【MHWアイスボーン】ティガレックスの弱点と攻略【モンハンワールド】

ティガレックス攻略

MHW(モンハンワールド)アイスボーンのティガレックスの弱点と攻略です。対策方法や立ち回りをはじめ、部位ごとの肉質や弱点属性をまとめています。

ティガレックス亜種関連の記事
ティガレックス亜種ティガレックス亜種 ティガレックス亜種装備EX装備 ティガレックス亜種装備武器性能
ティガレックス関連の記事
ティガレックスティガレックス ティガレックス装備EX装備 ティガレックス装備武器性能

ティガレックスの弱点属性・肉質・耐性

ティガレックスの特徴

MHWのティガレックス
種族 咆哮 風圧 震動 やられ 状態異常
飛竜種 なし なし なし
破壊できる部位
頭、左前脚、右前脚、尻尾

初期位置・痕跡場所

マップ 初期 巡回エリア 休息
古代樹の森 7 / 12 1 / 5 / 6 / 7 / 9 / 12 / 15 15
大蟻塚の荒地 2 2 / 3 / 4 / 5 / 10 3
瘴気の谷 4(初回) / 2 1 / 2 / 3 / 4 / 6 2
龍結晶の地 12 6 / 7 / 8 / 9 / 11 / 12 6
渡りの凍て地 7 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 13 / 14 / 15 6

※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。

弱点属性・肉質・エキス

部位 エキス
背中
腹部
前脚
後脚
尻尾根本
尻尾

◎は弱点特効が発動する部位です。

状態異常・アイテム耐性

麻痺 睡眠 気絶
爆破 滅気 乗り -
-
閃光 シビレ罠 落とし穴 ツタ(環境)
こやし弾 罠肉 音爆弾 -
× -

ティガレックスの対策方法

おすすめアイテム・装衣

おすすめアイテム
スリンガー閃光弾 突進を止めるために使うのがおすすめ
おすすめ装衣・装具
転身の装衣 オート回避で被弾を減らせる

おすすめ武器・スキル

おすすめ武器
雷属性武器 一番有効な弱点属性
ガード武器
(ランスやガンスなど)
ガードがあると非常に戦いやすい
おすすめスキル
耳栓 咆哮でひるまなくなる
気絶耐性 慣れない間は連続で被弾しがちなため
クラッチ攻撃強化 傷つけを1回でできる

ティガレックスの攻略方法・立ち回り

連続で往復する突進攻撃に注意

ティガレックス 突進
突進は「ティガレックス」の特徴的な攻撃で、『アイスボーン』でも頻繁に行ってきます。突進する直前に一瞬後ろにのけぞるので、予備動作を確認したら左右に移動して回避しましょう。

また、「ティガレックス」は方向転換しながら連続で突進してくることがあるので、完全に動きが止まるまでは離れて様子を見ましょう

突進から他の攻撃に派生するように

『アイスボーン』のティガレックスは突進の途中から他の攻撃に派生するようになりました。そのため、突進から派生する攻撃を常に意識して避ける必要があります。

突進の派生攻撃と対処方法

尻尾回転 Uターンした後、体を反らせるようにするのが予備動作。攻撃範囲がとても広い。左右に大きく距離を取るか、間に合わないときは向かって右側から来る尻尾を前転回避の無敵時間で回避する。
2連噛みつき Uターン後、立ち止まって頭を上げるのが予備動作。前方の遠い距離まで攻撃が届くが、左右の範囲は狭いので、左右に避ければ簡単に回避できる。

咆哮にダメージ判定がある

ティガレックス 咆哮
「ティガレックス」が咆哮するときに近くにいると吹っ飛ばされてダメージを受けてしまいます。ダメージは「耳栓」を付けても防げないので、咆哮時は必ず「ティガレックス」から離れるようにしましょう。

怒ったら罠などで拘束しよう

「ティガレックス」は怒り状態になると突進を連発して手がつけられなくなります。しかし、逆に腕や頭の肉質は柔らかくなるので、ティガレックスが怒り状態の時はジャンプ攻撃で乗る、麻痺にする、罠をかけるなどの拘束手段を用いて攻撃していきましょう。

疲労時は攻撃のチャンス

ティガレックス 転倒
「ティガレックス」は疲労時には攻撃がおとなしくなり、さらに突進時に転倒して大きなスキを晒します。「ティガレックス」が疲労したら積極的に大技を使っていきましょう。

ただし、「アイスボーン」のティガレックスは疲労していても突進で転ばないことがあるので注意しましょう。

ティガレックスの剥ぎ取り・入手素材

マスターで入手できる素材

マスターで拾える落とし物

轟竜の厚鱗
轟竜の重牙
竜の大粒ナミダ

ティガレックスが出現するクエスト

種類 クエスト名
任務 M★3絶対強者
フリー M★3捕獲:ニャイスルーム!石編
フリー M★3谷に轟く咆哮
フリー M★3暴走、爆転、大競争!
フリー M★3特殊闘技場:轟竜マスター編
イベント M★4全力疾走、待ったなし
フリー M★6冠するものたち
イベント M★3轟と迅の熱き邂逅
イベント M★6命ある者のカンツォーネ
イベント M★3幻の轟竜???

▶全てクエスト一覧を見る

関連リンク

ティガレックス亜種関連の記事
ティガレックス亜種ティガレックス亜種 ティガレックス亜種装備EX装備 ティガレックス亜種装備武器性能
ティガレックス関連の記事
ティガレックスティガレックス ティガレックス装備EX装備 ティガレックス装備武器性能

アイスボーンの大型モンスター攻略

アイスボーン
アルバトリオンアルバトリオン アンイシュワルダアンイシュワルダ アンジャナフ亜種アンジャナフ亜種
イヴェルカーナイヴェルカーナ イャンガルルガイャンガルルガ オドガロン亜種オドガロン亜種
ジンオウガジンオウガ ジンオウガ亜種ジンオウガ亜種 ティガレックスティガレックス
ティガレックス亜種ティガレックス亜種 ディノバルドディノバルド ディノバルド亜種ディノバルド亜種
トビカガチ亜種トビカガチ亜種 ナルガクルガナルガクルガ ネロミェールネロミェール
パオウルムー亜種パオウルムー亜種 バフバロバフバロ プケプケ亜種プケプケ亜種
ブラキディオスブラキディオス ブラントドスブラントドス ベリオロスベリオロス
マスターマムタロトマスターマムタロト ミラボレアスミラボレアス ムフェトジーヴァムフェトジーヴァ
ラージャンラージャン リオレイア希少種リオレイア希少種 リオレウス希少種リオレウス希少種
傷ついたイャンガルルガ傷ついたイャンガルルガ 凍て刺すレイギエナ凍て刺すレイギエナ 怒り喰らうイビルジョー怒り喰らうイビルジョー
悉くを殲ぼすネルギガンテ悉くを殲ぼすネルギガンテ 歴戦ジンオウガ亜種歴戦ジンオウガ亜種 死を纏うヴァルハザク死を纏うヴァルハザク
氷刃佩くベリオロス氷刃佩くベリオロス 激昂したラージャン激昂したラージャン 猛り爆ぜるブラキディオス猛り爆ぜるブラキディオス
紅蓮滾るバゼルギウス紅蓮滾るバゼルギウス

▶全モンスターに戻る

アイスボーンプレイヤーにおすすめ

コメント

61 名無しさん約4ヶ月前

勝てるわけねェだろうが!!

59 名無しさん約2年前

下方修正されたのかな? 今しがた出てきてすぐ任務ティガレックス、ソロで倒せました。 初見3落ちしたけど、狭い通路みたいな場所で強引に戦ってたので2度目場所戦う選んで怒り時無理に手を出さず回避優先、 オトモ込みで罠や閃光も頻繁に使いつつ、隙あらば頭殴り、 段々頻繁に疲れて動き止まるし、そうこうしてるうちに脚引きずって捕獲しました。 直前のディノバルドよりは体力少な目で早かったです。 因みに武器はハンマーのネスルマクラブIIに防具アルテミス。 装飾品マラソンして、剛刃研磨や早食い3着けてたのがかなり助けになりました。 早食い良いですね、一瞬で食べて体力メーターも一瞬で回復し終わるので食べてすぐ動いても回復が無駄にならない。 強すぎとか書き込みあるけど、多分その頃アルテミスもまだ無かったし、今より苦戦しがちだったんでしょうね。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年05月
    ×
    ゲームエイトを知人に勧める可能性はどのぐらいありますか?
    全くない
    0
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    可能性が高い

    上記を選んだ理由は何ですか?(複数選択可)
    記事の正確さ
    記事の更新頻度
    記事の情報量
    掲示板、コメント
    サイトの見やすさ
    広告

    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    回答を送信
    Thank You
    ×
    アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。回答いただいた内容はサイトやサービスの品質向上の為に役立たせて頂きます。
    今後ともGame8をよろしくお願い致します。
    閉じる

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記