FF14における「白魔道士」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。70レベルのスキル回しを掲載しているので、「白魔道士」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
白魔道士関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
1 | ※2 | 3 |
---|---|---|
リジェネ
![]() |
ベニゾン
![]() |
ストンジャ
![]() |
4 | 5 | 6 |
薬![]() |
ストンジャ
![]() |
エアロラ
![]() |
7 | 8 | 9 |
神速魔
![]() |
アサイズ
![]() |
ストンジャ
![]() |
10 | 11 | 12 |
シンエアー
![]() |
ストンジャ
![]() |
ストンジャ
![]() |
カウント5秒でMTにリジェネ、ベニゾンを付与します。カウント1.5秒前でストンジャを詠唱し、バーストに合わせて3GCD後にアサイズとエアロラを入れましょう。
シンエアーは腐らせると勿体ないのでMP軽減のために開幕で1つ使用しています。メディカラやケアルガ、蘇生を序盤から高頻度で使用する場合は残してもいいでしょう。
アサイズは回復と攻撃どちらも兼ね備えたスキルです。攻撃と回復、どちらの効果を意識して使うべきかというと、攻撃スキルだと思って使ってしまって構いません。特に戦闘開始時や2分経過時、味方に白魔道士の攻撃力を上げるジョブがいた場合は、率先してその時に使いましょう。
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・対象に風属性魔法攻撃 ・18秒間継続ダメージを与える ・雑魚にばら撒いてジワジワと削る ・ボスの場合は継続ダメが切れる毎に更新 |
![]() |
・対象に土属性魔法攻撃 ・単体への攻撃はこのスキルがメイン |
![]() |
・自身の周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃 ・威力は低め ・敵をスタンさせることができる ・敵集団の攻撃を数秒間止めタンクの被ダメを防ぐ ・連続で使いすぎると敵にスタン耐性がつき、スタンが効かなくなるので注意 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・対象のHPを継続回復する ・敵視が向きやすいので、タンクがヘイトを全て集めてから使用 |
![]() |
・基本の単体ヒール ・15%の確率で次に詠唱するケアルラの消費MPを0にする |
![]() |
・強めの単体ヒール ・ケアルで回復が足りない時に使用 ・消費MPが多いので連続使用のしすぎには注意 |
![]() |
・強めの単体ヒール ・詠唱無しで即時回復が可能 ・HPが一気に5割程度減った場合の即時回復 |
![]() |
・強めの単体ヒール ・詠唱無しで即時回復が可能 ・用途はテトラグラマトンと同様 ・ヒーリングリリー1消費 |
![]() |
・対象のHPを全回復する ・詠唱無しで即時回復が可能 ・緊急時のHP回復 ・タンクの無敵受け後の回復 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・対象を中心に範囲回復(対象から10m) ・履行技や頭割りなどで集まった時の全体回復に使用 ・消費MPが非常に多いので、然るべき場面で使う |
![]() |
・自分を中心に範囲回復(15m) ・回復量は控えめ ・ヒールが足りない場合の補助に |
![]() |
・自分を中心に範囲回復(20m)+HP継続回復 ・全体攻撃やPT全体が被弾の多い場面に合わせて使用 ・hotなので連打はしない |
![]() |
・自分を中心に範囲回復(15m) ・無詠唱で使用可能 ・自身のMPを最大MPの5%分回復 ・自身の周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃 ・全体攻撃やPT全体が被弾の多い場面に合わせて使用 |
![]() |
・指定した地面を中心にヒールエリア(15m)を生成し、範囲内に入った対象を回復する ・全体攻撃が来るときや回復の補助として活用 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・自身または対象者に一定量のダメージを防ぐバリアを張る ・敵の強攻撃前に張る |
![]() |
・自身と周囲のPTメンバーに「インドゥルゲンティア」を付与。効果時間中にメディカ、ケアルガ、メディカラ、ハート・オブ・ラプチャーを実行すると、対象は追加で回復効果を受ける ・回復補助に使用 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・対象を衰弱状態で回復する ・発動までの詠唱が物凄く長いので、基本的には「迅速魔」とセットで使う |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・次の1回の詠唱スキルが詠唱なしで使用可能になる ・レイズとセットで使う場面が多い ・回復の詠唱をしている時間がない時 ・移動しながら魔法を使いたい時 |
![]() |
・一定時間、魔法のキャストタイムとリキャストタイムを20%短縮させる ・素早く連続して魔法を詠唱したい時 ・迅速魔がない場合のレイズの詠唱短縮 |
![]() |
・自身のMPを継続回復する ・こまめに使いMP切れを防止 |
![]() |
・1回分の魔法消費MPを0にする ・ケアルガなど消費MPが多い魔法を連続して使う場合 ・MPが少ないが魔法を連続で使わなければならない場合 |
アイコン | 消費技 | ためる方法 |
---|---|---|
![]() |
ソラス | 30秒に1回自動でスタック。最大3スタックまで。 |
白魔道士の一部のアクションには「ヒーリングリリー」を消費して実行するものがあります。白魔道士の画面には、画像のような「ヒーリングケーン」が表示されており、このヒーリングケーンに咲く青い花が「ヒーリーングリリー」です。
ヒーリングリリーは約30秒毎に1つ自動でスタックし、最大3スタックされます。Lv.70時点ではヒーリングリリーを1つ消費して「ハート・オブ・ソラス」が使用可能になります。ヒーリングリリーが余っている場合は積極的に使っていきましょう。
![]() |
白魔道士関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
白魔道士のスキル回し(70レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。