【シリーズ最新作】
▶モンスターハンターRISEの攻略はこちら!
モンハンワールド(MHW)アイスボーンに登場するジンオウガの弱点属性・肉質・素材・攻略まとめです。
「ジンオウガ」はラスボスクリア後に解放される「導きの地」にて戦えます。出現条件は、森林地帯Lv2以上または陸珊瑚地帯Lv3以上まで上げることです。
出現はランダムとなりますが、牙竜種の「特殊痕跡」を解析すると確実に呼び出すことができます。
効率的な出現手順 |
---|
|
捕獲することでフリークエストM★6「特殊闘技場:雷狼竜マスター編」が解放され、いつでも狩れるようになります。再出現するまで待ちたくない方は忘れずに捕獲しましょう。
種族 | 咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
牙竜種 | 小 | 大 | なし | 雷 | なし |
破壊できる部位 | |||||
頭、背中、前脚、尻尾 |
マップ | 初期 | 巡回エリア | 休息 |
---|---|---|---|
古代樹の森 | 12 / 8 | 1(夜のみ) / 7 / 8 / 12 / 13 | 13 |
陸珊瑚の台地 | 4 | 4 / 5 / 8 | 5 |
渡りの凍て地 | 14 | 6 / 7 / 13 / 14 / 15 | 14 |
導きの地 | 7 | 6 / 7 | 7 |
※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 45 | 45 | 50 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 | 赤 |
首 | 40 | 40 | 45 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 | 橙 |
胴 | 30 | 30 | 20 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | 橙 |
背中 | 30 | 30 | 20 | 0 | 5 | 0 | 10 | 0 | 橙 |
前脚 | 40 | 40 | 35 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 | 赤 |
後脚 | 30 | 30 | 20 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | 橙 |
尻尾 | 45 | 45 | 45 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 | 白 |
▲数字が大きいほどその攻撃が有効。
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 65 | 65 | 55 | 10 | 20 | 0 | 25 | 10 | 赤 |
首 | 60 | 60 | 50 | 5 | 15 | 0 | 20 | 5 | 橙 |
胴 | 25 | 25 | 15 | 0 | 5 | 0 | 10 | 0 | 橙 |
背中 | 40 | 40 | 45 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 | 橙 |
前脚 | 45 | 45 | 45 | 5 | 15 | 0 | 20 | 5 | 赤 |
後脚 | 25 | 25 | 15 | 0 | 5 | 0 | 10 | 0 | 橙 |
尻尾 | 45 | 45 | 45 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 | 白 |
▲数字が大きいほどその攻撃が有効。
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
---|---|---|---|
◯ | △ | ◯ | ◯ |
爆破 | 滅気 | 乗り | - |
◯ | ? | ◯ | - |
閃光 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタ(環境) |
◯ | ※◯ | ◯ | ? |
こやし弾 | 罠肉 | 音爆弾 | - |
◯ | × | × | - |
おすすめ装衣・装具 | |
---|---|
転身の装衣 | オート回避で被弾を減らせる |
耐雷の装衣 | 雷攻撃を軽減・雷やられを無効化 |
体力の装衣 | 被ダメージを抑えられる |
不動の装衣 | 風圧/咆哮/震動無効の効果 |
癒しの煙筒 | 体力を回復できる |
おすすめアイテム | |
大タル爆弾G | 睡眠時に使うと大ダメージ |
秘薬 | 体力をMAXまで回復 |
いにしえの秘薬 | 体力、スタミナをMAXまで回復 |
ウチケシの実 | 雷やられを解除できる |
スリンガー閃光弾 | モンスターを目眩状態にできる |
落とし穴 | 一定時間動きを止められる |
おすすめスキル | |
---|---|
雷耐性 | 雷攻撃のダメージを軽減する |
気絶耐性 | Lv3で気絶を防ぐことができる |
体力増強 | 生存力を大幅に上げることができる |
クラッチ攻撃強化 | 傷つけを1回でできる |
「ジンオウガ」は雷を身にまとうことで「超帯電状態」になり高威力の攻撃を使うようになります。多彩なコンボ攻撃を使うようになり、攻撃速度も早くなるので、無理せず大きなスキがあるときだけ攻撃していきましょう。
また、帯電状態のジンオウガの攻撃を被弾すると「雷やられ」になり気絶しやすくなるので、必ず「ウチケシの実」で解除しましょう。
「ジンオウガ」はほとんどの攻撃に雷属性ダメージがあり、「雷耐性」で雷攻撃のダメージを軽減すると安定感が増すのでおすすめです。
また、「ジンオウガ」の雷攻撃を受けると、気絶状態になりやすくなる「雷属性やられ」になるので、雷耐性値を20まで上げて「雷属性やられ」を無効化するのも一つの手です。
ジンオウガは「超帯電状態」になるまでに3回ほど充電行動を行ないますが、充電行動の際に必ずジンオウガが棒立ちになるので、充電を始めたら弱点の頭か前脚に集中攻撃し、怯ませて阻止させることで攻略が楽になります。
また、通常状態のジンオウガは、突進の後確定で充電するので、反撃を恐れずに攻撃力の高い攻撃を積極的に使っていきましょう。
新モーションの「電撃浴びせ前脚攻撃」は、雷を右前脚に纏いながら地面をひっかいた後、ジャンプしながら叩きつける技です。威力の高い攻撃ですが、予備動作のひっかきが分かりやすい上に、ジンオウガから離れるように移動するだけで避けることができるため、回避はそこまで難しくありません。
また、2連叩きつけの後はしばらくジンオウガが動かなくなるので、そのスキに攻撃してダメージを稼いでいきましょう。
「ジンオウガ」に「シビレ罠」を使うと、電気を溜められて帯電状態にさせやすくしてしまいます。また「超帯電状態」の時はシビレ罠が無効となるため、ジンオウガ相手には「落とし穴」だけを使いましょう。
ジンオウガがダウンしている時、背中でネットを使用することで「超電雷光虫」を入手できます。また、ネットを使うことで帯電の蓄積を抑えることもできるので、超帯電状態のジンオウガとの戦闘が苦手な方にもおすすめです。
攻撃行動 | 攻撃力 | ガード | 気絶値 |
---|---|---|---|
前脚攻撃 | 30 | ◯ | 20 |
電撃前脚攻撃 | 30+雷(10) | ◯ | 25 |
浴びせ前脚攻撃 | 70 | ◯ | 40 |
電撃浴びせ前脚攻撃 | 70+雷(15) | ◯ | 50 |
電撃浴びせ尻尾攻撃 | 70+雷(25) | ◯ | 55 |
連続電撃浴びせ前脚攻撃 | 70+雷(30) | ◯ | 55 |
頭突き | 30 | ◯ | 20 |
ショルダータックル | 50 | ◯ | 30 |
叩きつけ | 50 | ◯ | 20 |
尻尾攻撃 | 30 | ◯ | 20 |
なぎ払い尻尾攻撃 | 50 | ◯ | 30 |
後方尻尾攻撃 | 70 | ◯ | 40 |
サマーソルト | 70 | ◯ | 40 |
飛びかかり攻撃 | 30 | ◯ | 20 |
電撃飛びかかり攻撃 | 30+雷(10) | ◯ | 30 |
突進 | 50 | ◯ | 30 |
拘束攻撃 | 50 | ☓ | 0 |
反撃前脚攻撃(超帯電) | 30+雷(10) | ◯ | 25 |
反撃飛びかかり(超帯電) | 30+雷(10) | ◯ | 25 |
帯電行動(電撃) | 25+雷(25) | ◯ | 35 |
雷光虫弾 | 20+雷(20) | ◯ | 10 |
廻転雷光虫弾 | 25+雷(25) | ◯ | 30 |
入手確率(%) | |
---|---|
マスター |
雷狼竜の靭尾
/ 本体9・尻尾72 雷狼竜の重殻 / 本体37・尻尾25 雷狼竜の雷電毛 / 本体25 雷狼竜の天玉 / 本体2・尻尾3 雷狼竜の雷電殻 / 本体15 雷狼竜の剛爪 / 本体12 |
入手確率(%) | |
---|---|
マスター |
雷狼竜の剛角
/ 頭72 雷狼竜の重殻 / 頭27 雷狼竜の天玉 / 頭1 雷狼竜の雷電殻 / 背中70・前脚30 雷狼竜の雷電毛 / 背中30 雷狼竜の剛爪 / 前脚70 |
耐久値 | 破壊条件 | |
---|---|---|
頭 | 350 | 耐久値を2回0にする |
背中 | 300 | 耐久値を1回0にする |
前脚 | 350 | 耐久値を2回0にする |
尻尾 | 350 | 切断系統で耐久値を550減少させる |
入手確率 | |
---|---|
マスター 落物 |
超電雷光虫
/ 50 雷狼竜の雷電毛 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
発生条件 | 回数 |
---|---|
・頭破壊時 ・クラッチでダウンさせた時 |
2 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
雷狼竜の剛角
/ 9 雷狼竜の雷電毛 / 28 雷狼竜の重殻 / 22 雷狼竜の雷電殻 / 18 雷狼竜の剛爪 / 12 雷電袋 / 11 |
マスター 銀枠 |
雷狼竜の天玉
/ 8 雷狼竜の雷電殻 / 26 雷狼竜の剛爪 / 20 雷狼竜の靭尾 / 18 超電雷光虫 / 14 雷狼竜の剛角 / 14 |
マスター 金枠 |
雷狼竜の靭尾
/ 22 雷狼竜の剛角 / 20 雷狼竜の剛爪 / 16 雷狼竜の天玉 / 16 雷狼竜の雷電殻 / 14 超電雷光虫 / 12 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
雷狼竜の雷電毛
/ 42 雷狼竜の重殻 / 34 超電雷光虫 / 23 雷狼竜の天玉 / 1 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
超電雷光虫
/ 50 雷狼竜の雷電毛 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
種類 | クエスト名 |
---|---|
フリー | M★6特殊闘技場:雷狼竜マスター編 |
フリー | M★6冠するものたち |
イベント | M★6地を蹴り、月に跳ぶ |
イベント | M★6凍てついた大地へ |
イベント | M★6調査(雷狼竜、溟龍) |
イベント | M★6海の底のクラシック |
イベント | M★6鳴神上狼、荒事を成す |
イベント | M★6ジンオウガよさらば |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
怖い怖い倒せないと思いながらやっていたら、先に亜種の方のクエストが来て倒し装備を確認してから犬の耳装備だ!ワンワン!と思って、楽しみにして頑張って倒したのに…。元々のこっちはそうでも無かった件について(過去作は知らない)
ジンオウガの弱点と攻略|出し方【モンハンワールド】
196572
マスター上がりたてで防具何作ったらいいかわかりません教えて下さい
武器は笛です
392771
どーも〜! 久しぶりの、モンハン。 この前アイスボーン買って最近やってまーす ストーリー進行中なんで、手伝ってくれる人募集してまーす! よかったら。LINE追加してメッセくださいー。、 psメッセでもいいですよー。
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>7811 半値でわかるやん騙されやすい人じゃなくて正確には騙されやすい人達のアナグラムって気づくだろ普通は