【MHWアイスボーン】嵐の棺の条件と報酬|クシャルダオラ散弾ハメのやり方【モンハンワールド】

MHW(モンハンワールド)アイスボーンのクエスト「嵐の棺」の条件と報酬です。「嵐の棺」で出現するモンスターや、報酬で貰える確率も掲載しています。

嵐の棺の基本情報

クエストの発生条件

イベント開催時に出現(現在は常設されている)

クエストの情報

Lv M★6 目的地 兵器置き場
種類  イベント 受注条件  MR100以上
時間  50分 報酬金 43200z
メイン  クシャルダオラ
クリア報酬 「封じられた珠」が手に入りやすい

封じられた珠が3個以上手に入る

報酬
装飾品が集めやすく、「封じられた珠」が確定で3個手に入ります。報酬の抽選によっては7個手に入る事も確認しており、かなり効率の良いクエストとなっています。

▶封じられた珠の効率的な入手方法を見る

クシャルダオラ散弾ハメのやり方

散弾ハメ手順

クエストが開始したらキャンプ内端にある石ころを拾う
クシャルダオラに気付かれないようにキャンプから出て、地面に石ころを投げて未発見状態でクラッチ3回ぶっ飛ばし
起き上がりに合わせて約5回散弾を当ててダウンを取る
ダウンしたら頭ダウン値をオーバーしないように当てた回数とダメージに気をつけながら射撃する
以下、ダウンを取りながら射撃をループ

頭へのダメージ蓄積で何度もダウン

クシャルダオラは頭に一定以上のダメージを与えることでダウンを取ることができます。個体差はありますが約1700ダメージほど与えるとダウンするので、ダウン中に1600ほどダメージを与えて起き上がった時に100以上のダメージを出すと再度ダウンさせられます。

しかし、ダウン時に頭へのダメージ蓄積が1700をオーバーしてしまうと、起き上がった時にダメージを与えても即ダウンしなくなります。ダウン時のダメージ調整が難しいですが、慣れてくると「次でダウンする」などと分かるようになります。

散弾ヘビィでは1700×2でハメる

散弾ヘビィは1ヒットの火力が約40〜50ダメージ×7発と高いので、1回分蓄積(約1700)をオーバーさせて2回目の蓄積(約3400)でダウンを取るのがおすすめです。例えば、散弾の1発が40ダメージなら40×7で280となり約6発で1700となるので、ダウン中に12発を与え起き上がり時に1発与えるとダウンが取れます。

1発のダメージは約45以上が良い

火力スキルなどを入れて散弾1発のダメージが45以上になるとハメがやりやすくなります。1発40ダメージだと火力が低くてダウンが取れないこともありダメージ管理が難しくなります。

射撃は練習が必要

散弾は弾がバラけて翼や胴体に吸われる可能性が高く、さらにクシャルダオラはダウン中に頭が動くので散弾を全弾当てられるように練習しておきましょう。コツとしてはクシャルの後頭部から狙い、上下に動きながら射撃すると当てやすいです。

ただ、全弾当てられなくてもダウン中にダウン蓄積ダメージを超えなければ大丈夫なので、しっかりと当てた回数とダメージを見てある程度予想しながら戦うと良いです。

参考装備

武器 装飾品
カスタム
ヴォルバスター
【攻】510 【会】-20% 【速】-
防音珠Ⅱ【4】 ×2
会心・攻撃
防具 装飾品
EXドラゴンヘッドβ 挑戦珠Ⅱ【4】 ×1
達人珠Ⅱ【4】 ×2
EXドラゴンハイドβ 解放・整備珠【4】 ×3
EXドラゴンクロウβ 防音・回避珠【4】 ×1
無傷・整備珠【4】 ×2
EXドラゴンスパインα 攻撃珠Ⅱ【4】 ×1
散弾珠【3】 ×2
EXマムガイラグリーヴα 超心珠【2】 ×1
攻撃珠【1】 ×2
護石 挑戦の護石Ⅴ なし
強化パーツ
反動制御パーツ×3 近距離射撃パーツ×2
発動スキル
見切り Lv7 挑戦者 Lv7
耳栓 Lv5 整備 Lv5
攻撃 Lv4 気絶耐性 Lv3
超会心 Lv3 弱点特効 Lv3
属性解放/装填拡張 Lv3 フルチャージ Lv3
散弾・剛射強化 Lv2 回避性能 Lv2
黒龍の伝説(シリーズ) -

必須スキルは少ない

必須スキル
耳栓 属性解放/装填拡張 散弾・剛射強化

必須スキルとしては耳栓、属性解放/装填拡張、散弾・剛射強化となっています。上記の参考装備は最大限に火力が出せる構成となっているので装飾品難易度が高くなっています。装飾品がない方は火力スキルを外して調整してください。

クエストの攻略情報

歴戦のクシャルダオラの討伐

クシャルダオラ

歴戦の「クシャルダオラ」の討伐クエストになっています。歴戦古龍の中でもかなり手強い相手なので、しっかりと事前準備をして挑みましょう。

▶クシャルダオラの攻略と弱点情報を見る

兵器置き場のギミックを利用しよう

「兵器置き場」という特殊なマップでの戦闘になります。フィールド上には「撃龍杭砲」や「移動式速射バリスタ」などの迎撃兵装があるので、しっかりと活用していきましょう。

兵器置き場とは?
セリエナ防衛戦」という任務クエストで、「イヴェルカーナ」撃退作戦を展開したマップです。
過去作の「戦闘街」に少し似たフィールドになっています。

ぶっ飛ばしをバリスタに当てると壊れる

バリスタ
「バリスタ」や「移動式バリスタ」のトロッコには、モンスターをぶっ飛ばしした際に当たり判定がある事を確認しています。ただ当ててしまうと「バリスタ」自体も壊れてしまうので注意して下さい。

撃龍杭砲で大ダメージ│有効活用しよう

撃龍杭砲

巨大な砲塔の「撃龍杭砲」という対モンスターの兵器があります。2個の弾を詰め込んで使用することができ、大ダメージ+大ダウンが取れるので余裕があれば使ってみましょう。以下はヒットさせた際の与ダメージです。

ソロ マルチ2人
着弾時 225 225
フェーズ1 58 ×9回 103 ×9回
フェーズ2 12 ×6回 21 ×6回
爆散時 2,905 5,165
累計ダメージ 3,724 6,443

ソロの場合は開幕に使用!

スリンガーで誘導

ソロの場合や連携の取れるマルチであれば、クエスト開始最速で「撃龍杭砲」を撃ち込みましょう。

開幕に撃龍杭砲を決める方法
最速で「撃龍杭砲」の弾を2個詰める
モンスターを「スリンガー」で中央まで誘導させる
・事前にキャンプで石ころを拾っておこう
指定の位置までモンスターが来たら「撃龍杭砲」を発射

出現するモンスター

ターゲットの弱点

名前
クシャルダオラクシャルダオラ × ×

▶︎モンスターの一覧を見る

報酬で貰える素材

メイン報酬

刻まれた珠 太古の珠
封じられた珠

モンスター素材

クシャルダオラ

古龍の大宝玉 鋼龍の重殻
鋼の厚龍鱗 鋼龍の剛爪
鋼龍の剛翼 鋼龍の靭尾
鋼龍の剛角

関連リンク

▶MHW攻略TOPへ戻る

クエストに関する記事

アイスボーンのクエスト
アイスボーン解放条件解放条件 アイスボーン任務クエスト任務クエスト アイスボーンフリークエストフリー
モンハンワールドのクエスト
MHW解放条件解放条件 MHW任務クエスト任務クエスト MHWフリークエストフリー
イベントクエスト
PS4アイスボーン PS4MHW
その他クエスト攻略
コラボ
クエスト
調査クエスト チャレンジ
クエスト
闘技大会 配信
バウンティ
重要
バウンティ

アイスボーンプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

42 名無しさん

すいません書くところ間違えました…クシャも同様に出ないと思われます

40 名無しさん

このクエストで最大金冠出た人いますか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記