ドラクエ11攻略記事コメント

時渡りの迷宮(冒険の書の世界)の攻略情報【ドラクエ11S】(10ページ目)コメント

297件中 181-200件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    113 名無しさん約7年前

    スーファミの時に取れなくてかなり迷った記憶有るわ。 ドラクエ5のグランバニアのしあわせの帽子気付かないのと同じで天馬の塔も宝箱見えてなきゃ取り逃す人多数だろうな。

    このコメントはブロック済です
    112 名無しさん約7年前

    ちょっとしたバグ発見した。 7回で一番最初に遭遇する青オーラストーンマンを2匹の青ヨッチで殴り倒したらストーンマンが倒れてないのに、そのまま戦闘BGMが流れたまま移動できたんだが…その後普通に他のやつ倒したら元に戻った

    このコメントはブロック済です
    111 名無しさん約7年前

    あーそんなやり方が有るのか

    このコメントはブロック済です
    110 名無しさん約7年前

    ヨッチ族って一回捕まえたらそのスポットには現れないんですか? 宿屋に泊まったらリセットされるとかはないんですか?

    このコメントはブロック済です
    109 名無しさん約7年前

    全滅させて新しいの送り込んだら良いよ。 Bランクは犠牲になってもらうから厳選しない

    このコメントはブロック済です
    108 名無しさん約7年前

    右側から入れるよ ドラクエ6 天空の塔とかでググったほうがいいかも? マップ同じやし

    このコメントはブロック済です
    107 名無しさん約7年前

    外側から入ったはず

    このコメントはブロック済です
    106 名無しさん約7年前

    天馬の塔の3つならんだ宝箱取れないんだけどあれって取れないの?

    このコメントはブロック済です
    105 名無しさん約7年前

    スキル溜まっても帰ったら初期化されね?なんか特殊な方法でも有るの?

    このコメントはブロック済です
    104 名無しさん約7年前

    それはゆとりと言うんやで

    このコメントはブロック済です
    103 名無しさん約7年前

    つっっっっっっっっまんない要素だなこれ

    このコメントはブロック済です
    102 名無しさん約7年前

    10階層は2部隊必要なので20人攻撃力80以上が欲しいですね

    このコメントはブロック済です
    101 名無しさん約7年前

    やっとクリアしました。 Bランクでスキル貯める、全員攻撃力80以上のヨッチPTでほとんど1キル、バリアの敵はその系統のヨッチを1匹だけ入れてスキルでバリアをはがしてから1キル。 攻撃力80以上のヨッチは負けたらVIPで復活。 10~20人80以上がいればあとはBランクでもなんでも適当に集めるだけで済みます。

    このコメントはブロック済です
    100 名無しさん約7年前

    本当

    このコメントはブロック済です
    99 名無しさん約7年前

    開発の想定してたのは、ピクミンみたいな感じだったんだろうな 実際に出来上がったのは、厳選精鋭踏破型ダンジョンだけど

    このコメントはブロック済です
    98 名無しさん約7年前

    チートもチートを正当化する奴も嫌いだけど、もっと仕様とかもろもろのバランス調整で詰められる部分あっただろうとは強く思う。戦闘や攻略に関しては良く言えばシンプル、悪く言えば単調なのに手間はすごくかかる。冒険の片手間にヨッチを探すのは楽しいが、肝心な迷宮攻略がほぼ運要素のみで構成されてるから手間をかけてメダル集めてメダルの増えないスロットまわしてるような感覚に陥る。 それでも他の部分に満足してるから個人的には10点満点で10点つけるけど、本作の悪い点を挙げろと言われればまっさきにこれを挙げたくなる。

    このコメントはブロック済です
    97 名無しさん約7年前

    それ配ってよ。 メタル居ないんだよね。

    このコメントはブロック済です
    96 名無しさん約7年前

    難易度高いだの面倒だからつまらないって言う奴を俺はチーター予備軍と呼んでる。 文句言ってチート使うのを正当化しようとするクレーマー。

    このコメントはブロック済です
    95 名無しさん約7年前

    ドラムはバイキじゃなくてバイシ

    このコメントはブロック済です
    94 名無しさん約7年前

    メタルヨッチ。時渡りクリア後だからか解らないけど、普通出てきたよ。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記