【モンハンワールド】極ベヒーモス討滅戦の攻略と弱点情報【MHW】

極ベヒーモス

モンハンワールド(MHW)における極ベヒーモスの攻略と弱点です。出現クエスト「極ベヒーモス討滅戦」の対策装備や立ち回りをはじめ、入手できる重ね着や報酬の素材ついてもまとめています。

FF14(ベヒーモス)関連の記事
ベヒーモスの攻略
通常種攻略
極ベヒーモス攻略極ベヒ攻略 マムタロト対策装備対策装備 FF14コラボFF14まとめ
ベヒーモス防具
武器性能
ベヒーモス武器
防具性能
モーグリネコ(オトモ装備)
オトモ装備
ドラゴンソウル猟虫
猟虫

▶︎FFジャンプのやり方とタイミングはこちら

極ベヒーモスのクエスト情報

イベントの開催期間

開催期間 2020年12月4日(金)9:00~未定

クエスト「極ベヒーモス討滅戦」の情報

Lv ★9 目的地 龍結晶の地
種類  イベント HRP -
時間  30分 DbTemplateMethodError 報酬金 30240z
メイン  極ベヒーモスの討伐
受注条件  HR50以上

▶イベントクエストの開催期間を見る

極ベヒーモスの弱点属性・耐性

極ベヒーモスの特徴

MHWの極ベヒーモス
種族 咆哮 風圧 震動 やられ 状態異常
古龍種 雷、火 裂傷
破壊できる部位
角、前足、尻尾

初期位置(エリア)

マップ 龍結晶の地 初期 8
移動エリア 8/9/12/13/14/15
戦闘時の移動 パターン1:8→9→12→13
パターン2:8→9→14→15

※極ベヒーモスの部位破壊の数によって、エリア14→15に行く場合もあります。

▶龍結晶の地のマップを見る

弱点属性・肉質・エキス

通常
部位破壊時
部位 エキス
×
胴体 ×
背中 ×
前脚
後脚 ×
尻尾
尻尾先端
部位 エキス
× ×

◎は弱点特効が発動する部位です。

状態異常・アイテム耐性

麻痺 睡眠 気絶
爆破 滅気 乗り -
-
閃光 シビレ罠 落とし穴 ツタ(環境)
× × ×
こやし弾 罠肉 音爆弾 -
× × × -

※極ベヒーモスに閃光弾は2回までしか効果がありません。

▶全モンスターの一覧を見る

極ベヒーモス討滅戦の対策

おすすめ装衣・アイテム

装衣 おすすめポイント
転身の装衣 敵視を取った時に使うと大活躍
不動の装衣 風圧/咆哮/耐震無効の効果
回避の装衣 回避しやすくなり、攻撃力を上げられる
アイテム おすすめポイント
アステラジャーキー 裂傷状態を回復できる
生命の大粉塵 仲間の体力を回復できる
ウチケシの実 属性やられを解除できる
硬化の粉塵 仲間の防御力を上げられる

極ベヒーモスの通常種との違い

新仕様・変更点の早見表

新仕様
DPSチェック ・3つ目のエリアでの与ダメージ量で判定
・クリアできないとコメット無しでエクリプスメテオ
新モーション ・エリア3以降から使用
・即死級の2連続攻撃
通常種からの変更点
攻撃力 / 体力 攻撃力と体力が上昇
ミールストーム 構えてから発生までの時間が半減
エクリプスメテオ 使用頻度が増加
(最初のエリアから使用、最終エリアは3回)
メテオ 防御ダウンの効果追加
コメット 降る個数の減少(最終エリアは各1個)
閃光弾耐性 2回までしか効かない

DPSチェック失敗でコメットなしエクリプス

「極ベヒーモス討滅戦」では、「DPSチェック」という『一定時間内に規定ダメージ以上を与えなければならない』という仕様が存在します。3つ目のエリアでチェックが入り、達成できなければコメットなしでエクリプスメテオを発動し、達成できるまで約30秒ごとに連発してくるという鬼畜仕様です。

規定ダメージを与えるためには、タンクがしっかり敵視を取り、アタッカーが攻撃しやすい状況を作り出してあげるということが重要となります。

そもそものエクリプスメテオ回数も増加

「極ベヒーモス」は通常の「ベヒーモス」とは異なり、1つ目のエリアからエクリプスメテオを使用してきます。それ以降のエリアでも継続して使用するため、全体として使用回数も多いです。

加えて、エクリプスメテオ1回に対するコメットの設置数が減少しているため、コメットを絶対に壊されない位置に設置したり、「極ベヒーモス」を遠くに誘導したりするなどの立ち回りが重要となります。

最終エリアはコメット3個でエクリプス3回

最終エリアでは「エクリプスメテオ」を3回使ってくる仕様で、「コメット」はそれぞれ一個ずつしか降ってきません。最終エリアであるエリア13(テオの寝床)かエリア15(ネルギガンテの寝床)はいずれも狭く、コメットが破壊されてしまう危険性が高いので、特にコメットの扱いには注意して下さい。

エクリプスメテオはジャンプで回避可能

「コメット」を壊された際の保険として、ジェスチャーの「FF14ジャンプ」でのエクリプスメテオ回避を習得しておくと安定クリアに近づけます。メテオが降ってくる中心から中距離くらいの位置を取って自分に合ったタイミング方法でジャンプ回避しましょう。

おすすめ度 ジャンプ回避方法
★★★ ハンターがひるみ終わった直後にジャンプ
★★ 空からメテオが全部出てくるタイミング
エクリプスメテオの通知から1秒後
ベヒーモスが腕を振り下ろした瞬間

▶ジャンプ回避のタイミングとコツを詳しく見る

スリンガー閃光弾は2回しか効かない

「極ベヒーモス」は「スリンガー閃光弾」に耐性があり、2回までしか効果がありません。通常種のようにミールストームを「スリンガー閃光弾」で阻止する立ち回りは不可能となり、敵視を解除してしまうというデメリットが重くのしかかるため、間違えて敵視をとってしまった際のリセット以外では使用しないことを推奨します。

ミールストームの発動猶予が半減

通常の「ベヒーモス」と比較して、ほとんどの攻撃モーションの発動が早くなっています。中でも、ミールストームは構えから発動までの時間が半分程度まで短縮されているため、今まで通りの感覚で誘導しようとしても上手くいかないことが多いです。

スリンガー閃光弾」耐性も相まって対策が難しくなっているので、基本通りにタンクが可能な限り敵視を取り、「ミールストーム」の回数を減らすことが最善の対処方法となります。

即死級の新モーションは裂傷効果あり

極ベヒーモス 新モーション
「極ベヒーモス」では新モーションが追加されています。この新モーションは3つ目のエリアから使うようになり、ダメージが非常に高い2連続攻撃で、受けると裂傷状態になってしまいます。

対策として、裂傷状態を回復できる「アステラジャーキー」は必ず持っていきましょう。

メテオに防御ダウンの効果が追加

「極ベヒーモス」では「メテオ」に防御ダウンの効果が追加されています。特にタンク役がメテオを受けてしまうと、猛攻を耐え切ることが難しくなり乙率が上がってしまうため、防御ダウンの付与を確認したら「忍耐の種」や「硬化の粉塵」などを使って防御アップ効果に上書きしてあげましょう。

極ベヒーモス討滅戦の攻略方法・立ち回り

各エリアの攻略方法

エリア1
  • 開幕の咆哮→コメットの隙に敵視を取る
  • 落石を2回当てる
  • 尻尾切断を狙う
  • コメットを死守してエクリプスメテオ回避
  • ベヒーモスが移動後に滅龍石を探す
エリア2
  • エリア1で滅龍石がなかったら探して拾う
  • 移動直後のミールストームを端に置く
  • 滅龍石で敵視を取る
  • 尻尾の切断を狙う(遅くてもここで切断)
  • コメットを死守してエクリプスメテオ回避
エリア3
  • DPSチェックが入る
  • ミールストームをやってこないので攻撃に専念
  • 敵視を取ると新モーションを使ってくるので注意
  • コメットを死守してエクリプスメテオを回避
  • ベヒーモスが移動後に滅龍石を探す
エリア4
  • 移動直後のミールストームを端に置く or 閃光弾
  • 滅龍石で敵視を取る
  • 睡眠や麻痺や乗りを狙う
  • コメットを死守してエクリプスメテオ回避×3

滅龍石5回での敵視取得を活用

「極ベヒーモス」は「スリンガー滅龍弾」を5回当てることで、5回目に当てた人が確定で敵視状態になります。この方法を理解しておけば敵視を取るのが非常に楽になるので、「極ベヒーモス」がエリア移動をした際には、周囲に「滅龍石」が落ちてないかを必ず確認しましょう。

特に、2つ目のエリアと最終エリアは「ミールストーム」を多用してくるので、「スリンガー滅龍弾」での敵視取得が重要となります。

麻痺や睡眠はガンナーに任せる

近接武器の状態異常は毒以外は控えておくのがおすすめです。何故かというと「極ベヒーモス」睡眠や麻痺になると「敵視」が解除されてしまうからです。

なので、敵視を解除されないためにも、状態異常役はガンナーに任せて「敵視」以外のタイミングで取ってもらうようにしましょう。

タンク以外は全員広域化を推奨

クエストの成功率を上げるのに重要なのは、タンク以外全員が「広域化」を付けることです。特に野良(救難参加)ではパーティにヒーラーが居るかわからないので必須になってきます。

報酬で入手できる重ね着・称号

重ね着【ドラケン】衣装を生産可能

【ドラケン】衣装
ドラケンシリーズの画像.jpg

「極ベヒーモス討滅戦」の報酬でもらえる「ミラージュプリズム」を使用することで、重ね着装備【ドラケン】を生産可能です。必要な素材は以下をご覧ください。

▶重ね着「ドラケン」の入手方法を見る

称号「光の戦士」を入手可能

「極ベヒーモス討滅戦」をクリアすると、称号「光の戦士」を入手できます。我こそはという方は称号ゲットを目指しましょう。

『FF14』コラボで入手できる他の称号や特典はこちらでご確認ください。

▶FF14コラボのイベントまとめを見る

報酬で貰える素材

メイン報酬

ミラージュプリズム エーテライトの欠片
輝く龍脈石 汚れた龍脈石
風化した珠 古びた珠

モンスター素材

ベヒーモス

魔獣の尻尾 魔獣の裂爪
魔獣の大角 魔獣の堅骨
魔獣のたてがみ

▶イベントクエストの一覧を見る

関連リンク

FF14(ベヒーモス)関連の記事
ベヒーモスの攻略
通常種攻略
極ベヒーモス攻略極ベヒ攻略 マムタロト対策装備対策装備 FF14コラボFF14まとめ
ベヒーモス防具
武器性能
ベヒーモス武器
防具性能
モーグリネコ(オトモ装備)
オトモ装備
ドラゴンソウル猟虫
猟虫

▶︎FFジャンプのやり方とタイミングはこちら

MHWの歴戦王モンスター攻略

歴戦王
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備
対策おすすめ装備

MHWの大型モンスター攻略

モンハンワールド(MHW)
アンジャナフ.pngアンジャナフ イビルジョー
イビルジョー
ヴァルハザク.pngヴァルハザク
ヴォルガノス.pngヴォルガノス ウラガンキン.pngウラガンキン エンシェントレーシェン
Aレーシェン
オドガロン.pngオドガロン クシャルダオラ.pngクシャルダオラ クルルヤック.pngクルルヤック
キリン.pngキリン ジュラトドス.pngジュラトドス ゾラマグダラオス.pngゾラ・マグダラ
ゼノジーヴァ.pngゼノ・ジーヴァ ツィツィヤック.pngツィツィヤック ディアブロス.pngディアブロス
ディアブロス亜種.pngディアブロ亜種 テオテスカトル.pngテオテスカトル ドスギルオス.pngドスギルオス
ドスジャグラス.pngドスジャグラス ドドガマル.pngドドガマル トビカガチ.pngトビカガチ
ネルギガンテ.pngネルギガンテ ナナテスカトリ
ナナテスカトリ
バゼルギウス.pngバゼルギウス
パオウルムー.pngパオウルムー プケプケ.pngプケプケ ベヒーモスのアイコンベヒーモス
ボルボロス.pngボルボロス マムタロトマムタロト ラドバルキン.pngラドバルキン
リオレイア.pngリオレイア リオレイア亜種.pngリオレイア亜種 リオレウス.pngリオレウス
リオレウス亜種.pngリオレウス亜種 レーシェンレーシェン レイギエナ.pngレイギエナ

アイスボーンプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1013 名無しさん

pc版ならチートで余裕よ

1012 名無しさん

カスダメ連打と変な竜巻でハメようとしてくるとか嫌がらせに命かけてんなコイツ笑

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記