★注目情報
▶︎ダメージ計算機をリリース!NEW
▶︎ポケモンのポータルサイトはこちらから
▶︎Game8ライターのポケモンブログ記事HOT
★冠の雪原攻略情報
▶︎冠の雪原の完全攻略まとめ
▶︎冠のストーリー攻略チャート
▶︎ダイマックスアドベンチャーの攻略情報
★対戦情報
▶︎S13上位構築記事まとめ
▶︎冠の追加ポケモンの育成論
ポケモン剣盾(ソードシールド)における、アナライズポリゴン2の型紹介です。
特性 | アナライズ |
---|---|
性格 | のんき |
持ち物 | しんかのきせき |
努力値 | H244 B196 C68 |
実数値 | 191-*-148-134-115-72 |
技 | はかいこうせん/れいとうビーム/ほうでん/じこさいせい |
※ポリゴン2のSはV個体です
このポリゴン2は、S12において2位を獲得した「ごくつぶし様」が実際に使っていた個体です。「ごくつぶし様」の記事では、ポリゴン2を含めたパーティの解説が書かれていますので、本記事と併せてご覧ください。
HB | A特化珠エースバーンのとびひざげり確定耐え |
---|---|
C | 振れるだけ |
このポリゴン2は、HBをA特化珠エースバーンのとびひざげり確定耐えまで振り、残りをCに振っています。HBラインを削り、Cに振ることで、ダイマックス時にエースバーンやランドロス、カイリューといった物理アタッカーとの対面性能を引き上げることが可能です。
はかいこうせん | アナライズ込みのダイアタックで無振りエースバーンが確定1発 |
---|---|
れいとうビーム | 地面や飛行、ドラゴンタイプへの打点。サンダーやランドロスに有効 |
ほうでん | 水タイプやテッカグヤへの打点。30%の確率で麻痺を狙える |
じこさいせい | 自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する強力な回復技 |
ごくつぶし様の使用しているポリゴン2は、技スペに入ることが珍しい、はかいこうせんが採用されているのが特徴です。はかいこうせんを採用することで、アナライズ込みのダイアタックで無振りエースバーンを確定1発で落とせるだけでなく、エースバーンがとつげきチョッキでなければ、ダイマ同士の打ち合いでも勝つことができます。
努力値のHBラインを削ってCに振り、特性をアナライズで採用することで、物理アタッカーに対して受けのみならず、攻めとしても活躍できるのが、このポリゴン2の特徴です。さらに、はかいこうせんを採用しているため、威力150のダイアタックで負荷をかけつつ相手のダイジェットによる素早さ上昇を阻止できる点も強力な型となっています。
実際にごくつぶし様のポリゴン2を攻略班が使わせていただき、その感想を掲載しています。
筆者は、ポリゴン2をアナライズで使用したことがあまりなかったため、まずアナライズの火力の高さに魅力を感じました。もちろん、耐久も非常に高く、多くの物理アタッカーの受けもこなせるので、攻防ともに優秀なポケモンとして非常に扱いやすい印象を受けました。
ごくつぶし様のブログにも書かれていますが、S12ではサンダーを始めとした特殊アタッカーが蔓延していた関係で、環境にいる多くがHDポリゴン2であり、型の誤認を生める点も強力です。HDポリゴン2を前提として、積み技でこのポリゴン2を突破しようとする物理アタッカーが多く、その物理アタッカーに対してダイマックスを切り、打ち勝つといった試合も多々ありました。
![]() |
|
S12型紹介 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
アナライズポリゴン2の型紹介【ソードシールド】
130364
【出】マスボ1つorおしゃボ(フレンド・ルアー・レベル・スピード・ムーン・ドリームの中から一つ)
【求】海外産メタモン(S04VかA04V)
5818660
【出】色違いニンフィア+色違いミュウツー+色違いイベルタル+色違い確定卵
【求】色違い配布レヒレ
【パスワード】
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。