【新情報発表会情報まとめ】
▶新情報発表会まとめHOT
▶第62回PLLの最新情報
【パッチ5.45情報】
▶グンヒルド零式攻略まとめNEW
▶グンヒルド・ディルーブラム(N)攻略
▶青魔道士のレベル上げ方法【Lv70対応】
▶青魔法ラーニングの修得条件一覧
▶セイブザクイーン攻略|解放
▶レジスタンスウェポン(RW)の強化と入手方法
▶スカイスチールツールの解放方法丨性能
FF14における裁縫師の最速レベル上げ方法や、おすすめマクロについての記事です。LV1〜50、LV50〜60、LV60〜70、LV70〜80のレベル上げ方法や、ギルドリーヴの納品物や必要素材も掲載しています。裁縫師のレベルを上げたい方は是非参考にして下さい。
目次
裁縫師の関連記事 | |
---|---|
レベリングLV1〜LV50 | レベリングLV50〜LV60 |
レベリングLV60〜LV70 | レベリングLV70〜LV80 |
スキル回し/マクロ | ジョブクエスト |
最終装備/低レベルおすすめ装備 | |
初心者向けクラフター記事 | |
製作のやり方 | レベルを上げる順番 |
ウルダハの都市内エーテライトで「裁縫師ギルド前」に移動し、マップから見て右下に行くと裁縫師ギルドがあります。裁縫師ギルドの入り口入ってすぐの場所に「裁縫師ギルド受付のマロンヌ」がいますので話しかけると裁縫師になる事が出来ます。
LV1〜20までは裁縫師ギルドの素材を買い、製作を繰り返してレベルを上げましょう。ギルドリーヴに大口依頼が出現するLV20以降はギルドリーヴを受注しましょう。
製作LV | アイテム名 | 素材購入場所 |
---|---|---|
LV1~2 | 草糸/草布 | 裁縫師ギルド |
LV5 | タイツ | 製作した草糸と草布 |
LV12~13 | 綿糸/綿布 | 裁縫師ギルド |
LV15 | コットンハーフグローブ | 製作した綿糸/綿布 |
低レベル時は製作を繰り返し、ギルドリーヴの大口依頼が受注できるLV20になったら大口依頼を開始しましょう。
ジョブクエストはやっておくと専用スキルを貰えたり、後々の報酬が美味しいのでやっておきましょう。低レベル時に納品するアイテムをここで予め作っておくと良いです。
受注レベル | リーヴ名/納品物/必要素材 |
---|---|
Lv20 | 大口依頼:職人向けのズボン コットンクラフターブリーチ |
・綿布×2 ・綿糸×1 ・レザー×1 |
|
Lv25 | 大口依頼:流行の別珍ズボン ベルベティーンサルエル |
・別珍×1 ・露糸×1 ・アルドゴートレザー×1 ・しなやかな腱×1 |
|
Lv30 | 大口依頼:流行の別珍手袋 ベルベティーンワークグローブ |
・別珍×2 ・露糸×1 ・草綿×1 |
|
Lv35 | 大口依頼:輸出用のシンプルな帽子 リネンハット |
・亜麻布×2 ・亜麻糸×1 ・クロウの羽根×1 |
|
Lv40 | 大口依頼:使用人用の制帽 ディアストーカーハット |
・亜麻布×1 ・別珍×1 ・亜麻糸×2 |
|
Lv45 | 大口依頼:専属調理師用の衣服 ウールスモック |
・羅紗×2 ・亜麻布×1 ・毛糸×1 ・ラノリン×1 |
※大口依頼は追加納品を含めて3回納品出来ます
※HQを納品する事で獲得経験値が2倍
下記のリンクでLV1~50帯のより詳しいレベリング方法について記載しています。LV1〜50帯のレベリング方法を詳しく知りたい方は参考にして下さい。
イシュガルド下層にあるギルドリーヴの大口依頼を繰り返しましょう。大規模のリーヴは1枚あたりの効率が悪いので急いでなければ1枚づつリーヴ受注権は消化しましょう。
受注レベル | リーヴ名/納品物/必要素材 |
---|---|
Lv50 | 大口依頼:治療師向けのリボン レインボークロスリボン・オブ・ヒール |
・虹布×2 ・アゲート×1 ・虹糸×1 |
|
Lv52 | 大口依頼:大工に贈る腰帯 ホーリーレインボーエプロン |
・聖虹布×2 ・青麻糸×1 ・ミスライトナゲット×1 |
|
Lv54 | 大口依頼:実技試験用の手袋 ラミー・ヒーラーハーフグローブ |
・青麻布×2 ・ダルメルレザー×1 ・青麻糸×1 |
|
Lv56 | 大口依頼:義勇弓兵用の胴衣 ハロードラミー・レンジャーダブレット |
・聖麻布×3 ・ダルメルレザー×1 ・オパール×1 ・眼力の錬金溶剤G1×2 |
|
Lv58 | 大口依頼:新任治療師向けの腰帯 キマイラフェルト・ヒーラーコルセット |
・キマイラフェルト×2 ・クロウラーの絹糸×1 ・心力の錬金溶剤G1×1 |
下記のリンクでLV50 ~60帯の詳しいレベリング方法やリーヴ以外のレベリング方法について記載しています。LV50〜60帯のレベリング方法を詳しく知りたい方は参考にして下さい。
クガネのギルドリーヴから大口依頼を消化しましょう。ギルドリーヴ受注権に余裕がある場合は大口依頼以外の中間素材リーヴもおすすめです。
受注レベル | リーヴ名/納品物/必要素材 |
---|---|
Lv60 | 大口依頼:脇役用の衣装 レッドヘンプ・スカウトアームガード |
・赤麻布×2 ・赤麻糸×1 ・キュプロナゲット×1 |
|
Lv62 | 大口依頼:異国の「がすきん」 ルビーコットン・ストライカーガスキン |
・紅玉綿布×2 ・ギュウキレザー×1 ・ハイスチールインゴット×1 ・紅玉綿糸×1 |
|
おすすめ! Lv64 |
大口依頼:在庫不足の葛苧 葛苧×2 |
・葛のつる×4 | |
Lv66 | 大口依頼:異国の「がんびすん」 サージヒーラーガンビスン |
・ステップサージ×3 ・マーリドレザー×1 ・梳毛糸×1 ・ダリウムナゲット×1 ・心力の霊水G1×2 |
|
Lv68 | 大口依頼:異国の「えぷろん」 ツインシルクエプロン |
・玉糸紬×2 ・玉糸×1 ・パラースナゲット×1 |
下記のリンクでLV60~70帯の詳しいレベリング方法やリーヴ以外のレベリング方法について記載しています。LV60〜70帯のレベリング方法を詳しく知りたい方は参考にして下さい。
ギルドリーヴの大口依頼を消化する点は他のレベル帯と変わりませんが。クラスクエストの「ミーン工芸館」も経験値が美味しいので、リーヴ受注権の残り枚数次第では利用するのもおすすめです。
受注レベル | リーヴ名/納品物/必要素材 |
---|---|
Lv70 | 大口依頼:新人研修用のターバン ホワイトヘンプ・クラフターターバン |
・白亜麻布×2 ・白亜麻糸×1 ・ストーンゴールドナゲット×1 |
|
Lv72 | 大口依頼:手術用の帽子 イリディセントヒーラーハット |
・虹繭布×2 ・グリーングライダーレザー×1 ・山繭糸×1 |
|
Lv74 | 大口依頼:予備の手袋(大量) ピクシーコットン・クラフタースリーヴ |
・妖綿布×2 ・マナシルバーナゲット×1 ・妖綿糸×1 |
|
Lv76 | 大口依頼:調達役のターバン オヴィムギャザラーターバン |
・山羊毛布×2 ・山羊毛糸×1 ・ハルガイのタテガミ×1 ・フェザントの羽×2 |
|
Lv78 | 大口依頼:巡回治療師用の帽子 ドワーフコットン・ヒーラーペタソス |
・ドワーフ綿布×2 ・シースワローレザー×1 ・ハルガイのタテガミ×1 ・心力の幻水G1×1 |
下記のリンクでLV70 ~80帯の詳しいレベリング方法やリーヴ以外のレベリング方法について記載しています。LV70〜80帯のレベリング方法を詳しく知りたい方は参考にして下さい。
頭、胴、手、帯、脚 (モンク、侍、忍者、キャスター、ヒーラー) |
---|
レベル帯や秘伝書の内容により防具は甲冑師、革細工師で製作可能な部位があります。また一部レベル帯で竜騎士とタンクの部位が製作可能です。アクセはレベル50帯の首飾り程度で、基本は木工師と彫金師で製作可能です。
頭、胴、手、腰、脚(ギャザクラ) |
---|
レベル帯や秘伝書の内容により革細工師で製作可能な部位があります。
おしゃれ装備 | ハウジング関連 |
---|
おしゃれ装備の上着に布材を使用するものが多く、靴に特化した革細工師に比べ上着の製作に特化しています。
/crosshotbar copy 裁縫師 1 鍛冶師 1 /crosshotbar copy 裁縫師 1 甲冑師 1 /crosshotbar copy 裁縫師 1 彫金師 1 /crosshotbar copy 裁縫師 1 革細工師 1 /crosshotbar copy 裁縫師 1 裁縫師 1 /crosshotbar copy 裁縫師 1 錬金術師 1 /crosshotbar copy 裁縫師 1 調理師 1 |
/hotbar copy 裁縫師 1 鍛冶師 1 /hotbar copy 裁縫師 1 甲冑師 1 /hotbar copy 裁縫師 1 彫金師 1 /hotbar copy 裁縫師 1 革細工師 1 /hotbar copy 裁縫師 1 裁縫師 1 /hotbar copy 裁縫師 1 錬金術師 1 /hotbar copy 裁縫師 1 調理師 1 |
上記のマクロを使用すると左側に記載したジョブのホットバー1を他のジョブにコピーする事が出来ます。ホットバー2や3もコピーしたい場合は1の数字を任意の数字に変えましょう。ジョブ名の場所は略語でも可能です。下記に略語を記載しましたので参考にして下さい。
裁縫師 | CRP | 鍛冶師 | BSM |
---|---|---|---|
甲冑師 | ARM | 彫金師 | GSM |
革細工師 | LTW | 裁縫師 | WVR |
錬金術師 | ALC | 調理師 | CUL |
スキル回しのマクロが知りたい方は下記に詳しい記載がありますので、是非参考にして下さい。
裁縫師の関連記事 | |
---|---|
レベリングLV1〜LV50 | レベリングLV50〜LV60 |
レベリングLV60〜LV70 | レベリングLV70〜LV80 |
スキル回し/マクロ | ジョブクエスト |
最終装備/低レベルおすすめ装備 | |
初心者向けクラフター記事 | |
製作のやり方 | レベルを上げる順番 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル回し/マクロ | LV帯別の最終装備 | ||
初心者向けクラフター記事 | |||
製作のやり方 | レベルを上げる順番 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
裁縫師の最速レベル上げ方法┃おすすめマクロ【パッチ5.4対応】
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。