★注目情報
▶︎蜂王杯大会結果&環境考察を公開!HOT
▶︎ダメージ計算機をリリース!NEW
▶︎ポケモンのポータルサイトはこちらから
★冠の雪原攻略情報
▶︎冠の雪原の完全攻略まとめ
▶︎冠のストーリー攻略チャート
▶︎ダイマックスアドベンチャーの攻略情報
ポケモン剣盾(冠の雪原)における、バージョン毎の違いとおすすめを紹介しています。
|
『ポケットモンスターソード』と『ポケットモンスターシールド』では、出現する伝説ポケモンが異なります。
ソード | シールド |
---|---|
![]() |
![]() |
ストーリークリア後に登場する伝説のポケモンは、各バージョンのパッケージを飾っているポケモンです。『ザシアン』が攻撃に特化した性能、『ザマゼンタ』が防御に特化した性能となっています。
DLC『冠の雪原』で追加された、ダイマックスアドベンチャーの最深部に登場する伝説のポケモンの一部が、バージョンによって異なります。マルチでダイマックスアドベンチャーに挑戦することで、出現しない伝説のポケモンの捕獲が可能です。
ソード | シールド | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バージョン毎の違いに、出現ポケモンの違いがあります。ソードとシールドのどちらを選ぶかを迷っている場合には、出現ポケモンで決めるのもいいでしょう。勘違いされがちですが、「ロコン」はソードに出現しやすく「ガーディ」はシールドに出現しやすいだけであって、どちらのソフトにも出現します。
ソード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
シールド | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1部のキョダイマックスポケモンの出現率が違います。どちらのソフトでも出現はしますが、確率が変わり出会いやすさが異なるため、欲しいポケモンがどっちで出やすいか確認しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイルドエリアにいる「穴掘り兄弟」は進化石や銀の王冠など、珍しいアイテムなどを発掘してくれます。また、全部で4種類の化石を発掘してくれますが、ソフトによって出やすい化石の種類が異なっています。おすすめのポケモンはシールドで復元がしやすい「ウオノラゴン」です。
ポケモン名 | タイプ | カセキの組み合わせ |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
カセキのサカナ + カセキのリュウ |
![]() |
![]() ![]() |
カセキのトリ + カセキのクビナガ |
![]() |
![]() ![]() |
カセキのサカナ + カセキのクビナガ |
![]() |
![]() ![]() |
カセキのトリ + カセキのリュウ |
化石ポケモンは間違った組み合わせで復元されてしまっているという設定のため、見た目はなんだかおかしなことになっています。
▶︎化石ポケモンの復元方法とおすすめを見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣と盾では、入手できるアイテムが違います。入手するためには、バージョン違いと交換するしか方法がないので、友達にお願いしたり、ネットを使って手に入れましょう。
ソード | シールド |
---|---|
![]() |
![]() |
DLC第1弾「鎧の孤島」の登場するライバルが異なります。ソードでは毒タイプ使いの「クララ」になり、シールドではエスパータイプ使いの「セイボリー」がライバルになります。
4つ目のジム | 6つ目のジム | |
---|---|---|
ソード | ![]() |
![]() |
シールド | ![]() |
![]() |
『ポケットモンスターソード』と『ポケットモンスターシールド』では、挑戦するジムリーダーに違いがあります。ソードでは4つ目のジムには「サイトウ」が、6つめのジムで「マクワ」が登場します。シールドでは4つ目のジムには「オニオン」、6つ目のジムには「メロン」が登場します。
ソードシールドから導入された「マックスレイドバトル」では伝説のポケモン「ザシアン」「ザマゼンタ」の専用技が非常に有効です。特に「ザシアン」は攻撃力が高くダイマックスした相手に大ダメージを与えることができる技を持っているので高速周回が可能となります。「マックスレイドバトル」を効率的に進めたい方は「ザシアン」を入手できるソードがおすすめです。
![]() |
シールドで復元しやすい「ウオノラゴン」は非常に強力なポケモンです。ウオノラゴンを復元するために必要な化石「カセキのリュウ」と「カセキのサカナ」がシールドの方が断然出やすいため、ウオノラゴンが欲しい方はシールドがおすすめです。
バージョン毎に違いはあるものの、どちらを選んでもゲームは十分に楽しむことができます。伝説ポケモンや、「モノズ」が好きでどうしてもストーリーで使いたいなどの好みによって決めてしまって問題ないでしょう。
どちらかしか買わない方は、友人と相談して別々のバージョンを買う選択肢もあります。どちらかしか登場しないポケモンを友人との交換で入手できるため、ポケモン図鑑埋めが捗ります。
『ポケットモンスターソード』と『ポケットモンスターシールド』、あなたはどちらを購入しますか(しましたか)?お気に入りの方に投票してみてください!
![]() |
||
初心者向け記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
バージョン毎の違いまとめ|どっちがおすすめ?【剣盾】
19803
>>[19798]
かわいい
6028043
【出】親ポニ カプレヒレ
【求】ヨロイこうせき
【パスワード】これで何個くらい求められますか?
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
この内容って所々限定ポケモン入れ替わって ない?