FF14(ファイナルファンタジー14)における「黒魔道士」のスキル回し(レベル100)の記事です。スキル回しの他、黒魔道士の新スキルやそれを踏まえた立ち回りなどを解説しています。
黒魔道士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | ジョブクエスト |
90スキル回し | 80スキル回し |
70スキル回し | おすすめマクロ |
サブステ比較 | 最終装備 |
記事内におけるAFは「アストラルファイア」。UBは「アンブラルブリザード」を指します。
GCD2.43想定 |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ファイガ
![]() |
ハイサンダー
![]() |
迅速魔
![]() |
アンプリファイア
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ファイジャ
![]() |
薬![]() |
ファイジャ
![]() |
ゼノグロシー
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
三連魔
![]() |
黒魔紋
![]() |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
デスペア
![]() |
マナフォント
![]() |
三連魔
![]() |
ファイジャ
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
ファイジャ
![]() |
フレアスター
![]() |
ファイジャ
![]() |
ハイサンダー
![]() |
21 | 22 | 23 | 24 |
パラドックス
![]() |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
25 | 26 | 27 | 28 |
デスペア
![]() |
- | - | - |
黒魔道士のレベル100開幕回しです。GCD2.45秒想定のスキル回しであるため、2.45秒よりも遅いとAFが切れてしまう可能性があるので注意してください。基本的にprocハイサンダーやゼノグロシーの後、迅速魔や三連魔中の無詠唱魔法の後にアビリティを使用します。
フレアスターやハイサンダーは開幕のシナジー後半に必ず入れるようにしましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ブリザガ
![]() |
ブリザジャ
![]() |
パラドックス
![]() |
ファイガ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
パラドックス
![]() |
ファイジャ
![]() |
ファイジャ
![]() |
デスペア
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
フレアスター
![]() |
- | - | - |
MPが0になったらブリザガ→ブリザジャでMPを回復しつつアンブラルハートを付与し、ファイガでAF状態にしファイジャを使用するのが基本的な流れとなります。UBとアンブラルハートが最大の時にAFへ切り替えるとパラドックスシンボルが付与され、パラドックスが使用可能となります。パラドックスは無詠唱魔法であり、必ずファイガがprocし非常に強力なので必ずUBとアンブラルハートが最大の時にAFに切り替えるようにしましょう。
トランスを使用してからprocファイガ |
ファイガはパラドックス使用後に必ずprocします。procファイガはAF中のAFの時間更新やアビリティを使用したいとき、ギミック等で移動したいときにも使用できますがAF中に使用してしまうと火力の低下につながってしまいます。UB中は炎属性の威力が30%減少するためトランスを使用してからprocファイガを使用するのが理想的なスキル回しです。しかし、ギミックやアビリティの状況にも左右されるのでその限りではありません。
ハイサンダーはUBかAFが付与されたとき、または、 UBかAFが付与されているときに反対属性に切り替わった時にprocします。procハイサンダーはハイサンダーのDOTが切れているとき、または、ハイサンダーのDOTが3秒未満の時に使用するのが理想的です。しかし、ギミックなどで多く動かされるときに移動できるリソースが残っていない時はその限りではありません。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ハイブリザラ
![]() |
フリーズ
![]() |
ハイサンダラ
![]() |
ハイファイラ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
フレア
![]() |
フレア
![]() |
フレアスター
![]() |
ファウル
![]() |
フリーズで範囲攻撃をしつつアンブラルハートを付与し、ハイファイラでAFに切り替え、フレアを2発使用してアストラルソウルを6つ付与してからフレアスターを使用する流れとなります。フリーズでアンブラルハートを付与しないとフレアが2発撃てず、フレアスターを使用することができないため注意しましょう。ハイサンダラはDOTが付与されていない時やDOTの時間が3秒未満の時に使用し、ファウルはポリグロットが溜まり次第使用しましょう。
LV100の新スキル「フレアスター」の登場に伴い、アストラルソウルという状態が追加されます。フレアスターを撃つ条件として実装された状態で、ファイジャで1個、フレアで3個スタックが溜まり、6個溜まるとフレアスターが撃てるようになります。
そのため、AF中は必ずファイジャを6回使用しフレアスターを撃つことがポイントとなります。途中でAFが切れてしまったり、ファイジャを6発撃たずにUBに切り替えると大きくDPSをロスしてしまします。
サンダーProcが削除され、サンダーが撃てるタイミングが固定化されます。サンダーが撃てる様になるタイミングは3点「初動でAFかUBを付けた時」「AFかUBに折り返した時」「マナフォント使用時」の3点です。
![]() |
サンダーProcやパラドックスの仕様変更により、Procを強制的に誘発するスキル「激成魔」が削除されています。今までありがとう。
![]() |
MP30%を回復する効果から「MP全回復」「サンダー実行可」「アンブラルハート最大付与」の3つの効果を付与する素敵なスキルに生まれ変わりました。これにより、バースト時にファイジャを撃てる回数が爆増しています。
黒魔道士のMP回復タイミングは、ゲーム内の一定周期(tick)と同期していましたが、今後はUB時の氷属性魔法の着弾と同時に回復(折り返しでは即回復はしない)するようになります。回復量に関しては属性のスタックに応じて「2500/5000/10000」と上昇します。
![]() |
パラドックスは無詠唱となり、火属性時(AF中)は必ずファイガProcが発生します。威力も無詠唱ファイジャと同等なので撃ち得のスキルです。
新スキル | スキル解説 |
---|---|
![]() |
【取得LV92】
着弾威力:200 持続時間:30秒 威力:55 仕様が変わったサンダー、AFとUBの折り返しの際に使用可能になる。今までタイミングを見計らって使用していたサンダーだが、ある程度撃つ場所が固定化されている。 |
![]() |
【取得LV92】
着弾威力:100 持続時間:24秒 威力:40 上記サンダーの範囲バージョン。 |
![]() |
【取得LV96】
一度設置した黒魔紋を再設置する。1度だけ可能。 |
![]() |
【取得LV100】
威力:400 ファイジャおよびフレアで溜まるスタックを6個溜めると撃てる。折り返すとスタックは消滅。AFの効果とエノキアンの効果が乗るため、表記威力よりもダメージが高い。黒魔道士の火属性最強魔法のデスペアの威力340を上回る。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
黒魔道士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | ジョブクエスト |
90スキル回し | 80スキル回し |
70スキル回し | おすすめマクロ |
サブステ比較 | 最終装備 |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
黒魔道士のスキル回し(100レベル)【7.0黄金のレガシー】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
2分バーストとWトランス回しも載せてください、俺のような灰色黒魔が増えてしまいます