【FF14】ララ攻略|異聞アロアロ島2ボス【アナザーダンジョン】

ララ異聞2ボス
FF14(ファイナルファンタジー14)の異聞アロアロ島のノーマル2ボス「ララ」の攻略記事です。ララのギミックの詳細を詳しく解説しています。

ボス前の雑魚

倒す順番と雑魚の解説

剣マークの敵を1体ずつ倒す

1:南東のアロアロ・ウッドゴーレムを中央を経由し、北西まで誘導して倒す
2:中央を経由してくるアロアロ・キーパーを南西で倒す
3:アロアロ・ウッドゴーレムを南東→北東を使って倒す
4:アロアロ・キーパーを倒す

基本は剣のマークがついてる雑魚から倒していきます。ここの敵は1体倒す毎に移動スピードが上がっていく他、倒すのに時間がかかると時間切れ技をしてくるので注意が必要です。

アロアロウッドゴーレム

エンシェントエアロガ 詠唱阻止可能
トルネド→手打ち 対象を1人決め、エスナで回復可能なバインドを付与し、バインドした相手に向かって直線範囲攻撃の手打ちをしてくる。

アロアロキーパー

エンシェントクエイガ 汚泥のdot付き全体攻撃。
グラビデフォース 頭割り攻撃
アイルドロップ ランダムに選ばれたプレイヤーの足元から円範囲攻撃

異聞アロアロ島2ボス「ララ」攻略

散火法

全体攻撃技です。特にdot付きとかではないですが軽減バリアを使用しておきましょう。

回転角乗算→魔紋砲

回転角乗算は魔紋砲の回転数が3倍か5倍回に増加するバフが付与されます。

回転角5倍の時
時計回り
詠唱開始時。
時計回り
発動。
反時計回り
詠唱開始時。
反時計回り
発動。
回転角3倍の時
時計回り
詠唱開始時。
時計回り
発動。
反時計回り
詠唱開始時。
反時計回り
発動。

簡単な考え方

1/4回転ずつ回転するということは例えば時計回りに5回転進む場合は時計回りに1回転進むのと同義です。更に3回転進む場合は反時計回りに1回転戻るのと同義です。

つまりは、3倍なのか5倍なのか、時計回りか反時計回りなのかをまず確認して最初の安置から1個戻るか進むか考えるだけで良いです。

アナライズ→複合魔紋→魔紋砲→高精度光弾

ギミックの発動の順番を覚えよう

光球1個目→ボスの魔紋砲→光球2個目→高精度光弾アナライズの順番でギミックが来るのでこれをしっかり頭に叩き込みましょう。フィールドにある2つの白球にもアナライズの未解析部分をむける必要があります。

なお、最後の高精度光弾にアナライズの未解析部分を向けるのですが、このアナライズも回転角乗算されるので、乗算された結果変化した未解析部分をボスに向けなければなりません

図解

①アナライズ付与。 ②複合魔紋と白球が出現。白球は魔紋の範囲に被ると判定が発生する。
③南の白球が判定を発生。アナライズの未解析部分を向ける。 ④ボスの魔紋砲開始。画像は5倍で時計回り。
⑤魔紋砲発動。安置に駆け込む。この時も複合魔紋で安置が狭くなっているので気をつけること。 ⑥白球から判定発生、未解析部分を向ける。
⑦最後にボスから高精度光弾が発射される。回転角の倍数分、未解析部分が変化するので変化後の未解析部分をボスに向ける。

強撃

タンク強攻撃です。タンクは防御バフをしっかり使用して攻撃に耐えましょう。

爆雷戦術・面

ハムカツ式爆雷戦術

パターン1 パターン2
基本はこの形。 頭割りが2の人と1or3についた場合は2の人が調整を行う。

減算爆雷スタック数毎の考え方

image - 2023-11-03T150025.876減算爆雷3の人 ・3個目の地雷の場所で2と頭割り
image - 2023-11-03T150028.408減算爆雷2の人 ・3の人と頭割り
・欠けたマスに近い側は1と頭割り
・2と1or3に頭割りついたら頭割りついた2が位置を調整する
image - 2023-11-03T150031.166減算爆雷1の人 ・隣の2の人と頭割りするので2側に寄る
・欠けているマス側に立つ

爆雷戦術・面でつくデバフ

image - 2023-11-03T150021.206強制移動・上 秒数が0になるとその方向に進む。これに回転数乗算の3か5がつくのでそれを加味して向きを調整する必要がある。基本的には回転数乗算の倍数に応じて右か左を向けば良い
image - 2023-11-03T150025.876減算爆雷 数字の数だけ中央マスの範囲を踏んでスタックを0にしなければならない。故に上記パターンの画像の配置になる。
image - 2023-11-03T150033.352頭割り 頭割りデバフ。DPSとTHにバラバラにつくこともあれば、DPS同士、TH同士で偏ることがある。2+1or3だったら2の人が位置を調整する。

爆雷戦術・立体

今回の爆雷戦術も減算爆雷のスタックを0にする必要があります。複合魔紋が赤い四角い物体にふれると十字範囲が発動するのでこの範囲にあたることで減算爆雷を減らしいきます。なお、光の球の判定(不可避)でもスタックが1減るので、実質爆雷のスタック数マイナス1で考えましょう。

なお、減算爆雷スタックが1以上残るとワイプとなります。

①各自減算爆雷のデバフがつく。なお、各自画像のような初期配置につくと処理しやすい。 ②光の球と1個目十字が発動。1の人は光の球で0になるのであとは十字に当たらない場所へ避難しておくだけでよい。
③光の球と十字が発動。 ④4スタックだった人は3回十字に当たらなければならないので初期の配置はなるべく火の物体が密集してる所を初期位置とするとよい。
⑤真ん中の十字発動。2だった人はこれを受けよう。 ⑥最後に魔紋砲が来るのでしっかり回避する。4だった人は最後初期配置から後ろに下がりこれを受ける。

双数爆撃→人形召喚→変光魔紋

変光魔紋と爆撃で狭まる安置内で巨大範囲と頭割りを処理する複合ギミックです。

①頭割りが付与。 ②魔紋と雑魚が召喚される。召喚された雑魚を北として東西に散開しておく。立ち位置はマクロがあったら従おう。
③雑魚から直線範囲が出るのでそれを避けつつ変光起爆をうける。なお、変光起爆を受けた場所に魔紋が出来る ④また最初に頭割りが偏ったらDPSが画像のように交代して調整する。
⑤魔爆法発動。安置の隅っこでうけるようにして2つの範囲の間の谷間安置をつくる。 ⑥谷間の安置で頭割りを受けて処理完了。
⑦外周ビームの配置によっては画像のパターンの時もある。 ⑧ビームを避けて跡地へ駆け込む。あとは⑤⑥と同じように処理する。

関連リンク

アロアロ島アイキャッチアロアロ島攻略TOP
アロアロ島(ノーマル)
全ルートの探索記情報
ケトゥドゥケ異聞アロアロ島1ボス
ララ異聞2ボスララ|異聞2ボス スターチス異聞アロアロ島3ボススターチス|異聞3ボス

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

16 名無しさん

game8さん。 14さんがおっしゃられている通り、 画像と文章が異なっています。 修正していただきたいです。 見ればわかる、ではなく。

15 名無しさん

こんなんそもそも、2の人は自分と相方に頭割りがついてたら隣と入れ替わるだけだよ。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    攻略メニュー

    権利表記