【FF14】忍者の新スキルや変更点(7.0)【黄金のレガシー】

FF14(ファイナルファンタジー14)における黄金のレガシー(パッチ7.0)で実装予定の新スキルや既存アクションの変更点を記載した記事です。

忍者の新スキルと変更点

忍者の新スキル解説

実装後に効果量が変化する場合があります。

新スキル スキル解説
風遁の術
【取得LV45】

対象とその周囲の敵に風属性範囲魔法攻撃。威力240
自身に「忍隠」を付与する。「かくれる」を発動条件とするアクションを1回だけ実行することが出来る。
毒盛の術
【取得LV66】

対象に物理攻撃。威力300
対象の受けるダメージを20秒間5%上昇させる。追加効果:忍気を40上昇させる。
追加効果2:自身に「秘技実行可」を付与する。
百雷銃
【取得LV92】

対象とその周囲の敵に範囲物理攻撃。威力600
対象に「百雷銃」を付与。百雷銃効果:自身から対象に与えるダメージを10%上昇させる。発動条件:自身に「かくれる」効果中。
口寄せの術・蝦蟇仙
【取得LV96】

対象とその周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃。威力300
発動条件:忍気50、秘技実行可の効果中。
是生滅法
【取得LV96】

対象に無属性魔法攻撃。威力550(命水時威力700)
発動条件:忍気50、秘技実行可の効果中。
天理人道
【取得LV100】

天地人の後に撃てるアビリティ。対象とその周囲に範囲魔法攻撃。2体目以降の対象への威力は50%減少する。威力1000
発動条件:天理人道実行可の効果中

その他の変更点

チェックマーク風遁の術の効果が範囲攻撃へ → GCD速度の効果は特性へ

チェックマーク強甲破点突の効果が変更 → 風纏バフを付与する形へ

チェックマークだまし討ちとぶんどるが上位技へ強化

チェックマーク風来刃の削除

風遁の術の効果が変更

7.0の忍者の「風遁の術」の効果が大幅に変更されました。6.xまでGCDの短縮倍率が上がるものでしたが、範囲魔法攻撃に変更されました。簡単に言うと「水遁の術」の範囲版ともいうべき性能で、IDなどで複数敵がいる状況下でバーストするときに使うべき内容となっています。

また、GCD短縮倍率の上昇効果はLv45で覚える「特性」になっています。この変更に伴い、風遁バフの残り時間を示すジョブ専用HUDが削除となっています。

強甲破点突の効果が変更

スクリーンショット 2024-06-13 18.36.43

風遁の術の仕様変更にともない「強甲破点突」の効果も変更されています。今までは風遁バフの効果時間を延長するものでしたが、7.xからは「旋風刃」の威力を強化する「風纏」バフを2つ付与する(最大5つスタック可)ものになっています。

だまし討ちとぶんどるが上位技へ強化

7.0から忍者の代名詞的技の「だまし討ち」と「ぶんどる」が上位技にアップグレードされます。

「だまし討ち」は、Lv92で「百雷銃」に置き換わり、対象も範囲となり背面指定がなくなっています。

「ぶんどる」は、Lv66で「毒盛の術」に置き換わります。威力が300と2倍ほど高くなっています。

風来刃の削除

風遁の術の効果変更に伴い、風遁バフを付与する効果を持った「風来刃」は削除となっています。

忍者の立ち回りの変化

チェックマーク風遁の更新がなくなったが風纏の付与更新はある

チェックマークバーストの忙しさは健在だが大きな変化はなさそう

チェックマークだまし討ちが範囲になったので範囲火力が向上

風遁バフ更新がなくなったが風纏バフの付与はある

7.0より風遁バフの効果が特性化されたのに付随して、強甲破点突が風纏バフの付与に変更されました。風纏は旋風刃の威力を60上昇させるもので、強甲破点突1発につき、2個(最大5スタック)付与できます。

この特徴により、ずっと旋風刃だけ撃つのではなく、合間合間に強甲破点突を挟んでなるべく威力が増加した旋風刃を撃つようにすることになります。結果、6.xと似たようなプレイフィールになります。

バーストの忙しさは健在だが大きな変化はなさそう

7.0もバーストに忍術を絡めたアビリティを詰め込む忙しさは健在です。ただ、バーストに入れるべきスキルは既存の技が上位版にアップグレードしたことや「天理人道」のアビリティが追加された位で、スキル回し自体に大きな変化はなさそうです。

なお、「だまし討ち」には背面指定がありましたが、強化版「百雷銃」には範囲指定がなくなったのでそこは考えることが減りました。

だまし討ちが範囲になったので範囲火力が向上

「だまし討ち」が「百雷銃」へアップグレードし範囲化されたので、IDなどの複数敵グループへのバーストを絡めた範囲火力が向上しました。7.0で「風遁の術」が範囲版「水遁の術」のように効果変更されたため風遁→百雷銃→範囲忍術…というように6.x時より範囲火力が向上します。

忍者の開幕スキル回し(予想)

※戦闘開始前に「水遁の術」を準備

1 2 3 4
水遁の術 水遁の術 活殺自在 活殺自在 双刃旋 双刃旋 眼力(レンジ、忍者).png
5 6 7 8
風断ち 風断ち 毒盛りの術 分身の術 分身の術 残影鎌鼬 残影鎌鼬
9 10 11 12
百雷銃 強甲破点突 強甲破点突 夢幻三段 夢幻三段 氷晶乱流 氷晶乱流の術
13 14 15 16
雷遁の術 雷遁の術 天地人 天地人 風魔手裏剣 風魔手裏剣 雷遁の術 雷遁の術
17 18 19 20
水遁の術 水遁の術 命水 命水 月影雷獣牙 月影雷獣牙 是生滅法
21 22 23 24
天理人道 月影雷獣牙 月影雷獣牙 六道輪廻 六道輪廻 雷遁の術 雷遁の術

関連リンク

忍者関連リンク

忍者関連TOP
Lv90アイコン.png90スキル回し Lv80アイコン.png80スキル回し
Lv70アイコン.png70スキル回し マクロアイコン.pngおすすめマクロ
サブステアイコン.pngサブステ比較 クロスホットバークロスホットバー配置例
最終装備最終装備 ジョブクエストジョブクエスト
7.0新スキル7.0の新スキル -

ジョブ一覧

ジョブ一覧.jpgジョブTOPに戻る
タンクタンク
ナイトナイト 戦士戦士 暗黒騎士暗黒騎士
ガンブレイカーガンブレイカー - -
ヒーラーアイコンヒーラー
白魔道士白魔道士 学者学者 占星術師占星術師
賢者賢者 - -
メレーアイコン.png近接(メレー)
竜騎士竜騎士 モンクモンク 忍者忍者
侍 リーパーリーパー ヴァイパーヴァイパー
レンジアイコン.png遠隔(レンジ)
吟遊詩人吟遊詩人 機工師機工士 踊り子踊り子
キャスアイコン魔法(キャスター)
黒魔道士黒魔道士 召喚士召喚士 赤魔道士赤魔道士
ピクトマンサーピクトマンサー 青魔道士青魔道士- -

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    攻略メニュー 続き

    権利表記