【シリーズ最新作】
▶モンスターハンターRISEの攻略はこちら!
MHW(モンハンワールド)アイスボーンに登場するバフバロの弱点属性・肉質・素材・攻略まとめです。
バフバロ関連の記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() EX装備 |
![]() 武器性能 |
![]() |
|||||
種族 | 咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
獣竜種 | あり | なし | あり | 氷 | なし |
破壊できる部位 | |||||
角、左脚、右脚、尻尾 |
マップ | 初期 | 巡回エリア | 休息 |
---|---|---|---|
古代樹の森 | 6 / 12 | 1 / 4 / 6 / 12 | 1 |
陸珊瑚の台地 | 1 | 1 / 2 / 3 | 2 |
瘴気の谷 | 6 | 2 / 4 / 6 | 3 |
龍結晶の地 | 11 | 2 / 3 / 9 / 11 / 12 | 9 |
渡りの凍て地 | 4(初回) | 1 / 4 / 5 / 6 / 8 / 10 | 6 |
※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
角 | 30(65) | 45(65) | 35(55) | 10(20) | 0 | 5(10) | 0 | 15(25) | 赤 |
頭 | 65 | 65 | 55 | 20 | 0 | 10 | 0 | 25 | 赤 |
首 | 45 | 45 | 35 | 5 | 0 | 0 | 0 | 10 | 橙 |
胴 | 30 | 30 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 緑 |
脚 | 45 | 45 | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 白 |
尻尾 | 35 | 35 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 橙 |
▲数字が大きいほどその攻撃が有効。
※()内は部位破壊後の肉質
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
---|---|---|---|
△ | △ | △ | ◎ |
爆破 | 滅気 | 乗り | - |
◎ | △ | △ | - |
閃光 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタ(環境) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
こやし弾 | 罠肉 | 音爆弾 | - |
◎ | ✕ | ✕ | - |
おすすめ装衣・装具 | |
---|---|
転身の装衣 | オート回避で被弾を減らせる |
耐寒の装衣 | 氷攻撃を軽減・氷やられを無効化 |
体力の装衣 | 被ダメージを抑えられる |
不動の装衣 | 風圧/咆哮無効の効果 |
癒しの煙筒 | 体力を回復できる |
達人の煙筒 | 会心率を底上げできる |
おすすめアイテム | |
大タル爆弾G | 睡眠時に使うと大ダメージを与えられる |
秘薬 | 体力をMAXまで回復できる |
いにしえの 秘薬 |
体力、スタミナをMAXまで回復できる |
ウチケシの実 | 氷やられを解除できる |
スリンガー 閃光弾 |
モンスターを目眩状態にできる |
シビレ罠 | 一定時間動きを止められる |
落とし穴 | 一定時間動きを止められる |
おすすめ武器 | |
---|---|
龍属性武器 | 一番有効な弱点属性 |
おすすめスキル | |
氷耐性 | 渡りの凍て地で戦う際におすすめ |
水場・深雪適応 | 雪の中でも移動速度が落ちない |
体力増強 | 生存力を大幅に上げる |
「バフバロ」は角で岩や木を持ち上げながら突進してくるため、攻撃範囲が左右にとても広いです。そのため、回避するためには左右に十分に距離をとる必要があります。また、最大4回ターンして突進を繰り返してくるため、動きが止まるまでは油断しないようにしましょう。
また、「スリンガー閃光弾」などでひるませて突進を止めるのも一つの手です。
バフバロは「突進」や突進から派生する「頭叩きつけ」の後は動きが止まって隙だらけになるため、頭を狙ってダメージを稼いでいきましょう。
「バフバロ」の叩きつけ攻撃や雪をまとった障害物飛ばし攻撃を受けると、スタミナが減りやすい「氷やられ」になることがあります。双剣や弓などのスタミナを多く消費する武器種を使っている方はすぐに「ウチケシの実」を飲んで解除しましょう。また、「温泉」が近くにあれば入って解除するのもおすすめです。
氷耐性の値を20以上にすると氷やられが無効になります(氷耐性Lv3を積んでいても氷耐性値の合計が20を超えないと無効にはなりません)。また、属性やられ耐性Lv3を積むことでも氷やられを無効にできます。
「バフバロ」は、突進攻撃や角の叩きつけ攻撃など主に正面方向への攻撃を行います。側面への攻撃は少ないため、後足に張り付いて攻撃すると安全に立ち回る事ができます。また、後ろ脚にダメージを与えることでダウンを取ることができるというメリットもあります。
攻撃行動 | 攻撃力 | ガード | 気絶値 |
---|---|---|---|
頭突き | 30 | ◯ | 20 |
角振り上げ攻撃 | 65 | ◯ | 40 |
なぎ払い尻尾攻撃 | 65 | ◯ | 30 |
角押し潰し攻撃 | 65 | ◯ | 40 |
突進 | 90 | ◯ | 45 |
突進岩叩きつけ | 70 | ◯ | 20 |
飛びかかり攻撃 | 65 | ◯ | 10 |
連続角払い | 65 | ◯ | 35 |
振り向き攻撃 | 30 | ◯ | 20 |
踏み付け | 10 | ◯ | 0 |
体当たり | 65 | ◯ | 25 |
突進(岩) | 90 | ◯ | 45 |
突進(木・大) | 100 | ◯ | 45 |
岩投げ飛ばし | 70 | ◯ | 40 |
飛散した岩 | 70 | ◯ | 30 |
突進後木投げ飛ばし | 100 | ◯ | 45 |
入手確率(%) | |
---|---|
マスター |
猛牛竜の重殻
/ 本体36・尻尾20 猛牛竜の重甲 / 本体28 大竜玉 / 本体2・尻尾3 猛牛竜の靭尾 / 本体19・尻尾77 猛牛竜の巨大な角 / 本体15 |
入手確率(%) | |
---|---|
マスター |
猛牛竜の巨大な角
/ 頭100 猛牛竜の重甲 / 脚100 |
耐久値 | 破壊条件 | |
---|---|---|
頭 | 250 | 耐久値を2回300減少させることで角破壊 |
左脚 | 300 | 耐久値を1回0にする |
右脚 | 300 | 耐久値を1回0にする |
尻尾 | 250 | 切断系統で耐久値を400減少させる |
入手確率 | |
---|---|
マスター 落物 |
猛牛竜の重殻
/ 50 猛牛竜の重甲 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
発生条件 | 回数 |
---|---|
・突進中にダウンした時 ・ダウンした時 ・頭や脚を部位破壊した時 ・クラッチでダウンした時 ・突進に失敗した時 ・他のモンスターの攻撃で怯んだ時 |
6 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
猛牛竜の重甲
/ 30 猛牛竜の重殻 / 23 大竜玉 / 2 狂走エキス / 18 猛牛竜の靭尾 / 16 猛牛竜の巨大な角 / 11 |
マスター 銀枠 |
猛牛竜の重甲
/ 28 猛牛竜の重殻 / 24 猛牛竜の靭尾 / 21 猛牛竜の巨大な角 / 17 大竜玉 / 10 |
マスター 金枠 |
猛牛竜の靭尾
/ 25 猛牛竜の重甲 / 20 猛牛竜の巨大な角 / 20 大竜玉 / 18 猛牛竜の重殻 / 17 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
猛牛竜の重殻
/ 55 猛牛竜の重甲 / 43 大竜玉 / 2 |
入手確率 | |
---|---|
マスター |
猛牛竜の重殻
/ 50 猛牛竜の重甲 / 28 竜の大粒ナミダ / 22 |
種類 | クエスト名 |
---|---|
任務 | M★1力仕事はバフバロにお任せ |
任務 | M★2氷土の番人トビカガチ亜種 |
フリー | M★1猛り牛もハンター次第!? |
フリー | M★1氷樹の陰から輝く目 |
フリー | M★1捕獲:猛角は木々を払う玉箒 |
フリー | M★1ビッグホーンクラッシャー |
フリー | M★1特殊闘技場:猛牛竜マスター編 |
フリー | M★2ボワ!ボワボワボワ! |
フリー | M★2陸の女王リオレイアの溜息 |
フリー | M★2女王様の優雅な一日 |
フリー | M★2虫?虫!?虫!!! |
フリー | M★3氷牙竜ベリオロス! |
フリー | M★3捕獲:ニャイスルーム!石編 |
フリー | M★3疾風の迅竜 |
フリー | M★3闇風 |
フリー | M★3捕獲:粘菌に秘訣あり!? |
フリー | M★3孤高の白騎士 |
フリー | M★4風霜高潔のハンター |
フリー | M★4とっておきは湯けむりの中に |
イベント | M★1泥濘に拘泥する猛牛達 |
イベント | M★6じゃじゃ馬共のオルタナティブ |
バフバロ関連の記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() EX装備 |
![]() 武器性能 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
バフバロの弱点と攻略【モンハンワールド】
197174
>>[197173]
石?
393143
リオレウス リオレウス亜種 周回募集します。 6JuW RcdR uJyw
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
鳴神オウガで毎回邪魔されてバフバロのガチアンチになった