FF14攻略記事コメント
近接と遠隔で分けて処理法を固定化してる所なんだからしょうがないって割り切って
考え方をそもそも間違ってる ビームと塔を同じ考え方で見れるように「11時からTHは半時計周り、DPSは時計回りに探す」と優先度のルールを1つに統一した。 結果として南北塔の時にTH南DPS北になっただけ
円輪とエレクトロープ2でヒーラーとdpsだけ位置微妙に変えるのやめてくれ
メレー組が攻撃し続けられるようにするためでしょ知らんけど
他のマクロは1-3層含めてタンヒラ組とdps組に分かれるときは常にタンヒラ北dps南なのになんで日出マクロだけタンヒラ南dps北なんだよ ややこしいわ混ぜんな
マーカーの位置の意味とか理解してないくせに声上げるやつ多すぎ マーカーが処理に影響するのか、影響するなら文字や数字が関係あるのか、それともただ立ち位置の目安として書いてあるのか やっていればわかるから、まずはやろうよ
過剰帯電の位置だけじゃん どっちの立ち位置にいても処理には影響しないから書いてないだけだろ 意見するならギミックを理解してからにしようぜ
イオンクラスタークラスターの立ち位置ぬけまるさんの動画とgame8で違う問題 立ち位置だけ覚えてやってる人の方が多いから、ぬけまるさんの動画と立ち位置が違う旨を注記で書いておいた方がいいと思うなあ。
法則を理解しきれてないね ビームの出方は西がA・A・B 東がA・B・AorB つまり西側は1回目にビームが出なかった方、東側は3回目に出なかった方が安置になる こっちのほうが1本ずつ判断できるから簡単
これ書いて欲しいね。 3回目だけ見ればいいのに。 そうすれば攻撃とかアビ使うのに余裕でるからね
エレクトロープ展開1のシャインスパークの例が絶対存在しないパターンになってるな 3回目の西側はビーム出た方安置、東側は出なかった方安置の法則があるのにそうなってない
もう慣れていると思いますが、私も最初そこで何故か沼ったので…最終的に慣れと感覚で越えられるようになりましたけど笑 下に向かって出ているビームの床の着地点を意識するより根元の発射点(光のポッチ)の間、を意識するといいと思います。 恐らく、だけどセンターはポッチを真ん中に左右に範囲が膨れて、その両隣はポッチを基点にどちらかに偏って範囲が膨らんでる気がします。 なのでセンターのポッチと隣のポッチの真ん中は安置になりますね。後は近接なら殴れる範囲を慣れていく感じかなぁ
エレクトロープ展開2回目、頭割りパターンの図解に回数多い少ないの情報の記載がほしいです
真ん中じゃない場所の程度による ギミック的に重要なのは完全な定位置というより青緑と紫の位置関係 離れすぎてたら怒られて当然 ボスから遠すぎるとドーナツに焼かれることもある
画像みた?過剰帯電の場所違うじゃん
何言ってるのこの人 Game8もぬけまるも同じだけど
イオンクラスターがぬけまると違ってて 募集がgame8/ぬけまるパーティに入ったらどっちやればいいんだよ;;紫で真ん中じゃない所に立ってたら怒られた
やってみたらわかりました そもそも反対色で南北に分かれているのでその中で散開するんですね 無事後半いけました
やってみればわかるけど、反対の色にいなきゃいけないから悩む必要ないよ
消化PTなのに前半の動きも覚えていないのに入ってくる人って頭悪いんかな。。散開位置何度も間違えて。。練習PTに戻れよって毎回思う。
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アルカディア零式4層前半の攻略丨マクロ(Ver2.1)【ライトヘビー】コメント
371件中 1-20件を表示中