【FF14】黒魔道士のスキル回し(100レベル)【7.0黄金のレガシー】

FF14(ファイナルファンタジー14)における「黒魔道士」のスキル回し(レベル100)の記事です。スキル回しの他、黒魔道士の新スキルやそれを踏まえた立ち回りなどを解説しています。

記事内におけるAFは「アストラルファイア」。UBは「アンブラルブリザード」を指します。

黒魔道士の新スキルと変更点

黒魔道士の新スキル解説

新スキル スキル解説
ハイサンダーハイサンダー
【取得LV92】

着弾威力:200
持続時間:30秒
威力:50
仕様が変わったサンダー、AFとUBの折り返しの際に使用可能になる。今までタイミングを見計らって使用していたサンダーだが、ある程度撃つ場所が固定化されている。
ハイサンダラハイサンダラ
【取得LV92】


着弾威力:100
持続時間:24秒
威力:40
上記サンダーの範囲バージョン。
魔紋再設置魔紋再設置
【取得LV96】

一度設置した黒魔紋を再設置する。1度だけ可能。
フレアスターフレアスター
【取得LV100】

威力:350
ファイジャおよびフレアで溜まるスタックを6個溜めると撃てる。折り返すとスタックは消滅。AFの効果とエノキアンの効果が乗るため、表記威力よりもダメージが高い。黒魔道士の火属性最強魔法のデスペアの威力340を僅かに上回る。

その他の変更点

チェックマーク激成魔が削除

チェックマークマナフォント効果変更
└MPを全回復し、サンダー実行可、アンブラルハートを付与
チェックマークLV94:迅速魔のリキャストが40秒に減少

チェックマークLV96:エノキアンの効果量が30%に増加

チェックマークLV98:アドルの効果が15秒に増加

チェックマークLV98:ポリグロットスタック数2→3
※ポリグロットはゼノグロシーを撃つためのスタックの事

黒魔道士の仕様変更や新メカニクス

フレアスターに伴い「アストラルソウル」が追加

LV100の新スキル「フレアスター」の登場に伴い、アストラルソウルという状態が追加されます。フレアスターを撃つ条件として実装された状態で、ファイジャで1個、フレアで3個スタックが溜まり、6個溜まるとフレアスターが撃てるようになります。

サンダーProcが削除されサンダーのタイミングが固定化

サンダーProcが削除され、サンダーが撃てるタイミングが固定化されます。サンダーが撃てる様になるタイミングは3点「初動でAFかUBを付けた時」「AFかUBに折り返した時」「マナフォント使用時」の3点です。

サンダーProc削除に伴い激成魔も削除

激成魔激成魔

サンダーProcやパラドックスの仕様変更により、Procを強制的に誘発するスキル「激成魔」が削除されています。今までありがとう。

マナフォントが超強化

マナフォントマナフォント

MP30%を回復する効果から「MP全回復」「サンダー実行可」「アンブラルハート最大付与」の3つの効果を付与する素敵なスキルに生まれ変わりました。これにより、バースト時にファイジャを撃てる回数が爆増しています。

UB時のMP回復タイミングが着弾に

黒魔道士のMP回復タイミングは、ゲーム内の一定周期(tick)と同期していましたが、今後はUB時の氷属性魔法の着弾と同時に回復(折り返しでは即回復はしない)するようになります。回復量に関しては属性のスタックに応じて「2500/5000/10000」と上昇します。

パラドックスはAF中のみ発生しファイガProcする

パラドックスパラドックス

パラドックスはUB中にアンブラルハートを最大スタックまで付与し、AFに折り返した時にのみ発生する様になりました。また、AF中のパラドックスは無詠唱となり、必ずファイガProcが発生します。

トランスの使い方が鍵を握るか

極性マスタリーの変更により、AF→UBやUB→AFの折り返しの際に反対属性の威力が30%減少します。この折り返しの威力減少を抑えるために、トランスや迅速魔の使い方が重要になる可能性はあります。

黒魔道士のLV100スキル回し

開幕スキル回し

1 2 3 4
ファイガ ファイガ カウント0着弾 ハイサンダー ファイジャ ファイジャ 三連魔 三連魔
5 6 7 8
黒魔紋 黒魔紋 ファイジャ ファイジャ アンプリファイア アンプリファイア ファイジャ ファイジャ
9 10 11 12
ファイジャ ファイジャ デスペア デスペア ゼノグロシー ゼノグロシー マナフォント マナフォント
13 14 15 16
三連魔 三連魔 ファイジャ ファイジャ ファイジャ ファイジャ フレアスター
17 18 19 20
ファイジャ ファイジャ ファイジャ ファイジャ パラドックス パラドックス ファイジャ ファイジャ
21 22 23 24
ファイジャ ファイジャ ハイサンダー デスペア デスペア ファイガ ファイガ プロック

マナフォントのMP全回復、アンブラルハート3スタック付与よるMP消費軽減により、開幕のファイジャの回数が激増します。フレアスターの詠唱がデスペアと同じなので三連魔が無い時の動き辛さは上昇していますが、バースト時の気持ちよさは指折りでしょう。

関連リンク

黒魔道士関連リンク

黒魔道士関連TOP
Lv100アイコン100スキル回し ジョブクエストジョブクエスト
Lv90アイコン90スキル回し Lv80アイコン80スキル回し
Lv70アイコン70スキル回し マクロアイコンおすすめマクロ
サブステアイコンサブステ比較 最終装備最終装備

ジョブ一覧

ジョブ一覧.jpgジョブTOPに戻る
タンクタンク
ナイトナイト 戦士戦士 暗黒騎士暗黒騎士
ガンブレイカーガンブレイカー - -
ヒーラーアイコンヒーラー
白魔道士白魔道士 学者学者 占星術師占星術師
賢者賢者 - -
メレーアイコン.png近接(メレー)
竜騎士竜騎士 モンクモンク 忍者忍者
侍 リーパーリーパー ヴァイパーヴァイパー
レンジアイコン.png遠隔(レンジ)
吟遊詩人吟遊詩人 機工師機工士 踊り子踊り子
キャスアイコン魔法(キャスター)
黒魔道士黒魔道士 召喚士召喚士 赤魔道士赤魔道士
ピクトマンサーピクトマンサー 青魔道士青魔道士- -

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    攻略メニュー 続き

    権利表記