★ストーリー攻略チャート一覧
☆声優・ボイスについて
★全員の結婚イベントを掲載!
ドラクエ11のスイッチ版であるドラクエ11Sにおけるセーニャにおすすめのスキル(スキルパネル)やスキル毎に覚える特技、各キャラのスキルを記載しています。セーニャのスキル振りで迷ったさいは、ぜひ参考にしてください。
セーニャの記事一覧 | ||
---|---|---|
スキルパネル | 最強装備 | 基本情報 |
|
|
|
|
|
|
セーニャのスキルパネルは「スティック」「たてごと」「両手杖」「まどうしょ」スキルを優先して開放していきましょう。セーニャは回復スキルが優秀なため、まずスティックスキルの二刀の心得でスティックを2つ装備できるようにするのがおすすめです。
|
スティックスキルでは、二刀の心得の開放を目指しましょう。セーニャには終盤までスティックを装備させるのがおすすめなので序盤から取得しておいて損はありません。
▶セーニャの最強装備を見る
|
セーニャのたてごとスキルでは、各属性に対してピンポイントで耐性を得られるスキルが習得できます。特定の属性が強力なボス戦などでは役に立ちます。
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
MP吸収率+2% | スティック装備時、 吸収できるMPが2%上がる |
3 |
かいふく魔力+10 | スティック装備時、 かいふく魔力が10上がる |
4 |
戦闘勝利時MP回復 | スティック装備時、 戦闘勝利時にMPが1〜2回復 |
6 |
デビルンチャーム | あくま系の敵に威力を発揮し たまに魅了もする |
8 |
かいふく魔力+30 | スティック装備時、 かいふく魔力が30上がる |
10 |
聖女の守り | 残りHPが半分以上の時 即死をまぬがれる |
13 |
キラキラポーン | 悪い効果から仲間ひとりを守る | 13 |
二刀の心得 | 左手に装備して戦えるようになる | 13 |
戦闘勝利時MP回復 | 戦闘勝利時、MPが3~5回復する | 14 |
MP吸収率+4% | スティック装備時、 吸収できるMPが4%上がる |
14 |
さいだいMP+30 | スティック装備時、 最大MPが30上がる |
16 |
ゾーン効果アップ | ゾーンに入った時、 さらに能力がアップする |
16 |
天使の守り | 死んだ時自動で生き返る | 20 |
ホーリーライト | 敵1グループを攻撃し、 HPを自動回復する |
20 |
女神の祝福 | HPが2以上の時即死を免れる | 25 |
セーニャはパーティの回復が主体となるため、まずは二刀の心得を目指し、MPや回復魔力増加を修得していきましょう。また、悪い効果から仲間を守る「キラキラボーン」はストーリー終盤になるにつれ、厄介な状態異常を付与してくる敵が増えるため重要なスキルとなります。
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
炎の旋律 | 仲間の炎属性ダメージを軽減する | 8 |
氷の旋律 | 仲間の氷属性ダメージを軽減する | 8 |
さいだいMP+10 | 常時、さいだいMPが10上がる | 8 |
かいふく魔力+10 | 常時、かいふく魔力が10上がる | 8 |
風の旋律 | 仲間の風属性ダメージを軽減する | 10 |
大地の旋律 | 仲間の土属性ダメージを軽減する | 10 |
雷鳴の旋律 | 仲間の雷属性ダメージを軽減する | 12 |
光の旋律 | 仲間の光属性ダメージを軽減する | 14 |
旋律効果アップ | 旋律スキルの効果がアップする | 40 |
セーニャのたてごとスキルは、敵の属性攻撃を軽減できるスキルを修得でき、特定の属性攻撃を行ってくる敵と戦うさいに有利に立ち回ることができます。
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
魔結界 | 攻撃呪文から自分の身を守る | 8 |
こうげき魔力+10 | 常時、こうげき魔力が10上昇 | 8 |
ぶきみなひかり | 敵1体を攻撃呪文に弱くする | 8 |
さいだいMP+10 | 常時、さいだいMPが10上がる | 8 |
水・風耐性20%上昇 | 氷属性と風属性の耐性が20%上昇 | 10 |
炎・土耐性20%上昇 | 炎属性と土属性の耐性が20%上昇 | 10 |
魔力の息吹 | 自分のMPをすこしずつ回復 | 12 |
魔力かくせい | 自分の攻撃呪文の威力を上げる | 14 |
やまびこの心得 | 唱えた呪文が2回発動する | 65 |
セーニャのまどうしょスキルでは水・風・炎・土の属性耐性を上昇できます。また、呪文を1ターンに2回発動することができる「やまびこの心得」を覚えられる点が優秀です。
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
MP吸収率+2% | 両手杖装備時、 吸収できるMPが3%上がる |
3 |
悪魔ばらい | 悪魔系の敵威力を発揮し さらにマヒさせる |
4 |
戦闘勝利時MP回復 | 両手杖装備時、 戦闘勝利時にMPが1〜2回復 |
6 |
魔封じの杖 | 敵1体の呪文を高い確率で封じる | 8 |
こうげき魔力+10 | 両手杖装備時、 こうげき魔力が10上がる |
10 |
さいだいMP+10 | 両手杖装備時、 最大MPが10上がる |
13 |
しゅくふくの杖 | 仲間1人のHPを50〜回復する | 13 |
暴走魔法陣 | 仲間全員の呪文が 暴走しやすくなる魔法陣をつくる |
13 |
ゾーン突入率+10% | ゾーンに突入する 確率が10%上がる |
40 |
両手杖スキルではMP吸収やMP回復、ゾーン突入率を優先して取りましょう。回復魔法を連続して使用できるようにMPを効率的に貯められるようにしましょう。
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
らせん打ち | 敵1グループをたまに混乱させる | 3 |
こうげき力+10 | ムチ装備時、こうげき力が10上昇 | 4 |
愛のムチ | 怪人系に威力を発揮する攻撃 | 6 |
ねむり打ち | 敵1グループをたまに眠らせる | 7 |
こうげき力+15 | ムチ装備時、 こうげき力が15上がる |
9 |
こうげき力+20 | ムチ装備時、 こうげき力が20上がる |
13 |
しばり打ち | 敵1グループをたまにマヒさせる | 16 |
双竜打ち | 敵1体にムチの2回攻撃 | 18 |
極竜打ち | 敵1体に3回攻撃し、 バフ効果を打ち消す |
25 |
セーニャは主に回復担当のためムチ攻撃は向いていません。先にスティックや両手杖スキルを修得して、スキルポイントに余裕ができたら修得していきましょう。
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
けもの突き | けもの系の敵に威力を発揮する技 | 3 |
こうげき力+10 | ヤリ装備時、 こうげき力が10上がる |
4 |
武器ガード率+4% | ヤリ装備時、 武器ガード率が4%上がる |
6 |
黄泉送り | ゾンビ系の敵に威力を発揮する技 | 7 |
かいしん率+2% | ヤリ装備時、 会心の一撃の確率が2%上がる |
9 |
こうげき力+15 | ヤリ装備時、 こうげき力が15上がる |
13 |
なぎはらい | 敵1グループを薙ぎ払う | 16 |
一閃突き | 失敗しやすいがうまく当たれば会心のいちげき | 18 |
水流のかまえ | 武器ガード率が大幅に上がり カウンター攻撃が出来る |
25 |
セーニャは主に回復担当のためヤリ攻撃は向いていません。先にスティックや両手杖スキルを修得して、スキルポイントに余裕ができたら修得していきましょう。
スキルパネルトップ | |||
---|---|---|---|
▶スキルパネルトップに戻る | |||
全キャラスキルパネル | |||
主人公 | カミュ | ベロニカ | セーニャ |
シルビア | ロウ | マルティナ | クレイグ |
▶︎ドラクエ11Sの最新情報 | |
追加・新要素関連 | |
---|---|
結婚システム | 声優一覧 |
乗り物モンスター | 3Dと2Dの違い |
予約・発売関連 | |
最安値はどこ? | 予約特典 |
攻略本情報 | 体験版情報 |
その他 | |
DLとパッケージの違い | データ引き継ぎ |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
セーニャのおすすめのスキルパネル解放ルート【ドラクエ11S】
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
キラポンにはお世話になりました。