FF14における「忍者」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。
忍者関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
※戦闘開始前に「水遁の術」を準備
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
水遁の術
![]() |
活殺自在
![]() |
双刃旋
![]() |
薬![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
風断ち
![]() |
毒盛の術
![]() |
強甲破点突
![]() |
だまし討ち
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
雷遁の術
![]() |
天地人
![]() |
風魔手裏剣
![]() |
雷遁の術
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
水遁の術
![]() |
六道輪廻
![]() |
雷遁の術
![]() |
双刃旋
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
雷遁の術
![]() |
風断ち
![]() |
旋風刃
![]() |
双刃旋
![]() |
21 | 22 | 23 | |
風断ち
![]() |
旋風刃
![]() |
双刃旋
![]() |
通常回しへ |
開幕のポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv70時点でレイドやIDボスなど、単体相手を想定した開幕スキル回しの例です。開幕に使った「水遁の術」で「だまし討ち」を発動可能にしておき、「活殺自在」や被ダメ上昇シナジー「毒盛の術」を挟んだ1コンボの後「だまし討ち」を発動させます。「だまし討ち」効果中に「雷遁」・「天地人」や「夢幻三段」、「六道輪廻」といった強力な攻撃を入れていきましょう。
開幕以降は基本コンボを回しつつアビリティを使っていきますが、「六道輪廻」や「夢幻三段」といった強力な技はできるだけ「毒盛の術・だまし討ち」の効果中に詰め込むとDPSがアップします。
※事前に活殺自在を使っておく
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
だまし討ち
![]() |
夢幻三段
![]() |
雷遁の術
![]() |
六道輪廻
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
雷遁の術
![]() |
風断ち
![]() |
旋風刃
![]() |
双刃旋
![]() |
9 | 10 | ||
雷遁の術
![]() |
風断ち
![]() |
通常コンボへ | |
60秒バーストのポイント | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
忍者のLv70の60秒毎の奇数分バーストは、120秒の偶数分バーストと比べて忙しさが少し減ります。だまし討ちのリキャストが回ってくる前に活殺自在バフを仕込み、騙し討ちを撃ったら、効果時間中に雷遁3回を必ず入れましょう。また、夢幻三段もリキャストが返ってくるはずなのでだまし中にしっかり入れ、六道輪廻も1発必ず入れるようにします。
※だましのリキャ19秒以下くらいで水遁を仕込んでおく
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
活殺自在
![]() |
双刃旋
![]() |
風断ち
![]() |
毒盛の術
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
旋風刃
![]() |
だまし討ち
![]() |
雷遁の術
![]() |
夢幻三段
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
雷遁の術
![]() |
天地人
![]() |
風魔手裏剣
![]() |
雷遁の術
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
水遁の術
![]() |
六道輪廻
![]() |
双刃旋
![]() |
雷遁の術
![]() |
17 | 18 | ||
風断ち
![]() |
旋風刃
![]() |
通常回しへ | |
120秒(偶数分)バーストのポイント | |||
![]() ![]() ![]() |
忍者のレベル70の120秒(偶数分)バースト回しです。基本は開幕バーストとそこまで変わりありません。デバフ中に活殺雷遁、天地人、雷遁、夢幻や六道輪廻を必ず入れるように意識しましょう。
また、毒盛・だまし中には必ず風纏で強化された旋風刃を撃てるように、事前に強甲破点突を使い風纏を2つほど溜めておくようにしましょう。
![]() |
「毒盛の術」と「だまし討ち」は敵の被ダメージを一定時間5%上昇させるアクションで、忍者の最大の役割といっても過言ではありません。「毒盛の術」を入れることでPT全体のDPSが上昇するので、リキャスト毎に使うように意識しましょう。だまし討ちは自身からのダメージを上昇するものになりました。
「忍術」や「天地人」といった強力な技を「毒盛の術、だまし討ち」の効果中に叩き込むことで、更にDPSアップが望めます。特に「天地人」や「夢幻三段」などはリキャストが60秒と120秒で、だましと同時に使うことで自然とぴったり合うようになっています。
「毒盛の術、だまし討ち」によるバースト回し以外は基本、以下のスキル回しの繰り返しとなります。
![]() |
→ |
![]() |
→ |
![]() ![]() |
---|
忍者の通常スキル回しは上記の通りです。3段目のコンボ「強甲破点突」は「風纏」バフを点灯させることが出来ます(最大5つ)。
風纏は同じ3段目のコンボ「旋風刃」の威力を100上げるもののため、旋風刃は風纏がない状況下では撃たずに強甲破点突を使いましょう。風纏がある時は必ず旋風刃を撃つようにします。
![]() |
→ |
![]() |
---|
IDや地図コンテンツなど、複数の敵が出現した場合に有効なコンボです。「八卦無刃殺」の追加効果で風遁の延長も可能です。
「天地人」は忍術を印を結ばずに3種類使えるアクションです。通常の忍術で「天→地→人」の印を結ぶと「水遁の術」のみ使えますが、「天地人」を使った状態で同様の印を結ぶと「風魔手裏剣→雷遁の術→水遁の術」を順番に使用可能となります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
このルートでは「風魔手裏剣」「雷遁の術」「水遁の術」が発動します。使用後に「だまし討ち」が実行可能になりますが、だまし討ち目的での使用は非推奨です。火力の高い天地人はできるだけ「だまし討ち」後のバーストに使いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
土遁ルートでは「風魔手裏剣」「火遁の術」「土遁の術」の順で発動します。範囲狩りに優秀な術が発動するので、ID道中のような敵が複数出現する場面で使用してください。
背面 | 側面 |
---|---|
![]() |
![]() |
忍者の方向指定は旋風刃が敵の背面から、強甲破点突は敵の側面から攻撃する事によって威力60のダメージボーナスが発生します。適切な方向から攻撃が出来ないとダメージのロスが大きいので成功させる様に心がけましょう。
方向指定を一定時間無視するスキル | |
---|---|
![]() |
敵のギミック等でどうしても方向指定をとれない時は、効果時間内は方向指定の概念が無くなるロールアクション「トゥルーノース」を使用しましょう。
アクション | 概要と主な使い方 |
---|---|
![]() |
・7.0で追加された新スキル ・ぶんどるの強化版 ・効果自体は以前のぶんどるとほぼ同じ |
![]() |
・忍気50使用で打てる範囲アビリティ ・IDでの範囲狩りで優秀 ・敵が3体以上の時に使う ・68で覚える六道輪廻と上手に使い分け |
![]() |
・忍気50使用で打てる単体アビリティ ・威力が高いのでだまし討ちにとっておけるなら忍気が溢れない内は温存 ・単体相手の忍気消費はこっち |
![]() |
・忍術を3回連続で撃てる強技 ・2分毎のバーストで必ず使おう ・動くとバフが消滅するので不動の意思を貫く |
忍者関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
忍者のスキル回し(70レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
1は水遁じゃなくて風遁じゃねーの?