FF14攻略記事コメント

パンデモニウム零式辺獄編3層の攻略丨マクロ(5ページ目)コメント

241件中 81-100件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    160 名無しさん2年以上前

    【辺獄の炎2回目+辺獄の嵐】 ボスから出る3つの扇範囲の誘導について、「ボスから近い3人に対して扇範囲が出る」といった注意書きを記載してほしいです。 距離依存のギミックと知らずに踏み込みが浅いDPSや、踏み込んでるタンクに扇範囲が誘導され、その後ろにいるヒラレンジが巻き込まれる事故が多いです。

    このコメントはブロック済です
    159 名無しさん2年以上前

    もう散開図これだけでよくね? /p 【黒小玉】 /p  MT    ST /p    D1 D2 /p    中央 /p    H1 H2 /p  D3    D4

    このコメントはブロック済です
    158 名無しさん2年以上前

    ただ最初の散開に統一されただけやな ボスから左下の炎が北ってなってるだけなんだよね ただお前の言いたい事もわかる前のマクロでもよかった

    このコメントはブロック済です
    157 名無しさん2年以上前

    カメラをボスに向けて動く方向を全部同じにした方が事故りにくいという声が、ここでも他所でも多かったのでそうなったんでしょう。 MTはボスに向かって右に移動、STはボスに向かって左。4層後半のタンク強攻撃でも皆そうやって移動してますしね

    このコメントはブロック済です
    156 名無しさん2年以上前

    p 【辺獄中のノックバック後散開】 /p      〇         /p ST D2  ★  H2 D4 /p  〇  D1  H1 〇 /p   MT    D3 この散開おかしくない? いつもの散開からMTSTとD1D2の位置関係逆転してて切れそう それで何でH2H1、D4D3になってないの?頭おかしいの? 遠隔組が近接組に対して罠仕掛けてんの?

    このコメントはブロック済です
    155 名無しさん2年以上前

    D1D2は辺獄中はボスの背面を基準にカメラ構えている人が多いから文句が出るんだろうね 自分もメレーだから145の言ってることはわかる ノックバック後ボスにカメラ向けて突進するだろ、D1は普段散会左側だから左側!って移動するとこのマクロはD2と被るわけだ ここのマクロは近接は外周を見ていつもの散開すればOKだから

    このコメントはブロック済です
    154 名無しさん2年以上前

    >>145 ボス位置に対する相対的な時計反時計も分からない人がいまだ左右どーの言ってるようですけど、 「辺獄嵐中のノックバック『前』の1回目のピザカット黒玉」について言及ない時点で論外ですよ 旧マクロでどっちに避けるつもりなの?そしてそれで問題ないと思ってたの? まさかピザカット中にカメラ北固定してボス見ないようにしてるの?ボスから黒玉予兆出るのに? それ、間違った位置に散開してた貴方にアドリブで周りが合わせてただけですよ

    このコメントはブロック済です
    153 名無しさん2年以上前

    今週もこれで問題なかったかな まあ逆に頻繁に変わるほうがミス増えると思いますよ マクロも更新した事も表記しないとダメですし

    このコメントはブロック済です
    152 名無しさん2年以上前

    北基準で散開とか見たことないし普通にその場で散開 何故余計な考え事を増やして難しくしようとしてるのだろう

    このコメントはブロック済です
    151 名無しさん2年以上前

    →黒小玉と同じ避け方だよ 画面の向きを固定してるのか知らんが、黒小玉の時は避けた先からボスに向かってどちらに移動と考えたほうがギミックミスなくなるよ

    このコメントはブロック済です
    150 名無しさん2年以上前

    辺獄の嵐中ボスに向かって近接組が左右逆になってる事故誘発マクロ。 野良では使わず固定で使うようにしてください。

    このコメントはブロック済です
    149 名無しさん2年以上前

    MTST逆になってるだろよく見ろ

    このコメントはブロック済です
    148 名無しさん2年以上前

    >>147 ここのコメ欄見てると その最後の上記散開で文句でると思うで

    このコメントはブロック済です
    147 名無しさん2年以上前

    /p 【赤小玉→黒小玉】 【赤大玉→黒小玉】 /p   MT ST      D1 MT ST D2 /p     ★           ★ /p   D1 D2 /p    中央 /p   H1 H2      D3 H1 H2 D4 /p  D3   D4 /p 【辺獄の嵐中の黒玉散開(1回目&ノックバック後)】 /p      〇 /p MT D1 ★ H2 D4 /p  〇 D2  H1 〇 /p   ST    D3 /p ※1回目は扇範囲3→1避け後上記散開 いつも野良消化で使ってる散開マクロ貼るわ これより良いものがあったら是非貼ってほしい 全体的にいつもの散開のようにボスを基準に左MTグループ、右STグループに分けてある 赤大黒小はD2殴れないけど今の消化なら火力余裕だし安定重視で諦めてね

    このコメントはブロック済です
    146 名無しさん2年以上前

    マクロに辺獄の炎嵐以外、って記述あるの何でですか?遠近で南北散開だと思うんですが

    このコメントはブロック済です
    145 名無しさん2年以上前

    辺獄のノックバック散開だけD1右でD2左になっているのすごい違和感がありますね…… 普段となんでそこだけ逆にするのかなという疑問

    このコメントはブロック済です
    144 名無しさん2年以上前

    せめてそういう事を言うのならどこの事か書き込めよ

    このコメントはブロック済です
    143 名無しさん2年以上前

    火力出る出ないはもうこの時期だしどうでもいいんだが、人によってマクロ解釈が変わる記載はなくしてくれ

    このコメントはブロック済です
    142 名無しさん2年以上前

    酷いw ゲーム8さんお疲れ様 結局何やっても文句でるだけなので無視していいですよ 前のでも問題なかった

    このコメントはブロック済です
    141 名無しさん2年以上前

    わかる。自分も違和感ある。苦手 違和感なく出来る人もいるんだよな。 得手不得手って感じか

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    攻略メニュー 続き

    権利表記