【シリーズ最新作】
▶モンスターハンターRISEの攻略はこちら!
モンハンワールド(MHW)に登場する「リオレウス亜種」の弱点属性・肉質・素材・攻略まとめです。
リオレウス亜種関連の記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() EX装備 |
![]() 武器性能 |
|||||||||
リオレウス亜種関連の記事 | |||||||||||
![]() リオレウス亜種 |
![]() 装備(防具) |
![]() 武器性能 |
|||||||||
リオレウス関連の記事 | |||||||||||
![]() リオレウス |
![]() 装備(防具) |
![]() 武器性能 |
![]() オトモ装備 |
![]() |
|||||
種族 | 咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
飛竜種 | 大 | 大 | なし | 火 | 毒 |
破壊できる部位 | |||||
頭、背中、左翼、右翼、尻尾 |
マップ | 古代樹の森 | 初期 | 15 |
---|---|---|---|
移動エリア | 8/9/13/14/17(瀕死) | ||
戦闘時の移動 | 1/4/5/6/7/8/9/12/13/14/15/16 | ||
歴戦の痕跡 | 15 |
マップ | 龍結晶の地 | 初期 | 11 |
---|---|---|---|
移動エリア | 3(瀕死)/8/11/12 | ||
戦闘時の移動 | 2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12 | ||
歴戦の痕跡 | - |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 60 | 65 | 55 | 0 | 15 | 15 | 20 | 30 | 赤 |
首 | 30 | 35 | 25 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 赤 |
胴 | 20 | 20 | 20 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 橙 |
背中 | 20 | 20 | 20 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 橙 |
翼 | 50 | 45 | 40 | 0 | 10 | 10 | 15 | 25 | 白 |
脚 | 35 | 35 | 30 | 0 | 0 | 0 | 5 | 15 | 橙 |
尻尾 | 18 | 18 | 20 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 緑 |
尾先 | 55 | 50 | 45 | 0 | 10 | 10 | 15 | 25 | 緑 |
▲数字が大きいほどその攻撃が有効。
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
---|---|---|---|
△ | ◯ | ◯ | ◯ |
爆破 | 滅気 | 乗り | - |
△ | △ | △ | - |
閃光 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタ(環境) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
こやし弾 | 罠肉 | 音爆弾 | - |
◯ | × | × | - |
おすすめ武器 | |
---|---|
無属性武器 | 無属性強化で効率よくダメージを与えられる |
龍属性武器 | 一番有効な弱点属性 |
おすすめ装衣・装具 | |
★転身の装衣 | オート回避で被弾を減らせる |
回避の装衣 | 回避しやすくなり、攻撃力を上げられる |
耐熱の装衣 | 火属性、熱ダメージを減少できる |
不動の装衣 | 風圧/咆哮/耐震無効の効果 |
おすすめスキル | |
---|---|
耳栓 | 咆哮直後の攻撃を回避しやすくなる |
クラッチ攻撃強化 | 傷付け2回組が1回になる |
ひるみ軽減 | のけぞりを無効化できる |
気絶耐性 | 気絶状態の時間を短縮する |
火耐性 | 火属性ダメージを抑えられる |
風圧耐性 | 風圧による怯みを防げる |
スキルのポイント | |
「リオレウス亜種」の基本的な攻撃は「リオレウス」と変わりません。毒攻撃や火属性のブレスなど、様々な攻撃を行うので、上記スキルをどれか1つでも身につけた状態で狩猟しましょう。 |
おすすめアイテム | |
---|---|
★スリンガー 閃光弾 |
飛行中に使うと落下が狙える |
大タル爆弾G | 睡眠時に使うと大ダメージを与えられる |
秘薬 | 体力をMAXまで回復できる |
いにしえの 秘薬 |
体力、スタミナをMAXまで回復できる |
解毒薬 | 毒状態を解除できる |
シビレ罠 | 一定時間動きを止められる |
落とし穴 | 一定時間動きを止められる |
アイテムのポイント | |
「リオレウス亜種」は、「リオレウス」と同様に飛行していることが多いので、「スリンガー閃光弾」が非常に有効です。攻撃チャンスを何度も作ることが出来るため、調合分まで携帯していくことをおすすめします。 |
「リオレウス亜種」に対する立ち回りは、基本的には通常種の「リオレウス」と同じです。スリンガー閃光弾を駆使して頭を狙って攻撃していきましょう。
「リオレウス亜種」は、通常種の「リオレウス」と比べて肉質が硬くなっています。特に翼と背中は斬れ味が青ゲージでも弾かれてしまうほど硬く、部位破壊を狙う際は苦戦を強いられます。
「リオレウス亜種」のブレスは、通常種のブレスと比べて範囲が広くなっています。特に、咆哮の後に繰り出される「バックジャンプブレス」は回避が難しいので、慣れない内は被弾を前提として火耐性に優れた防具を着て挑みましょう。
「リオレウス」と言えば高い飛行能力ですが、「リオレウス亜種」は通常種よりも更に飛行能力が上昇しています。滞空時間が通常種よりも大幅に増え、毒状態になる強力な技「強襲」の頻度も滞空時間に比例して増えています。より「スリンガー閃光弾」の重要性が高まっているので、安全に立ち回るために「スリンガー閃光弾」は必ず持参しましょう。
攻撃名称 | 攻撃力 | ガード | 気絶値 |
---|---|---|---|
バックジャンプブレス | 80 | ◯ | 60 |
炎ブレス | 70 | ◯ | 60 |
地上かみつきブレス | 50 | ◯ | 45 |
垂直爪攻撃 | 30 | ◯ | 45 |
連続蹴り | 55 | ◯ | 45 |
上空からの蹴り | 75 | ◯ | 60 |
尻尾回転攻撃 | 45 | ◯ | 45 |
※気絶値は100まで蓄積すると気絶する
入手確率(%) | |
---|---|
上位 |
火竜の逆鱗
/ 本体(7) 蒼火竜の上鱗 / 本体(33) 蒼火竜の堅殻 / 本体(24) 蒼火竜の翼 / 本体(20) 火竜の紅玉 / 本体(2)・尻尾(2) 火竜の延髄 / 本体(14) 蒼火竜の尻尾 / 尻尾(65) |
マスター |
火竜の紅玉
/ 本体7・尻尾5 蒼火竜の厚鱗 / 本体33・尻尾20 蒼火竜の重殻 / 本体24 蒼火竜の剛翼 / 本体20 火竜の天鱗 / 本体2・尻尾3 火竜の延髄 / 本体14・尻尾7 蒼火竜の靭尾 / 尻尾65 |
入手確率(%) | |
---|---|
上位 |
蒼火竜の上鱗
/ 頭(65) 火竜の逆鱗 / 頭(4) 火竜の紅玉 / 頭(1)・背中(1) 火竜の延髄 / 背中(30) 蒼火竜の翼 / 翼(65) 火竜の翼爪 / 翼(35) |
マスター |
蒼火竜の重殻
/ 頭65・胴68 蒼火竜の厚鱗 / 頭65 火竜の紅玉 / 頭5 火竜の天鱗 / 頭3・胴2 火竜の延髄 / 胴30 蒼火竜の剛翼 / 翼65 火竜の剛翼爪 / 翼35 |
入手確率 | |
---|---|
下位 落物 |
|
上位 落物 |
蒼火竜の上鱗
/ 50 蒼火竜の堅殻 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
マスター 落物 |
蒼火竜の厚鱗
/ 50 蒼火竜の重殻 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
発生条件 | 最大回数 |
---|---|
・縄張り争い発生時 ・空中から落下させた時 ・反撃滞空連続蹴りをしたとき ・他のモンスターの攻撃で怯んだ時 |
3 |
入手確率 | |
---|---|
上位 |
蒼火竜の尻尾
/ 9 火竜の逆鱗 / 3 蒼火竜の堅殻 / 27 蒼火竜の上鱗 / 21 爆炎袋 / 18 蒼火竜の翼 / 12 堅竜骨 / 10 |
上位 銀枠 |
火竜の紅玉
/ 7 蒼火竜の翼 / 20 蒼火竜の尻尾 / 20 蒼火竜の堅殻 / 14 爆炎袋 / 14 火竜の延髄 / 13 蒼火竜の上鱗 / 12 |
上位 金枠 |
蒼火竜の尻尾
/ 20 蒼火竜の翼 / 20 火竜の延髄 / 14 火竜の紅玉 / 14 爆炎袋 / 12 蒼火竜の上鱗 / 10 蒼火竜の堅殻 / 10 |
マスター |
蒼火竜の靭尾
/ 9 火竜の紅玉 / 3 蒼火竜の重殻 / 27 蒼火竜の厚鱗 / 21 業炎袋 / 18 蒼火竜の剛翼 / 12 火竜の剛翼爪 / 10 |
マスター 銀枠 |
蒼火竜の靭尾
/ 9 蒼火竜の重殻 / 22 蒼火竜の厚鱗 / 20 蒼火竜の剛翼 / 17 火竜の紅玉 / 10 火竜の天鱗 / 10 |
マスター 金枠 |
蒼火竜の靭尾
/ 24 蒼火竜の剛翼 / 19 火竜の天鱗 / 18 蒼火竜の重殻 / 16 蒼火竜の厚鱗 / 13 火竜の紅玉 / 10 |
入手確率 | |
---|---|
上位 |
蒼火竜の堅殻
/ 42 蒼火竜の上鱗 / 31 蒼火竜の翼 / 26 火竜の紅玉 / 1 |
マスター |
蒼火竜の重殻
/ 42 蒼火竜の厚鱗 / 31 蒼火竜の剛翼 / 26 火竜の天鱗 / 1 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
蒼火竜の厚鱗
/ 50 蒼火竜の重殻 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
種類 | クエスト名 |
---|---|
フリー | ★7それは蒼き空の王者 |
フリー | ★7リオレウス亜種の狩猟 |
フリー | ★7蒼紅乱麻 |
フリー | ★7特殊闘技場:蒼火竜上位編 |
フリー | ★9新大陸の空と花 |
イベント | ★7空飛ぶ者に恐れはいらぬ |
イベント | ★7結晶達のロックンロール |
イベント | ★7USJ・燃えよ蒼き星達 |
イベント | ★9調査(蛮顎竜、蒼火竜) |
フリー | M★4天蒼恢恢! |
フリー | M★4再調査リオレウス亜種 |
フリー | M★4特殊闘技場:蒼火竜マスター編 |
イベント | M★6じゃじゃ馬共のオルタナティブ |
リオレウス亜種関連の記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() EX装備 |
![]() 武器性能 |
|||||||||
リオレウス亜種関連の記事 | |||||||||||
![]() リオレウス亜種 |
![]() 装備(防具) |
![]() 武器性能 |
|||||||||
リオレウス関連の記事 | |||||||||||
![]() リオレウス |
![]() 装備(防具) |
![]() 武器性能 |
![]() オトモ装備 |
歴戦王 | |
---|---|
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 |
モンハンワールド(MHW) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() イビルジョー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Aレーシェン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ナナテスカトリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
リオレウス亜種の弱点と攻略方法【モンハンワールド】
96885
マスターマムタロト周回を手伝って貰いたいです
初心者ですけども
よろしくお願いします
6PBp 8s4p bZRr
>>[42316]
まだでしたら呼びますよ!
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マスターは閃光ダウンないし、1回すると数分撃墜すらなくなるからなぁ...怒り状態で飛ばれたらもうなにもできない