FF14攻略記事コメント
D3だけど西竜巻はD1の位置取り雑だと2度漬けされて死ぬから 北代わってほしいって言われたら喜んで代わるよ
連続強襲滑空の説明で1本線はペアの対角って記載があるけど、日本語的に2本線が時計回りなら、ペア対角も時計回りになる。
ハピおじ式のやり方だとH1H2が外側に寄っていればD3D4が3回目必ずAOE自動抽選(2回目が既にAOE取った後に抽選開始かつ既に取ったMTSTD1D2は対象外で抽選)されるからD3D4が真ん中に行く必要はないのでは、AOE捨てる前に位置入れ替わる必要もないはずだからこの画像みたいな動きで良くないですか?最初はもうちょい離れてた方がいいかもしれないけれど
黒小球の散会を決めたら安定しますよね。 リセット前の復習パに入ったときの赤球+黒球ですが、 【赤大球+黒小球の場合】北:近接組 南:遠隔組で時計回りに散会 【赤子球+黒小球の場合】北:近接組 南:遠隔組で2回目のAOEを基準にAOEを追う様に時計回りに散会 (時計回りにMT→ST→D1→D2と散会しました。詰めようと思ったらもっと最適な並び順があるかもしれません。) で、安定しました。 辺獄中の散会はノリで避けてましたけど決められたらいいなぁ。
辺獄の嵐がH2北になってるのはヒラエアプが作ったマクロだから?
闇の炎詠唱が始まる前までが正解だが、d1d2が背面になるから北向きは意味あるよ。とぅるの
何が?と思ったけど北か〜 game8さん見てるのかな?野良でよく使われてるので修正お願いします。
ここ見て始めましたけど、最初の闇の炎の所のMTの解説でサイコロが付与されるまで待つと書いてますが、MTに闇の炎がつくとその時点でアウトなので、解説間違ってないですかね プレイした時、特にこのフェーズ中にボスを北向きに向ける意味があんまり無いように感じましたし、MTのサイコロの位置にボスが向きを変えるので、北に位置を固定するのは無理じゃないかと
/p 【突進:中央散開】北からMT/D3 H1/D1 H2/D2 ST/D4 ↑みたいな罠が仕込んであるからここはホント使ったら駄目
おなじく思います。ボス基準、もしくは突進から表記が良いかと思います。野良でゲーム8マクロPTでやりましたが、認識がバラバラで事故多発しておりました。
どう混乱したのか書いてなかった、図解でよくよく線を辿ればまあ分かるんですがマクロの文だとDマーカーの鳥に繋がったとして、 線2線:繋がってる鳥の時計回りだから赤丸の位置 線1本:そこの「対角」に行くから青丸の位置 と勘違いしそうかなと
同じようなこと既に沢山書いてあった、今更すみません
前半マクロ、ちょっと遠回し感あるけれど 線2本:繋がった鳥の先にいる鳥の左 線1本:ペアに繋がってる鳥の右 とかの方が分かりやすくないですか、最初ここで図解とマクロ見比べた時に混乱した
本文と図を確認したら、 2本線:繋がってる鳥の対角(反時計回り) 1本線:繋がってる鳥の隣(時計回り) って書きたかったのに、逆にしちゃってるみたいですね。
ギミック理解していない人はその後のマクロ見ても理解できないので短縮してもいいかなと。 こういったマクロは基本的に練習用ではなく消化を目的として、事故のないように散開位置を書き記した物を用意するものなので、ギミックが理解できていないとマクロ全体が理解できないはずです。
自分もボス基準に同意。方角ベースだと確認が必要だから移動の判断が遅れちゃうんだよね。
「線2本:繋がってる鳥の時計回り」 自分もこれなに言ってるのか全然わからなかった。 むしろ今まで見てきた動画のやり方と全然違うのかと思った。 「線2本:対角で繋がってる鳥の時計回り」ならまだわかる。
ここの霊泉の記事見たら逆に勘違いしたわ なんで、「D」て曖昧なアイコン使ってるのかも謎だけど 作られたガイドも端折りがあるから却って混乱する 色々解った上で見ると、たしかに理解できるけど、 ちょい動画視聴と少ない経験からだと解説自体について行けないし 違った解釈で覚えていって現場でしくじる
ギミックの理解してる人前提ぼマクロが流行ると思います?
これ分かりやすいし短くていいですね。
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
パンデモニウム零式辺獄編3層の攻略丨マクロ(10ページ目)コメント
241件中 181-200件を表示中