【ドラクエのGame8注目記事!】
・海外版の発売日が決定!
・最強装備の入手方法
・クリア後にできること
・最速レベル上げのやり方
ドラクエ11(DQ11)における主人公や仲間キャラクターの見た目の変更(着せ替え)についてまとめた記事です。ドラクエ11で見た目の変更ができるのか知りたい方や、主人公や仲間の見た目がどのように変わるのか知りたい方は、この記事を参考にしてみてください。
各キャラの見た目が変わる装備の一覧は下記リンクへ!
ドラクエ11では、見た目の変更が可能です。見た目の変更は「おしゃれ装備」と呼ばれる装備を身につけることで、可能になります。
見た目の変更については、予め決められたおしゃれ装備のみが可能となっています。全ての装備が見た目に反映されるわけではありません。
ドラクエ11以前のドラクエから見るに、徐々に見た目変更の幅は拡張していく傾向にあります。見た目の変更に関する仕様の変遷は、以下の通りです。
ナンバリング | 変更できるかどうか |
---|---|
ドラクエ1 | 装備の見た目がそのまま反映されるわけではないが、見た目が少し変わる。 |
ドラクエ2 | なし |
ドラクエ3 | 一部の防具を装備すると、見た目が変わる。 |
ドラクエ4 | なし |
ドラクエ5 | ドレイの服を装備すると、見た目が変わる。 |
ドラクエ6 | へいしのふく4つを装備すると、見た目が変わる。 |
ドラクエ7 | 3DS版は職業によって服装が変わるが、防具による変化は基本的にない(マリベルの一部装備を除く)。 |
ドラクエ8 | 一部の防具を装備すると、見た目が変わる。 |
ドラクエ9 | 装備している武器や防具が、そのまま見た目に反映される。 |
ドラクエ10 | 装備している武器や防具に関係なく、所持している武器や防具から見た目を選べる。 |
こちらは冒険開始時のイシの村での主人公の衣装です。装備は布の服ですが布の服を装備すればこの見た目になるのかはまだ不明です。
上記の画像では、主人公の見た目がパレード仕様に変更されています。もしかしたら見た目を変更できる装備以外にも、見た目を変更する手段はあるのかもしれません。
ベロニカの見た目変更装備は、「メダ女の制服」という装備です。「メダ女」とは、おそらくちいさなメダルの交換所のことでしょう。ちいさなメダルについては下の記事にて詳しく掲載しています。
セーニャの見た目変更装備の1つ目は、「ラブリーエプロン+ラブリーバンド」です。セーニャの髪質がストレートからカールがかったものに変わるというように、服装以外での見た目の変更もあるようです。
セーニャの見た目変更装備の2つ目は、おどりこの服です。
上記以外のキャラの見た目が変わる装備の一覧は下記リンクへ!
以上が、見た目の変更に関する情報まとめです。「おしゃれ装備」を装備し、各キャラの見た目を変更してひと味ちがう冒険の旅をしましょう!
攻略コンテンツまとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ストーリー |
![]() マップ |
![]() ボス攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
見た目の変更に関する情報まとめ
11413
ケトス完全にテイルズのパクリ説ww
>>[772]
呪文が違いますだって
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>15 クリア後城後でボス倒したらもらえる