モンハンワールド(MHW)に登場する「クシャルダオラ」の弱点属性・肉質・素材・攻略まとめです。
クシャルダオラ関連の記事 | ||
---|---|---|
![]() 攻略情報 |
![]() EX|α・β |
![]() 武器性能 |
歴戦王クシャルダオラ関連 | ||
![]() 歴戦王攻略 |
![]() |
![]() 防具性能 |
![]() |
|||||
種族 | 咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
古龍種 | 大 | 龍/大 | なし | なし | なし |
破壊できる部位 | |||||
頭、翼、尻尾 |
マップ | 初期 | 巡回エリア | 休息 |
---|---|---|---|
古代樹の森 | 5 | 5 | 16 |
龍結晶の地 | 3 | 3 | 4 |
※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
△ | × | ◎ | × | ◯ |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | エキス |
---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | 赤 |
首 | ◯ | ◯ | △ | 赤 |
腹部 | ◯ | ◎ | △ | 橙 |
背中 | △ | △ | △ | 橙 |
前脚 | ◎ | ◎ | ◯ | 橙 |
後脚 | ◯ | ◯ | △ | 橙 |
翼 | △ | △ | △ | 白 |
尻尾 | ◯ | ◯ | ◎ | 緑 |
◎は弱点特効が発動する部位です。
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
---|---|---|---|
◎ | △ | △ | ◯ |
爆破 | 滅気 | 乗り | - |
◎ | × | △ | - |
閃光 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタ(環境) |
◯ | × | × | × |
こやし弾 | 罠肉 | 音爆弾 | - |
× | × | × | - |
※歴戦の個体は閃光で落とせる回数上限が存在します。
おすすめ装衣・装具 | |
---|---|
★転身の装衣 | オート回避で被弾を減らせる |
回避の装衣 | 回避率&攻撃力をアップさせる |
不動の装衣 | 風圧/咆哮/耐震無効の効果 |
おすすめアイテム | |
スリンガー 閃光弾 |
モンスターを目眩状態にできる |
【ライト】作成難易度低めの電撃弾装備 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
部位 | 装備 | スロット | |||
武器 | エンプレスシェル・冥灯 |
痛撃珠【2】
x1 体力珠【1】 x1 |
|||
頭 | オーグヘルムβ | 体力珠【1】 x2 | |||
胴 | リオソウルメイルβ | 痛撃珠【2】 x1 | |||
腕 | レウスアームβ | 雷光珠【1】 x1 | |||
腰 | バゼルコイルβ | 痛撃珠【2】 x1 | |||
脚 | キリンレガースβ | 雷光珠【1】 x2 | |||
護石 | 耳栓の護石Ⅲ | なし | |||
発動スキル | |||||
耳栓 Lv5 | 体力増強 Lv3 | ||||
雷属性攻撃強化 Lv3 | 属性解放/装填拡張 Lv3 | ||||
弱点特効 Lv3 | 渾身 Lv2 | ||||
火耐性 Lv2 | 会心撃【属性】(シリーズ) | ||||
業物/弾丸節約(武器) | - |
武器 | 装飾品 カスタム |
|
---|---|---|
赤龍ノ狙ウ弩・水
【攻】325 【会】5% 【速】Lv2徹甲榴弾,水冷弾 |
解放・体力珠【4】
×1 ーーー |
|
防具 | 装飾品 | |
頭 | EXナルガヘルムα | 砲術珠【1】 ×2 |
胴 | EXゾラマグナハイドα |
解放珠【3】
×1 砲術珠【1】 ×1 |
腕 | EXゾラマグナクロウβ |
解放・体力珠【4】
×1 攻撃珠【1】 ×1 |
腰 | EXナルガコイルβ | KO・体力珠【4】 ×1 |
脚 | EXナルガグリーヴα |
攻撃珠【1】
×1 特射珠【1】 ×1 |
護石 | 攻撃の護石Ⅴ | なし |
覚醒能力 | |||||
---|---|---|---|---|---|
熔山龍の真髄 | 攻撃力強化Ⅵ | ||||
攻撃力強化Ⅴ×3 | - |
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 Lv7 | 砲術 Lv5 | ||||
フルチャージ Lv3 | 体力増強 Lv3 | ||||
属性解放/装填拡張 Lv3 | 回避性能 Lv2 | ||||
ひるみ軽減 Lv2 | KO術 Lv1 | ||||
特殊射撃強化 Lv1 | 真・業物/弾丸節約(シリーズ) | ||||
砲術・極意(シリーズ) | - |
![]() |
「赤龍ノ狙ウ弩・水」を使った徹甲榴弾装備です。シリーズスキルで火力と取り回しを向上させており徹甲榴弾Lv3を歩きながら撃てる為、カスタムや強化次第ではラージャンのライトボウガンより高いダメージを与えられます。 |
---|
MRの「クシャルダオラ」は2つの竜巻を合体させて巨大な竜巻を作り出します。予想以上に範囲があり危険なので。、クシャルダオラが発生させた竜巻付近で戦うのはやめましょう。
「クシャルダオラ」は飛行状態の時間帯が長いモンスターなので、攻撃するチャンスが中々生まれません。しかし、裏を返せば「スリンガー閃光弾」で地面に叩き落とすチャンスでもあります。ただし、MR個体や歴戦個体、歴戦王などは閃光耐性がある事には注意してください。
風纏い状態の「クシャルダオラ」に近づくと、龍風圧によりのけ反って被弾してしまう可能性が高まります。そこで、「クシャナ装備」を3部位装備で発動できる「風圧完全無効」を付けることですべての風圧を無効化でき、ストレス無く狩りを行えるので防具の候補にしてみてください。
▶クシャナαβ装備を見る | ▶EXクシャナ装備を見る |
「歴戦王クシャルダオラ」は怒り状態になると、自身の周りに龍風圧を発生させる「風の鎧」を纏います。
「風の鎧」を解除するには、頭ダウンを取る方法と龍封力武器で怯ませる方法の2通りが存在しますが、風纏い中は基本的に頭に攻撃することが多いため、前者の頭ダウンを狙うのがおすすめです。
近接武器の場合は「風の鎧」の龍風圧によってのけぞってしまうことが多くあります。対策せずに挑むと近づくことさえ一苦労で、またのけぞりが原因で被弾してしまうこともあるので、「風圧完全無効」で対策するのがおすすめです。
遠距離武器では接近することが少ないので、龍風圧の影響を受けにくいという強みがあります。ただし、「風の鎧」には胴体への弾丸・矢を無効化する効果があるため、むやみに攻撃してもダメージを与えられません。攻撃が通る頭か尻尾をしっかりと狙って攻撃してください。
「クシャルダオラ」は上体を起こして息を貯めるようなモーションをした後に、広範囲に高火力のブレス攻撃をしてきます。距離が離れるほど左右に範囲が広がるという特徴があり、遠距離で戦うガンナーにとっては非常に危険な攻撃です。
ブレスモーションを確認したら左右に大きく移動するか、納刀していつでも緊急回避できるように準備しましょう。
「クシャルダオラ」は飛び上がる時に竜巻を設置します。竜巻の位置に気を付けながら戦わないと風圧でのけぞったり、攻撃を食らって竜巻の中に放り込まれるということになってしまいます。竜巻が邪魔なときは竜巻が少ない場所まで誘導して位置を変えながら戦うようにしましょう。
ちなみに、「不動の装衣」を着ている状態で竜巻の中に入ると、吹っ飛び無効のため多段ダメージを受けて即死してしまうので十分に注意してください。
「クシャルダオラ」は寝床の「エリア4」で「風纏い」を行うと、マップの3箇所の風穴から「龍風圧」の竜巻を発生させます。こうなってしまうと自由に動けなくなり、非常に戦いにくくなります。
大ダウンや乗りなどで竜巻は阻止できますが、どうしても阻止できない場合は、「挑発の装衣」を着てエリア3に誘導させましょう。「挑発の装衣」を着た状態でツタのある段差の下にいると「クシャルダオラ」が段差を降りてくるので、竜巻のないエリアで戦うことができます。
「クシャルダオラ」を寝床に移動させないために、瀕死になったら「スリンガー閃光弾」などでエリア移動を阻止しましょう。寝床に行く前にとどめを刺せるのが理想です。
寝床に行ってしまった場合は、なるべくダメージを稼ぐために「クシャルダオラ」が眠ったら「大タル爆弾G」でしっかりダメージを与えましょう。起こした後に風纏いを行うため、「挑発の装衣」を着て違うエリアに誘導するのが理想です。
「クシャルダオラ」は弱点が頭部で、一定のダメージを与えることで大ダウンを取ることができます。かなりのチャンスになり、「風纏い」を解除することもできるので積極的に狙っていきましょう。
種類 | クエスト名 |
---|---|
任務 | ★8鋼鉄のクシャルダオラ |
フリー | ★9導きの青い星 |
フリー | ★8暴風の主 |
フリー | ★8飃風の疵は浅からぬ |
フリー | ★8胸をよぎる荒天の予感 |
イベント | ★9太陽が燃え盛る時 |
イベント | ★9嵐のさなかにて |
チャレンジ | ★8MHWイベント:頂に立つ者たち |
フリー | M★6別れと嵐は時を選ばず |
イベント | M★5三界主 |
フリー | M★5晴天を呼ぶ龍 |
フリー | M★5風翔龍 |
イベント | M★6嵐の棺 |
クシャルダオラ関連の記事 | ||
---|---|---|
![]() 攻略情報 |
![]() EX|α・β |
![]() 武器性能 |
歴戦王クシャルダオラ関連 | ||
![]() 歴戦王攻略 |
![]() |
![]() 防具性能 |
歴戦王 | |
---|---|
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 | |
対策おすすめ装備 |
モンハンワールド(MHW) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() イビルジョー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Aレーシェン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ナナテスカトリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
コイツに詰まってる人は是非回避放射ガンスで行って欲しい。 溜め砲撃射程なら風圧関係ないし、起爆竜杭で頭ダウンしまくるからハメできる。シリーズ通して初めて閃光玉無しで勝てたくらいに相性いい。
【ワールド】
・極ベヒソロ狩り
・エンシェントレーシェンソロ狩り
【アイスボーン】
TA(イヴェルカーナ、アルバトリオン、ミラボレアス)
【使用武器】
太刀、片手剣、ガンランス、操虫棍
クシャルダオラの攻略と弱点情報【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
私はゲームは下手だけどやるのが好きです。 最近になってモンハンワールド初めて、先日ネルギガンテを4回チャレンジして討伐しました。 今日初見でクシャルダオラやって、ドクロマーク出たからもう少しだ!って気合い入れたらタイムアップで失敗しました泣 1回しか力尽きなかったのに、、、