ドラクエ11攻略記事コメント

時渡りの迷宮(冒険の書の世界)の攻略情報【ドラクエ11S】(12ページ目)コメント

297件中 221-240件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    73 名無しさん約7年前

    集めるのだるいVIP登録が少ない復活高過ぎ敵の先制率高すぎ痛恨率高過ぎ これさえ無ければ歴代で1~2を争うぐらい面白かったのにこれのせいでかなり台無しにされてる。 追加要素だから無視してもいいとは言えもう少し調整してほしかったわ

    このコメントはブロック済です
    72 名無しさん約7年前

    本当なのか?証拠は?

    このコメントはブロック済です
    71 名無しさん約7年前

    10階、DQ1のラダトームの合言葉も手に入らなかった? 裏ボス倒さないとクリア出来ないやつ

    このコメントはブロック済です
    70 名無しさん約7年前

    名前引き継ぎで最初からの始められるふっかつのじゅもんだよ、試しにラダトームの王様からもらったふっかつのじゅもんで試したら自分のはレベル10.理性のサンダルぐらいであとゴミ装備から始める呪文でした

    このコメントはブロック済です
    69 名無しさん約7年前

    九層に宝箱の前に白バリア持ちがいるので白も追加で。

    このコメントはブロック済です
    68 名無しさん約7年前

    時渡りの迷宮修復したら竜王シドーゾーマ三体と対戦しました、過去のドラクエのボスと戦えるみたいです

    このコメントはブロック済です
    67 名無しさん約7年前

    結局メタル1とひかりの大剣7をVIP登録して8万ゴールド払ってやり直すだけの気がするなあ いきなり→痛恨で回避不可能な死亡なんてざらにあるし非常に面倒なことこの上ない こんなのより9みたいにワイヤレス通信でがやがやワイワイやる機能がほしかったな

    このコメントはブロック済です
    66 名無しさん約7年前

    全然違いますよw

    このコメントはブロック済です
    65 名無しさん約7年前

    ロンダルキアのマップそのままだよ!

    このコメントはブロック済です
    64 名無しさん約7年前

    ①捨て駒8匹で負けてゲージ溜める ②同色8匹でバリア持ちにスキルぶっぱ ヨッチ集めるだけのお仕事でしょ? 異色バリア持ちにもスキル通るし。 2ゲージあれば楽勝?

    このコメントはブロック済です
    63 名無しさん約7年前

    賢者の杖のレシピってどこにあるんですか?

    このコメントはブロック済です
    62 名無しさん約7年前

    ありがとうございます! え、6回も・・・勝てる気しない・・・。

    このコメントはブロック済です
    61 名無しさん約7年前

    9層は赤(ブラックミスト)、青(ホワイトパンサー)、緑(グール)、緑(キースドラゴン)、黄色(ゴールドマン)、赤(ボス) 白もいるけど別ルートで回避可能

    このコメントはブロック済です
    60 名無しさん約7年前

    言いたいのはほむらの里の鍛冶屋

    このコメントはブロック済です
    59 名無しさん約7年前

    8層の合言葉の黄色は右側中央あたりのキラーパンサーですが、 直近のポイントから他のバリア挟まずたどり着けますよ。 というか時渡りの迷宮は糞詰まらないくせにバカみたいな労力を要求してくるの 本当に辞めて欲しい…何が面白いのこれ・・・

    このコメントはブロック済です
    58 名無しさん約7年前

    さまようロトの鎧ってどこにいますか

    このコメントはブロック済です
    57 名無しさん約7年前

    8階の合い言葉を守るモンスターのバリアは黄色、ムラサキ、みどりでした。 黄色とムラサキの間に、赤のバリアのモンスターがいて、避けられなかったと思う。 最後のムラサキと緑は場所が近接してて一つのセーブポイントからいけた。 もうヨッチもないし地図なしで挑むのつらい。9階のバリアの色だれか教えてください。

    このコメントはブロック済です
    56 名無しさん約7年前

    亀様はドラクエ3のバラモス城におるよ

    このコメントはブロック済です
    55 名無しさん約7年前

    消えたカメさまの攻略法教えてください

    このコメントはブロック済です
    54 名無しさん約7年前

    ドラクエ1の時渡りの迷宮の最後にふっかつのじゅもん教えてもらえるけどあれ何に使う?何かもらえる?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記