆・加撃】 ・高い直殴り火力を底上げできます。 |
||||||||||
★★★★☆ |
【同族の絆・加命撃】 ・直殴りとHPを底上げできます。 |
||||||||||
★★★★☆ |
【同族の絆・加撃速】 ・直殴りとスピードを底上げできます。 |
||||||||||
その他 | |||||||||||
熱き友撃の力 | 撃種の加撃 | 戦型の加撃 |
★☆☆☆☆ |
「アンバー」にわくわくミンELを使用するのはおすすめしません。現状貴重なアイテムのため、他のキャラに使用するか温存しましょう。
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度:★★☆☆☆】 現状優先して使う必要はありません。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★☆☆】 わくわくの実を3個つけて最大限に強化したい方はおすすめです |
![]() |
【おすすめ度:★★★★☆】 ステータスを底上げできるのでおすすめです。 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
超絶 | 超絶・廻 | |
---|---|---|
超絶攻略 | 超絶最強キャラ | 超絶・廻攻略 |
![]() 【爆絶】 |
爆絶の関連記事 | |
---|---|
爆絶攻略一覧 | 爆絶最強キャラ |
![]() 【轟絶】 |
轟絶の関連記事 | |
---|---|
轟絶攻略一覧 | 轟絶最強キャラ |
![]() 【超究極】 |
関連記事 | |
---|---|
超究極の攻略一覧 | EXステージの攻略一覧 |
✕ | △ | ◯ | △ | △ |
◯ | △ | ✕ | △ | △ |
アンバーは通常(プレミアム)ガチャの恒常枠として排出されます。
![]() |
|||
図鑑NO. | 6458 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
超アンチ重力バリア
超マインスイーパーL 鳥獣封じM ゲージ倍率保持 |
||
ゲージ |
アンチブロック
底力M |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 25421 | 27080 | 401.45 |
ゲージ成功時 | ー | 32496 | ー |
キラー発動時 | 64992 |
安らぎのコハク・ウィングライト | |
---|---|
味方全員で十字レーザーを放つ | |
ターン数 | 12+8 |
![]() |
---|
壁に当たると分裂する強力な属性弾が弱った敵を攻撃 |
![]() |
巨大化する強力な爆弾で近くの敵を攻撃 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
3 |
![]() |
2 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 3755 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
マインスイーパーL
アンチ重力バリア |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 20119 | 28099 | 334.60 |
エンシェント・インセクトの抱擁 | |
---|---|
味方全員で十字レーザーを放つ | |
ターン数 | 20 |
![]() |
---|
敵に当たると分裂する |
![]() |
巨大化する爆弾で攻撃 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
4 |
![]() |
3 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 3754 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ |
マインスイーパーM
獣キラーM |
||
ゲージ |
底力M
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 20446 | 22429 | 283.23 |
ゲージ成功時 | ー | 30874 | ー |
キラー発動時 | 61749 |
コハク・トリック・テイミング | |
---|---|
自身のスピードがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる | |
ターン数 | 16 |
![]() |
---|
敵に当たると分裂する |
![]() |
|||
図鑑NO. | 3753 | レア度 | 5 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 入手方法 | ガチャ | |
アビリティ |
マインスイーパーM
獣キラーM |
||
ゲージ |
底力
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 16107 | 13900 | 283.13 |
ゲージ成功時 | ー | 18300 | ー |
キラー発動時 | 36600 |
愛心の魔法晶石 | |
---|---|
自身のスピードがアップ&ヒットした弱点の効果をアップさせる | |
ターン数 | 16 |
![]() |
---|
敵に当たると分裂する |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
アンバーの評価とわくわくの実のおすすめ
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。