★注目情報
▶︎S15上位TOP100のパーティを続々公開中!
▶︎ポケモン世代人気ランキングHOT
▶︎ポケモンプレゼンツ最新情報まとめHOT
▶︎ダメージ計算機をリリース!NEW
★冠の雪原攻略情報
▶︎冠の雪原の完全攻略まとめ
▶︎冠のストーリー攻略チャート
▶︎ダイマックスアドベンチャーの攻略情報
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)における、ワイルドエリアの巣穴マップと天候をまとめた記事です。
ワイルドエリアの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
開催期間 | |
---|---|
2021/03/01(月)〜2021/04/01(月)08:59 |
![]() |
![]() |
▶︎ひこうタイプのポケモン一覧を見る
▶︎フェアリータイプのポケモン一覧を見る
2021/3/1(月)より、巣穴から飛行タイプとフェアリータイプのポケモンの出現率がアップするイベントが開催されています。また、キョダイアーマーガアとキョダイブリムオンも出現しやすくなるとのことなので、これらのキョダイ個体が欲しい人はこの期間にゲットしましょう。イベントは、ワイルドエリアニュースを受け取ることで参加が可能です。
エリア | 出現するおすすめレイドボス/簡易解説 |
---|---|
![]() |
・バタフリー(キョダイマックス) ・グソクムシャ ・オニシズクモ ▶︎うららか草原の出現ポケモンを見る |
![]() |
・アップリュー(キョダイマックス)
![]() ・タルップル(キョダイマックス) ・ナットレイ![]() ▶︎こもれびはやしの出現ポケモンを見る |
![]() |
・キングラー(キョダイマックス) ・ギャラドス ・ラプラス ▶︎キバ湖・西の出現ポケモンを見る |
![]() |
・ジャラランガ
![]() ・ヌメルゴン ・ドロンチ![]() ▶︎キバ湖の瞳の出現ポケモンを見る |
![]() |
・セキタンザン(キョダイマックス)
![]() ・ラプラス(キョダイマックス) ・ジュラルドン![]() ▶︎巨人の腰かけの出現ポケモンを見る |
![]() |
・キングラー(キョダイマックス) ・ギャラドス ・ラプラス ▶︎ミロカロ湖・南のポケモンを見る |
![]() |
・ダストダス(キョダイマックス) ・ドヒドイデ
![]() ・エンニュート
![]() ▶︎キバ湖・東の出現ポケモンを見る |
![]() |
・ポットデス ・デスバーン ・サーナイト ▶︎見張り塔跡地の出現ポケモンを見る |
![]() |
・イーブイ ・モルペコ ・サーナイト ▶︎エンジンリバーサイドの出現ポケモンを見る |
![]() |
・マルヤクデ(キョダイマックス) ・ダイオウドウ(キョダイマックス) ・カイリキー(キョダイマックス)
![]() ・ゲンガー(キョダイマックス) ・メタモン![]() ▶︎ストーンズ原野の出現ポケモンを見る |
![]() |
・マホイップ(キョダイマックス) ・ブリムオン(キョダイマックス) ・イオルブ(キョダイマックス) ▶︎ハシノマ原っぱの出現ポケモンを見る |
![]() |
・オーロンゲ(キョダイマックス) ・サダイジャ(キョダイマックス) ・ドサイドン ▶︎砂塵の窪地の出現ポケモンを見る |
![]() |
・ゲンガー ・エレザード ・キリキザン ▶︎巨人の鏡池の出現ポケモンを見る |
![]() |
・アーマーガア(キョダイマックス) ・カジリガメ(キョダイマックス) ・ギャラドス ▶︎巨人の帽子の出現ポケモンを見る |
![]() |
・リザードン(キョダイマックス) ・トゲキッス ・ミロカロス ▶︎げきりんの湖の出現ポケモンを見る |
![]() |
・ミミッキュ ・ルカリオ ・ロトム ▶︎ナックル丘陵の出現ポケモンを見る |
![]() |
・ルカリオ ・エルレイド ・ガラルマタドガス ▶︎ミロカロ湖・北の出現ポケモンを見る |
「ワイルドエリア」には17通りのエリアがあり、それぞれに出現しやすいポケモンが存在します。特定のエリアマップや巣穴でしか出現しないポケモンやレイドボスが存在するので、エリアマップの一覧で確認してゲットしてください。
天候 | 出現しやすいタイプとポケモン/簡易解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ・リーフィア ・ルカリオ ・サーナイト ▶︎晴れの時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ![]() ・エーフィ ・ギャラドス ▶︎曇りの時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ・シャワーズ ・グソクムシャ ・ラプラス ▶︎雨の時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ![]() ・シャワーズ ・メタモン ・ドラメシヤ ▶︎雷雨の時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ・グレイシア ・オニゴーリ ・ツンベアー ▶︎雪の時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ・グレイシア ・マニューラ ・マネネ ▶︎吹雪の時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ・ブースター ・メタモン ・シャンデラ ▶︎日照りの時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ・ブラッキー ・テブリム ・カマスジョー ▶︎砂嵐の時に出現するポケモンを見る |
![]() |
![]() ![]() ![]() ・ミミッキュ ・トゲピー ・マホミル ▶︎霧の時に出現するポケモンを見る |
「ワイルドエリア」では、天候によって出現するポケモンが変化します。中には天候によってレアなポケモンも出てくるので探してみてはどうでしょうか?
天候は各月の1日になると、ワイルドエリア内の全域が同じ天候になります。特定のエリアを任意の天候にしたい場合は各月の1日に変更すると、効率的にポケモンを捕まえることが可能です。2020年と2019年のどちらの年で変更しても天候は全く同じになります。
2月1日 | 吹雪 | 7月1日 8月1日 |
日照り |
---|---|---|---|
3月1日 | 曇り | 10月1日 | 雨 |
4月1日 | 砂嵐 | 11月1日 | 雷雨 |
5月1日 | 晴れ | 12月1日 | 雪 |
6月1日 9月1日 |
霧 | - | |
柱の色 | 意味合い |
---|---|
![]() |
出現しない |
![]() |
ダイマックス出現 |
![]() |
レアなダイマックス出現 (キョダイマックスポケモンも含む) |
ワイルドエリアに出現する「光の柱」には法則性があります。光の柱は全部で3種類存在し、太さや色によって効果や意味合いが異なります。
ポケモンの巣に「光の柱」がない、少し光っている状態では、ポケモンが出現しません。特定のアイテム「ねがいのかたまり」を使用することで、「光の柱」を出現させることもできます。
細い光の柱はエリア内に合計8個出現します。レア度はノーマルなので、自分の進行度によって敵の強さが変化する使用です。
太い光の柱は8本の柱の中で1本だけ出現します。太い光の柱からはレアなキョダイ/ダイマックスポケモンが出現することが多いので、必ずトライしましょう。
ワイルドエリアに立っている「光の柱」の数は全8本となります。場所は完全にランダムで設定されているので、確定で場所が指定されている訳ではありません。
全8本の「光の柱」のうち1本のみ「太い光の柱」が出現します。しかし、太い光の柱からはレアなポケモンが出現するので見つけたらかならずチャレンジしましょう。
日付が変わると同時に巣穴の場所がリセットされます。日付の変更時点で巣穴の数が増加する訳ではないので、注意が必要です。
「光の柱」は全てチャレンジし終えると全ての柱がリセットされます。柱はリセットされると新たにレイドバトルへと参加できるようになるため、連続周回が可能です。
ワイルドエリアでは野生のダイマックスポケモンにバトルを挑む、「マックスレイドバトル」が行えます。一人でもみんなでも挑戦でき、勝利すると強力なポケモンを手に入れることができます。
「マックスレイドバトル」で入手できるポケモンは、通常では持っていない特性、通称「夢特性」を持っている場合があります。夢特性の中には、強力なものもあるので、ゲットして確認してみましょう。
![]() |
|||
化石から復元できるポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイルドエリアの「ハシノマ原っぱ」のあずかり屋からまっすぐ歩いた場所に「穴掘り兄弟」がいます。穴掘り兄弟から個体値を最大まで増加できるアイテム「ぎんのおうかん」や化石ポケモンが入手できるので、ぜひ冒険の途中に立ち寄ってみてください。
![]() |
Game8ポケモン攻略班はスキルに自信がある方で100回プレイしたところ、「ぎんのおうかん」を6個入手できました。 |
---|
ワイルドエリア内にいる、リーグスタッフに話しかけることで「ねがいのかたまり」や「技レコード」をワットと交換することができます。品揃えは日替わりで変わるため、毎日チェックしましょう。
ワイルドエリア内には、きのみのなる木が生えています。バトルや冒険に役立ったりカレーライスの材料になったりするため、見かけたら積極的に木を揺らしてきのみを手に入れていきましょう。
ロトムラリーはロトム自転車を入手した後に、ワイルドエリア内にいるリーグスタッフに話しかけることで挑戦できます。スコアによってもらえるワットが多くなるので、なるべく制限時間が長いコースに挑戦しましょう。
![]() |
スタート時のカウント「1」の時にBボタンを押しっぱなしにすると、ロケットスタートできるぞ! |
---|
ワイルドエリア内で「ローカル通信」か「インターネット通信」をしていると、他のプレイヤーが設置したテントが現れます。このテントに話しかけることで他のプレイヤーと「ポケモンキャンプ」をすることができるようです。
「ワイルドエリア」は、「ガラル地方」の中で最も多くのポケモンが生息しているエリアです。バッジ0個目の状態から行けるので、ここで足が止まるユーザーが多くいます。
「ワイルドエリア」には、野生の「ダイマックスポケモン」が登場します。フィールドには赤い光を発するポケモンの巣が複数あり、そこを調べることで「マックスレイドバトル」に移行します。
「YY通信」を使用することで、世界中のプレイヤーと通信することが可能です。世界各地のプレイヤーとダイマックスレイドで遊びましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ワイルドエリアの巣穴マップと天候【ソードシールド】
6073648
>>[6073644]
【出】
【求】
【パスワード】GO産なら出せますよ
【出】とくせいカプセル
【求】オシャボ夢フカマル
【パスワード】1236 5478
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
6月になったら行けるところがもっと広がるのか…楽しみ