モンハンワールド(MHW)の歴戦王マムタロト(歴戦王マム)の攻略と配信期間です。「狂乱のエルドラド」を効率的に周回する方法はもちろん、怒り荒ぶる条件や虹枠報酬の増やし方を掲載しています。
マスターマムタロト関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マスター攻略 |
対策装備 | EX防具 |
鑑定武器当たり | ||||||||
歴戦王マムタロト関連 | |||||||||||
歴戦王攻略 |
対策装備 | 防具性能 |
Lv | ★9 | 目的地 | 地脈の黄金郷 |
---|---|---|---|
種類 | 特別調査 | HRP | - |
時間 | 50分 | 報酬金 | 36000z |
メイン | 歴戦王マムタロトの撃退 | ||
受注条件 | HR16以上 |
内容 | |
---|---|
① | 任務★9「収束の地」をクリアする |
② | 各マップで痕跡「飛散した黄金片」を集める ※1個集めるだけでOK |
③ | 調査拠点の大団長に報告する |
④ | 特別調査「マム・タロト」解放 |
⑤ | 集会エリアに行く |
⑥ | 受付カウンターでクエスト受注 |
種族 | 咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
古龍種 | 大 | なし | なし | 火 | なし |
破壊できる部位 | |||||
大角、黄金、尻尾 |
マップ | 地脈の黄金郷 | 初期 | 1(右奥or中央) |
---|---|---|---|
移動エリア |
1 → 2 → 3 → 4(最終)
※各エリアのダメージ量が一定時間以内に規定値に満たなかった場合、先のエリアには進めずに撃退となります。 |
名前 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|
マムタロト | ✕ | ◯ |
◎(黄金) ✕(本体) |
✕(黄金) ◎(本体) |
△(黄金) ◯(本体) |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | エキス |
---|---|---|---|---|
角 | ◎ | ◎ | △ | 赤 |
頭 | △ | △ | × | 赤 |
胸 | ◎ | ◎ | ◎ | 橙 |
胴体 | ◯ | ◯ | △ | 橙 |
前脚 | ◎ | ◎ | △ | 白 |
後脚 | ◎ | ◎ | △ | 白 |
尻尾 | ◎ | ◯ | △ | 橙 |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | エキス |
---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◯ | 赤 |
◎は弱点特効が発動する部位です。
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
---|---|---|---|
△ | △ | ※△ | △ |
爆破 | 滅気 | 乗り | - |
△ | △ | △ | - |
閃光 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタ(環境) |
× | × | × | × |
こやし弾 | 罠肉 | 音爆弾 | - |
× | × | × | - |
※睡眠の耐性上昇値が大きいため、2回目の睡眠は現実的ではありません。
装衣 | おすすめポイント |
---|---|
不動の装衣 (前半) |
・風圧/咆哮/耐震無効と被ダメ減で戦いやすい ・エリア2開幕からの使用がおすすめ |
達人の煙筒 (前半) |
・全体火力の底上げが優秀 ・エリア1〜2で使用 |
転身の装衣 (後半) |
・オート回避で被弾を減らせる ・最終エリアで怒り荒ぶったら使おう |
アイテム | おすすめポイント |
大タル爆弾G | ・黄金の部位破壊が楽に ・調合分まで持ち込む |
クーラー ドリンク |
・暑さダメージ対策 ・エリア3前に使おう |
モドリ玉 | ・アイテム補給時に使用 ・ガジャブー発覚時でも問題なし |
ハジケ結晶 (採取アイテム) |
・ガジャブー確殺、落石起動に有用 |
電撃弾 (調合分) |
・ショートカット登録で簡易調合可能に |
|
1周目(追跡レベル1〜3の場合) | |
---|---|
エリア1 |
①なるべく追跡レベル1に参加 ②なるべく他パーティと同時に出発 ③攻撃せず、痕跡と落とし物集めで追跡レベル上げ ④途中帰還せず、自然に立ち去るまで待つ (※①④達成で虹枠報酬+2) ⑤他パーティの帰還を待ち、追跡レベル上昇 |
2周目(追跡レベル4〜6の場合) | |
エリア1〜3 |
⑥エリア1から攻撃と落石で部位破壊数稼ぎ ⑦解き放たれた後、アイテム補給と装備変更 ⑧空き時間は大角を攻撃 |
エリア4 |
⑨大角へ睡眠爆破→怒り荒ぶる状態へ ⑩大角を折って調査完了! |
▲金属をまとったガジャブー
行動 | 入手ポイント |
---|---|
痕跡(2種類とも) | 10 pts |
カッパーカラッパの荷物 | 2 pts |
黄金ガジャブーの落とし物 (※通常ガジャブーは対象外) |
5 pts |
部位破壊 (野良では非推奨。破壊しにくく効率が悪い) |
13 pts |
※研究者で入手ポイントを増やすことはできません。
追跡レベル | 必要ポイント | 累計ポイント | |||
---|---|---|---|---|---|
Lv1 | 初期 | 初期 | |||
Lv2 | 325 | 325 | |||
Lv3 | 325 | 650 | |||
Lv4 | 650 | 1300 | |||
Lv5 | 650 | 1950 | |||
Lv6 | 650 | 2600 | |||
参加人数 | 1人あたり(Lv1→6) | ||||
12 | 216.6 | ||||
14 | 185.7 | ||||
16 | 162.5 |
▲初期位置別の落石ポイント
クエスト開始後、まずは目の前にある石ころを拾い、飛び降りながら楔虫で移動し、落石を「歴戦王マムタロト」に当てるという流れがテンプレです。「歴戦王マムタロト」の初期位置が右奥の場合は最速での移動が求められ、初期位置が中央のときは壁を破壊するモーションの終了からワンテンポおいてから落石を使用するのがコツとなっています。
金属の破壊可能部位 | |
---|---|
左前脚 | 右前脚 |
左胸 | 右胸 |
左後脚 | 右後脚 |
尻尾左側 | 尻尾右側 |
胸にダメージを与えることで赤熱化(金属軟化)状態になり、ダメージ効率が上がるため、穴から出てくる時は胸に大タル爆弾Gを当てましょう。また、穴に潜ると全身の金属部位が再生するため、同時に胸の部位破壊も行えます。
「マム・タロト」はエリア1では、フィールドにある穴に入ると瞬間移動をして別の穴から出現します。画像の○や□の穴に入った後は、必ずもう片方の○や□から出現するので覚えておきましょう。
「歴戦王マムタロト」は地面に潜ることでも金属部位が復活するため、潜り行動中も爆弾チャンスです。まだ大角の黄金を破壊していない場合は、地上に出てくるときの頭の位置をある程度推測して爆弾を置くことで、大角の黄金破壊をしやすくなります。
パーティメンバーに「ハンマー」や「双剣」を使っている人がいる場合、自分も坂付近で戦うように意識しましょう。坂を利用することでダメージ効率が上がり、ちょっとした気遣いが高速周回に繋がります。
エリア3には落石ポイントが3箇所あるので、ダメージ効率を上げるためにしっかりと利用しましょう。ただし、追跡レベルが高く、すでに解き放たれていているならば無理に落石を使う必要はありません。
エリア4に移動して4人がそろっていることを確認したら、睡眠爆破を狙いましょう。注意点として、「歴戦王マムタロト」は睡眠の耐性上昇が恐ろしいほど高く、2度目の睡眠は基本的には狙えないため、最終エリアまで睡眠を温存しておきましょう。
起きると、ほぼ確定で怒り荒ぶる状態へと移行します。
怒り荒ぶる状態では攻撃が激化しますが、「転身の装衣」を着ることで安定感を上げられます。ただし、マグマブレスは防げないので、マグマブレスの攻撃モーションには注意してください。
一撃周回とは、痕跡集めなどをせずに1周目で大角を破壊する周回方法です。1周で終わるのでもちろん効率はとても良いですが、知識・装備・立ち回り・連携のすべてを高いレベルで要求され、それに満たない場合は逆に効率が落ちてしまうので、万人におすすめなやり方とは言えません。
通常状態 | |
---|---|
マグマブレス強化 (範囲とダメージが増加) |
2連続直線ブレス |
怒り荒ぶる状態 | |
なぎ払いブレス | 手叩きつけ |
「歴戦王マムタロト」は新モーションに叩きつけが追加されています。威力は高いですが「手を振り上げる」という予備動作は分かりやすいので、予備動作を見たら「歴戦王マムタロト」から離れるようにしましょう。
「歴戦王マムタロト」は通常の「マムタロト」よりも移動速度が早くなっています。特にエリア1での落石が当てにくくなったので、移動ルートを先回りして落石を狙う、といった立ち回りが必要になりました。
「歴戦王マムタロト」には「初期から調査を完遂」という調査項目が追加されており、途中帰還してしまうとこの調査項目が未達成になって、もらえる鑑定武器の数が減ってしまいます。
なので、1週目で痕跡が集まり終わっても、途中帰還せずに「歴戦王マムタロト」が自然に帰るまで待つようにしましょう。
「歴戦王マムタロト」を怒り荒ぶる状態にするためにはエリア3までに15箇所以上部位破壊する必要があります。
なので、エリア1から乗りや落石、「大タル爆弾G」などを活用して部位破壊を狙っていきましょう。
「怒り荒ぶる状態」は「歴戦王マムタロト」からの新仕様で、カンタンに言えば強化状態のことです。新モーションの追加や既存モーションの強化など、通常よりも強力なモンスターとなる一方で、「怒り荒ぶる状態」で大角を破壊すると鑑定武器の虹枠報酬が多くなるというメリットもあります。
「怒り荒ぶる状態」への移行条件は、「歴戦王マムタロト」の部位破壊を15箇所行うことだと言われています。「歴戦王マムタロト」は穴や地面に潜るたびに金属部位が再生しますが、再生後の部位を破壊しても回数にカウントされるため、エリア1〜2で多くの部位破壊を狙いましょう。
大団長の「金属の調査は十分」というアナウンスが流れれば、「怒り荒ぶる状態」への移行が確定です。
注意点として、「怒り荒ぶる状態」への移行条件を満たすよりも先に「歴戦王マムタロト」を解き放ってしまうと、「怒り荒ぶる状態」になること無くクエストが進行してしまいます。ただ、あまり深く考えずとも、追跡レベルが目安Lv4以上の状態でエリア1から部位破壊を狙っていけば、移行失敗することはほとんどありません。
怒り荒ぶる | ・15部位破壊(大角の黄金は含まず) |
---|---|
解放(パージ) | ・10部位破壊(大角の黄金は含まず) ・一定ダメージ以上与える |
↓ | ↓ |
移行失敗条件 | 15部位破壊する前に一定ダメージ以上与える |
※上記は確定情報ではなく、検証の結果から推測した条件です。
条件 | 報酬数 |
---|---|
追跡レベル17でクリア (追跡レベル15、16でクリア) |
+2枠 (+1枠) |
最初の追跡レベルLv1に参加 (途中帰還、3乙しない) |
+2枠 |
怒り荒ぶる状態で大角を破壊 | +2、+4枠 (ランダム) |
合計 | 最大+8枠 |
虹枠報酬からは皇金武器が出やすく、外れたとしてもレア8のガイラ武器が出やすいので、鑑定武器集めをしている方にとっては枠数が増えれば増えるほどお得です。上記の条件をなるべく満たした状態で調査完了しましょう。
通常の「マムタロト」と同じく、クリア報酬で鑑定武器を入手可能です。「歴戦王マムタロト」の実装に合わせて新鑑定武器の「皇金」武器が95種類追加され、属性主体の武器種にとっては当たりが多めとなっているため、目当ての武器を探して周回してみてください。
当たりを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
「歴戦王マムタロト(歴戦王マム)」が出現する「狂乱のエルドラド」をクリアすることで「マムガイラγ」シリーズの生産が可能になります。発動スキルと必要な素材は以下をご覧ください。
灼熱を帯びた武器 | 爛輝龍の皇金塊 |
爛輝龍の金殻 | 爛輝龍の金巻角 |
爛輝龍の金煌玉 | 溶解した武器 |
結合された武器 | 昇華された武器 |
マスターマムタロト関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マスター攻略 |
対策装備 | EX防具 |
鑑定武器当たり | ||||||||
歴戦王マムタロト関連 | |||||||||||
歴戦王攻略 |
対策装備 | 防具性能 |
歴戦王 | |
---|---|
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
歴戦王マムタロト攻略 |
対策おすすめ装備 |
【ワールド】
・極ベヒソロ狩り
・エンシェントレーシェンソロ狩り
【アイスボーン】
TA(イヴェルカーナ、アルバトリオン、ミラボレアス)
【使用武器】
太刀、片手剣、ガンランス、操虫棍
歴戦王マムタロトの対策と弱点|効率周回【MHW】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ご本人に届くとは思わないけど一応備忘録 Steam版でマムタロトとムフェトを討伐したい時は集会所選びの段階でクエスト傾向に対象モンスターが選ばれている集会所に入ることである程度同行者が集まるのでご参考に