FF14(ファイナルファンタジー14)における「赤魔道士」のスキル回し(レベル100)の記事です。スキル回しの他、赤魔道士の新スキルやそれを踏まえた立ち回りなどを解説しています。
赤魔道士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
50スキル回し | おすすめマクロ |
ジョブクエスト | サブステ比較 |
最終装備最終装備 | - |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
エアロガ ※戦闘前詠唱 | サンダガ | 迅速魔 | 薬 |
5 | 6 | 7 | 8 |
サンダガ | フレッシュ | アクセラ | サンダガ |
9 | 10 | 11 | 12 |
エンボル | マナフィケ | エンリポスト | コントル |
13 | 14 | 15 | 16 |
エンツヴェルク | アンガジェ | エンルドゥブル | コルアコル |
17 | 18 | 19 | 20 |
ホーリー | ブライヤー・クロゼ | スコーチ | アンガジェ |
21 | 22 | 23 | 24 |
コルアコル | レゾリューション | プリフルジェンス | ノーブルインパクト |
25 | 26 | 27 | 28 |
アクセラ | ファイア | ノーブルインパクト | サンダガ |
戦闘開始カウント0秒で着弾をする様にエアロガを詠唱します。そこで付与された連続魔を利用して次のエアロガを使用します。詠唱が長いためタイミングを損なうとDPSを大きくロスします。
開幕はサンダガを連続で撃ち、ブラックマナを偏らせる事で近接コンボ後のホーリーで生じるヴァルストーンのプロックを確定させます。
赤魔道士は開幕に使用するアビリティが多いので薬と迅速間を同じGCD間に使います。7.0から薬の硬直が少なくなり薬+アビリティが容易にできるようになりました。また、 迅速魔を使うことにより多くのアビリティを使うことにつながります。・
ポイント!プロックが欲しい、移動したい時のみアクセラor迅速 |
開幕のバーストが終わったらストーン、ファイアのプロックを消費しながらホワイト/ブラックマナを50ずつ溜める→近接コンボの流れを繰り返します。
ストーンとファイアのプロックが欲しい時、移動に無詠唱が必要な場合はアクセラレーションを使い確定プロックを生み出します。
7.0からアクセラレーションを用いるとノーブルインパクトを使用できるようになりました。ノーブルインパクトは無詠唱スキルのため移動したいときに使用するのが効果的です。また、ノーブルインパクトはアクセラレーションを消費しないのでアクセラレーション1回で2GCD分の無詠唱を生むことが出来ます
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
エンリポスト | エンツヴェルク | エンルドゥブル | エンボル |
5 | 6 | 7 | 8 |
ホーリー (フレア) |
ブライヤー・クロゼ | スコーチ | レゾリューション |
9 | 10 | 11 | 12 |
マナフィケ | エンリポスト | エンツヴェルク | エンルドゥブル |
13 | 14 | 15 | 16 |
ホーリー (フレア) |
スコーチ | レゾリューション | プリフルジェンス |
近接コンボ3段目を打ってからエンボルデンを使用します。そうすることにより、威力の高いスコーチやレゾリューションをエンボルデン中に2回使えるようになり火力の上昇が見込めます。3段コンボを使ってからバーストとなるのでタイミングが難しいが、コンボの切れないエンルプリーズで調整することも可能です。ただし、エンルプリーズはマナを消費するので、マナが足りず3段コンボが打てなくならないように注意しましょう。
赤魔導士はホワイト/ブラックマナに31以上差がある場合、対となるマナの上昇量が半減します。マナフィケーション使用時のマナ上昇量も半減するため、マナはバランス良く上げていく事を推奨します。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
アクセラ | ノーブルインパクト | コルアコル | アンガジェ |
5 | 6 | 7 | 8 |
インパクト | エンボル | マナフィケ | エンムーリネ |
9 | 10 | 11 | 12 |
コントル | エンムーリネ・ドゥ | フレッシュ | エンムーリネ・トロワ |
13 | 14 | 15 | 16 |
ブライヤー・クロゼ | ホーリー | スコーチ | レゾリューション |
17 | 18 | 19 | 20 |
プリフルジェンス | アクセラ | ノーブルインパクト | インパクト |
アクセラレーションを用いると使用できるノーブルインパクトは高威力の範囲攻撃なので積極的に狙っていきましょう。また、7.0からはエンルプリーズがコンボになっているので3段目まで打ったらホーリー/フレア、スコーチなどに繋げましょう。
新スキル | スキル解説 |
---|---|
ブライヤー・クロゼ |
【取得LV92】
威力:700 エンボルデンの後に撃てる範囲スキル。バースト時やまとめ狩りの範囲で使用する。 |
ノーブルインパクト |
【取得LV96】
威力:600 アクセラレーションの後に撃てる範囲スキル。無詠唱なのでアクセラレーションの対象スキル無詠唱化と合わせて機動力がさらに上昇している。 |
プリフルジェンス |
【取得LV100】
威力:900 マナフィケーションの6スタックを全て消費した後に撃てるアビリティスキル。 |
範囲スキルのエンムーリネが3段スキルに変化
マナフィケーションのマナ50増加が削除
└魔法剣コンボ消費無し3スタック付与に変更
LV84:ジョルラがジョルガに置き換え(威力:360)
LV94:多岐に渡る各種アクションの威力UP
LV94:迅速魔のリキャストが40秒に減少
LV98:アドルの効果時間が15秒に増加
|
エンムーリネ | エンムーリネ・ドゥ | エンムーリネ・トロワ |
エンムーリネが3段スキルに変更されました。以前はエンムーリネを連打していましたがコンボ化されたことにより、合計威力が上昇して範囲火力が上昇しました。すべて置き換えするなので使用感に変化はありません。
マナフィケ |
マナフィケーションの効果が変更されてマナが50増加が魔法剣コンボ消費無し3スタック付与に変更されました。これにより、マナフィケーションによりマナが溢れてしまう事故が無くなったのでとても使いやすくなっています。
アドル | 迅速魔 |
ロールアクションのアドルと迅速魔の効果が上昇しました。アドルはこれまでよりも効果時間が長くなったため、以前よりも長い時間の軽減を行うことができます。
迅速魔はリキャストタイムが40秒となったので機動力が上昇します。赤魔道士は迅速魔でサンダガやエアロガを使うことで火力の上昇が見込めます。
「アクセラレーション」や「マナフィケーション」の後に使える新スキル「ノーブルインパクト」や「シネレーション」を暁月のバーストに入れ込む形になります。
赤魔道士の2分バーストはブラックマナとホワイトマナを溜めて、エンボルデン中に2回高威力の近接コンボを入れるのが主流となります。この動きも変わらずに行えます。
赤魔道士の範囲回しはマナを溜めて「エンムーリネ×3」が主流となりますが、これが「エンムーリネ・アン」「エンムーリネ・ドゥ」「エンムーリネ・トロワ」の3段スキルとなります。エンムーリネ×3との違いは、3段打ち込んだ時の消費マナが10安くなっており、累計50となっています。威力も多少上昇しています。
赤魔道士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
50スキル回し | おすすめマクロ |
ジョブクエスト | サブステ比較 |
最終装備最終装備 | - |
ジョブTOPに戻る | ||
タンク |
||
---|---|---|
ナイト | 戦士 | 暗黒騎士 |
ガンブレイカー | - | - |
ヒーラー |
||
白魔道士 | 学者 | 占星術師 |
賢者 | - | - |
近接(メレー) |
||
竜騎士 | モンク | 忍者 |
侍 | リーパー | ヴァイパー |
遠隔(レンジ) |
||
吟遊詩人 | 機工士 | 踊り子 |
魔法(キャスター) |
||
黒魔道士 | 召喚士 | 赤魔道士 |
ピクトマンサー | - | - |
リミテッドジョブ | ||
青魔道士 | - | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:mana 7位
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
赤魔道士のスキル回し(100レベル)【7.0黄金のレガシー】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
威力だけ見ると26〜28はノーブルインパクト、ヴァルサンダガ、エンルプリーズがいい気するけどそうでもない?