FF14(ファイナルファンタジー14)の異聞アロアロ島の3ボス「スターチス」の攻略記事です。スターチスのギミックの詳細を詳しく解説しています。
全体攻撃です。軽減バリアを使用してダメージを抑えましょう。
スターチスが8発の銃弾を装填して、何発目の装填で失敗したか成功したかで攻撃方法が変化するギミックです。
1・8 発目 |
「トラップシューティング」のギミックに関わります。装填を失敗したら「頭割り」、装填が成功したら「散開処理」になります。また、1発目が成功したら8発目は必ず失敗になります(またはその逆)。 |
---|---|
2〜7 発目 |
「トリガーハッピー」の安置に関わります。トリガーハッピーはフィールドが6分割され1〜6のサイコロが面に振られます。銃弾装填が失敗した回数と同じ数のサイコロ場所が安置となるギミックです。 また、1発目と8発目の装填はトリガーハッピーのギミックと関係ないので、トリガーハッピーの装填数を数える際は「トリックリロードの2発目を1発目として」数えましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールドに「線で繋がれた爆弾×3」が2セット出現します。計6個の爆弾の内、1つが光り、その爆弾と線で繋がれた爆弾も誘爆する(全部で3個爆発する)というギミックです。さらにトリックリロードの8発目のトラップシューティングのギミック処理も加わります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先のリンクリンクボムのギミックと同じですが、今度は3×2の爆弾の組み合わせ自体はそのままですが回転して動きます。更にフィールドが「ダーツ」のような形状に変わり、プレイヤー4人の内、3人にダーツデバフが付与、ダーツデバフの3人が赤黄青の面をそれぞれ踏まなければなりません。
回転するリンクリンクボムの安置を見極めて、安置でダーツの3色を踏み、トラップシューティングを処理する複合ギミックとなります。
タンク | ダーツデバフがついたら青を踏む |
---|---|
ヒラ | ダーツデバフがついたら黄を踏む |
DPS | ダーツデバフがついたら赤を踏む THどちらかにつかなかった場合、DPSが調整(D1調整)してTHの分を踏む。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
割れるとノックバック効果のある2つの大きい風船が出現し、惑わしの光で強制移動デバフがつき同時にトリガーハッピー→トラップシューティングのギミック処理をしてきます。
強制移動はトラップシューティングのギミック前に発動します。頭割りだったらボス足元に集まって頭割り出来るように向きを調整しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスがターゲッティング出来なくなるいわゆる運動会フェーズです。リンクリンクボムの出現パターンが2つ、炎の鎖がつくミサイル担当×2とデスクロー担当×2でリンクリンクボムで出来る安置に駆け込む複合ギミックです。
なお、デスクローは触れるとバインドされて動けなくなるので注意しましょう。
★決まり事★ | |
---|---|
1:数字マーカーに面してる爆発する爆弾を北としてみる 2:ミサイルは線を伸ばす方向へ東西数字マーカーへ走る 3:デスクロー持ちは南へ |
|
星型パターン | △△型パターン |
![]() 2:ミサイルは1,3マーカー 3:デスクローは南4マーカー |
![]() 2:ミサイルは2,4マーカー 3:デスクローは南(3マーカー) |
安置の判断方法に関してはTwitter(X)で上記解法を紹介していたゆーくん様を参考にしています。
タンク強攻撃です。バフをしっかり使用してダメージを抑えましょう。
炎の鎖、ダーツ、カウントによるペア割りを同時に行う複合ギミックです。更に炎の壁が時計or反時計回りに回っているのでそれに当たらないようにしなければなりません。
また、ダーツですが3色の内、1つ潰されるので潰されてない2色を2組で踏む必要があります。
こちらではX(Twitter)にてspell様が考案した処理方法を紹介します。
青矢印がフィールドのどこかに出て、青矢印がある場所の色が踏んではダメな色となります。青矢印で潰れない残りの2色の上でダーツデバフとカウント・鎖のギミックを処理することになります。
spell式は青矢印に潰されていない2色が隣り合っている場所を散開基準の北として考えます。炎の予兆が3つ出ていますがそこが北の基準候補の目安になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダーツと鎖処理後も、炎のAoEがまだ残っているので油断せずに炎から逃げるようにする。 |
惑わしの光で強制移動デバフ(長い秒数と短い秒数の2パターン)が付きます。更に追加でプレゼントボックスによる安置探し、リンクリンクボムの安置でトラップシューティングの処理をする、という複合ギミックです。
強制移動 短い秒数(40秒) |
トリガーハッピー+プレゼントボックスのギミック時に発動。 トリガーハッピーの安置かつプレゼントボックスのドーナツ範囲の安置に行けるように向きを調整しよう。 |
---|---|
強制移動 長い秒数(50秒) |
リンクリンクボムのギミック時に発動。 リンクリンクボムの安置でトラップシューティングの処理をする。頭割りだった場合は強制移動が発動しない2人の場所へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
アロアロ島(ノーマル) 全ルートの探索記情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
なんか必死なところ申し訳ないけどゆーくんで理解出来なかったらこのゲームできないと思うよ… マーカーも何が違うのか分からんからもう現れないでください
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
スターチス攻略|異聞アロアロ島3ボス【アナザーダンジョン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
惑わしの光のデバフは、ナイトが詠唱前にかばうとかばわれた側のデバフを取れる。同じ秒数だと一個だけ発動。違うとナイトが2回処理。取られた方は常時フリーに。