【シリーズ最新作】
▶モンスターハンターRISEの攻略はこちら!
モンハンワールド(MHW)に登場する「パオウルムー」の弱点属性・肉質・素材・攻略まとめです。
パオウルムー亜種関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 攻略情報 |
![]() EX|α・β |
![]() 武器性能 |
|||||||||
パオウルムー関連 | |||||||||||
![]() 攻略情報 |
![]() 装備(防具) |
![]() 武器性能 |
![]() オトモ装備 |
『アイスボーン』の「パオウルムー」は、身体を膨張させた時に使用してくるボディプレスの回数が3〜4回に増えています。パオウルムーの攻撃の中で最も強力なダメージな為、油断せずに回避を行いましょう。
![]() |
|||||
種族 | 咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
飛竜種 | 小 | 大 | なし | なし | なし |
破壊できる部位 | |||||
頸袋、背中、左翼、右翼、尻尾 |
マップ | 初期 | 巡回エリア | 休息 |
---|---|---|---|
陸珊瑚の台地 | 5 | 3 / 5 / 10 | 9 |
※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 55 | 55 | 45 | 25 | 0 | 15 | 10 | 10 | 赤 |
首 | 40 | 40 | 30 | 20 | 0 | 15 | 10 | 10 | 赤 |
頸袋 | 65 | 65 | 52 | 25 | 0 | 15 | 10 | 10 | 赤 |
胴 | 46 | 46 | 42 | 15 | 0 | 10 | 5 | 5 | 橙 |
脚 | 40 | 35 | 25 | 15 | 0 | 10 | 5 | 5 | 白 |
翼 | 35 | 35 | 45 | 15 | 0 | 10 | 5 | 5 | 白 |
尻尾 | 20 | 20 | 15 | 20 | 0 | 15 | 10 | 10 | 橙 |
▲数字が大きいほどその攻撃が有効。
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
爆破 | 滅気 | 乗り | - |
◎ | △ | ◯ | - |
閃光 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタ(環境) |
◯ | ◯ | ◯ | × |
こやし弾 | 罠肉 | 音爆弾 | - |
◯ | × | × | - |
おすすめ武器 | |
---|---|
無属性武器 | 無属性強化で効率よくダメージを与えられる |
火属性武器 | 一番有効な弱点属性 |
雷属性武器 | 火属性に次ぐ弱点属性 |
爆破属性武器 | 耐性が低く、ダメージを与えやすい |
おすすめ装衣・装具 | |
★転身の装衣 | オート回避で被弾を減らせる |
★不動の装衣 | 風圧/咆哮/耐震無効の効果 風圧を発生させる攻撃が多いのでおすすめ |
回避の装衣 | 回避率&攻撃力をアップさせる |
体力の装衣 | 被ダメージを抑えられる |
化合の装衣 | 状態異常攻撃を蓄積しやすい |
癒しの煙筒 | 体力を回復できる |
達人の煙筒 | 会心率を底上げできる |
おすすめスキル | |
---|---|
★風圧耐性 | 風圧によるひるみを軽減できる |
耳栓 | 咆哮直後の攻撃を回避しやすくなる |
ひるみ軽減 | のけぞりを無効化できる |
スキルのポイント | |
「パオウルムー」は、主に風を利用した攻撃を行います。風圧を受けると怯んでしまって隙が生まれてしまうので、「風圧耐性」や「不動の装衣」などの風圧を対策して狩猟することが安定攻略のコツです。 |
おすすめアイテム | |
---|---|
大タル爆弾G | 睡眠時に使うと大ダメージを与えられる |
大タル爆弾 | Gには劣るが大ダメージを与えられる |
秘薬 | 体力をMAXまで回復できる |
いにしえの 秘薬 |
体力、スタミナをMAXまで回復できる |
スリンガー 閃光弾 |
モンスターを目眩状態にできる |
シビレ罠 | 一定時間動きを止められる |
落とし穴 | 一定時間動きを止められる |
アイテムのポイント | |
「スリンガー閃光弾」は、飛行中に使うことでモンスターを落下させることができます。落下によるダウンは大きな攻撃チャンスとなるので、必ず「スリンガー閃光弾」を携帯していきましょう。 |
通常時 | 膨張時 |
---|---|
![]() |
![]() |
「パオウルムー」は空気を吸い込む動作を行うと、首の頸袋がふくらみます。頸袋がふくらんだ状態だと、強力な攻撃を行ううえに攻撃がしづらくなります。厄介な攻撃が多いので、「スリンガー閃光弾」で落とすなどして頸袋に空気のない状態にして戦いましょう。
「パオウルムー」は頸袋が膨張し、飛行中の状態の時に圧縮空気玉攻撃を行います。圧縮空気玉は威力が高いだけでなく、地面に着弾したあとは風圧が発生します。
避けたとしても近くにいると「風圧耐性」を持たないとしばらく動きが封じられてしまい、被弾の確率が高くなってしまいます。
持っている場合は「不動の装衣」で風圧の対策をするのがおすすめです。
攻撃名称 | 攻撃力 | ガード | 気絶値 |
---|---|---|---|
かみつき | 25 | ◯ | 20 |
滞空かみつき | 30 | ◯ | 35 |
突進 | 35 | ◯ | 35 |
圧縮空気玉 | 40 | ◯ | 0 |
威嚇踏みつけ | 25 | ◯ | 20 |
のしかかり攻撃 | 90 | ◯ | 75 |
尻叩きつけ | 65 | ◯ | 60 |
尻尾薙ぎ払い | 30 | ◯ | 30 |
滑空移動 | 45 | ◯ | 35 |
尻尾回転攻撃 | 30 | ◯ | 35 |
入手確率(%) | |
---|---|
下位 |
浮空竜の鱗
/ 本体(36) 浮空竜の毛皮 / 本体(28) 浮空竜の翼膜 / 本体(21) ゴム質の甲殻 / 本体(15) |
上位 |
浮空竜の上鱗
/ 本体(34) 浮空竜の上毛皮 / 本体(28) 浮空竜の翼 / 本体(21) 竜玉 / 本体(2) ゴム質の堅殻 / 本体(15) |
マスター |
竜玉
/ 5 浮空竜の厚鱗 / 32 浮空竜の厚毛皮 / 26 浮空竜の剛翼 / 20 大竜玉 / 2 ゴム質の重殻 / 15 浮空竜の厚鱗 / 32 浮空竜の厚毛皮 / 26 浮空竜の剛翼 / 20 ゴム質の重殻 / 15 竜玉 / 5 大竜玉 / 2 |
入手確率(%) | |
---|---|
下位 |
浮空竜の毛皮
/ 頸袋(100)・背中(100) ゴム質の甲殻 / 尻尾(100) 浮空竜の翼膜 / 両翼(100) |
上位 |
浮空竜の上毛皮
/ 頭(100)・背中(100) ゴム質の堅殻 / 尻尾(100) 浮空竜の翼 / 両翼(100) |
マスター |
浮空竜の厚毛皮
/ 頬袋100・胴100 浮空竜の剛翼 / 翼100 ゴム質の重殻 / 尻尾100 |
入手確率 | |
---|---|
下位 落物 |
浮空竜の鱗
/ 50 ゴム質の甲殻 / 28 竜のナミダ / |
上位 落物 |
浮空竜の上鱗
/ 50 ゴム質の堅殻 / 28 竜のナミダ / 22 |
マスター 落物 |
浮空竜の厚鱗
/ 50 ゴム質の重殻 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
発生条件 | 最大回数 |
---|---|
・縄張り争い発生時 ・攻撃で膨張状態を解除した時 ・陸珊瑚の卵を捕食している間に怯ませた時 ・他のモンスターの攻撃で怯んだ時 |
3 |
入手確率 | |
---|---|
下位 |
浮空竜の翼膜
/ 9 浮空竜の毛皮 / 27 浮空竜の鱗 / 21 竜骨【大】 / 16 ゴム質の甲殻 / 15 滋養エキス / 12 |
下位 銀枠 |
ゴム質の甲殻
/ 32 浮空竜の翼膜 / 25 浮空竜の毛皮 / 18 滋養エキス / 14 浮空竜の鱗 / 11 |
下位 金枠 |
浮空竜の鱗
/ 8 ゴム質の甲殻 / 36 浮空竜の翼膜 / 30 浮空竜の毛皮 / 14 滋養エキス / 12 |
上位 |
浮空竜の翼
/ 9 浮空竜の上毛皮 / 26 浮空竜の上鱗 / 20 尖竜骨 / 16 ゴム質の堅殻 / 14 滋養エキス / 14 竜玉 / 1 |
上位 銀枠 |
竜玉
/ 8 ゴム質の堅殻 / 32 浮空竜の翼 / 23 浮空竜の上毛皮 / 14 滋養エキス / 12 浮空竜の上鱗 / 11 |
上位 金枠 |
浮空竜の上鱗
/ 8 ゴム質の堅殻 / 30 浮空竜の翼 / 24 竜玉 / 16 浮空竜の上毛皮 / 12 滋養エキス / 10 |
マスター |
浮空竜の厚毛皮
/ 32 浮空竜の厚鱗 / 21 大竜玉 / 2 滋養エキス / 18 ゴム質の重殻 / 16 浮空竜の剛翼 / 11 |
入手確率 | |
---|---|
下位 |
浮空竜の鱗
/ 43 浮空竜の毛皮 / 35 ゴム質の甲殻 / 22 |
上位 |
浮空竜の上毛皮
/ 43 浮空竜の上鱗 / 35 ゴム質の堅殻 / 20 竜玉 / 2 |
マスター |
浮空竜の厚毛皮
/ 43 浮空竜の厚鱗 / 35 ゴム質の重殻 / 20 大竜玉 / 2 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
竜の大粒ナミダ
/ 低+22 浮空竜の厚鱗 / 50 ゴム質の重殻 / 28 |
種類 | クエスト名 |
---|---|
任務 | ★4飛べ、パオウルムー! |
任務 | ★5華麗なるハンター・レイギエナ |
フリー | ★4薄暗闇からツィツィヤック |
フリー | ★4ふわぷかパオウルムー |
フリー | ★4捕獲:浮空竜の生態調査 |
フリー | ★4特殊闘技場:浮空竜編 |
フリー | ★5氷結の奏鳴曲 |
フリー | ★6ツィツィヤックの狩猟 |
フリー | ★6パオウルムーの狩猟 |
フリー | ★6特殊闘技場:浮空竜上位編 |
イベント | ★7海台のワルツ |
イベント | ★4食という欲の扉を開け |
イベント | ★5ハンター達の永い夢 |
チャレンジ | ★4初級チャレンジクエスト2 |
任務 | M★2水飲ミ場ヲ占拠セヨ! |
フリー | M★1ツィツィヤック☆フラッシュ! |
フリー | M★2はばたけ、パオウルムー! |
フリー | M★2珊瑚の陸に春来たる |
フリー | M★2水分補給は大事です! |
フリー | M★2特殊闘技場:浮空竜マスター編 |
フリー | M★3凄惨の刻、来たる |
イベント | M★2巨大風船×巨大風船 |
イベント | M★6海の底のクラシック |
パオウルムー亜種関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 攻略情報 |
![]() EX|α・β |
![]() 武器性能 |
|||||||||
パオウルムー関連 | |||||||||||
![]() 攻略情報 |
![]() 装備(防具) |
![]() 武器性能 |
![]() オトモ装備 |
歴戦王 | |
---|---|
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 |
モンハンワールド(MHW) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() イビルジョー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Aレーシェン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ナナテスカトリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
パオウルムーの弱点と攻略方法【モンハンワールド】
96885
マスターマムタロト周回を手伝って貰いたいです
初心者ですけども
よろしくお願いします
6PBp 8s4p bZRr
>>[42316]
まだでしたら呼びますよ!
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
個人的にアイボーのモンスの中で1番のクソモンス。 同じ技ずっと繰り返してるだけだし 尻尾の気絶値が高すぎて全く楽しくない。