FF14(ファイナルファンタジー14)における「リーパー」のスキル回し(レベル90)の記事です。
目次
リーパー関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
① NEW |
戦闘開始前にソウルソウを使用 ・ソウルソウが遠隔魔法のハーベストムーンに変化NEW |
---|---|
② NEW |
シナジースキル「アルケインサークル」を使用。供犠のサークルがパーティに付与されるようになる。 「死の供物」バフがパーティメンバーから自身へ付与されてプレンティフルハーベストを発動できるようになる |
③ NEW |
プレンティフルハーベストでレムール実行可バフを得る 以降、120秒毎にアルケインサークルを使えばプレンティフルハーベストを使えるようになりすぐレムール状態に入ることが可能。 |
④ UP |
レムールシュラウド強化状態へ移行する ・単体:ヴォイドリーパー→クロスリーパー×2 ・範囲:グリムリーパー×4 ・アビリティ単体:レムールスライスを挟むNEW ・アビリティ範囲:レムールサイズを挟むNEW ・高威力WS:コムニオでコンボを〆るNEW |
⑤ | 通常コンボでソウルゲージを溜める |
⑥ | ソウルゲージが50〜溜まったらアヴァタースキルを使う |
⑦ |
アヴァタースキルで「妖異の鎌」がスタックしたら「妖異の鎌」専用スキルを使いシュラウドゲージを溜める ・単体:ジビトゥ/ギャロウズ ・範囲:ギロティン |
⑧ |
②〜④を繰り返す 60秒毎 → レムールに入るのは変わらず。 120秒毎 → アルケインサークルからのプレンティフルハーベストを使うことによってレムール状態へ入れる事を活かして、アルケイン中にコムニオを2回入れるように意識する。 |
⑨ |
開幕に敵にデスデザインのデバフを与えるスキルを撃つ。効果時間が30秒なので常に維持することを忘れずに。 ・単体:シャドウオブデス ・範囲:ワーラルオブデス |
GCD2.48〜2.50 |
※開始前ソウルソウ、開始1.3秒前ハルパー詠唱
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
シャドウ
![]() |
Sスライス
![]() |
アルケイン
![]() |
グラトニー
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ジビトゥ
![]() |
ギャロウズ
![]() |
Pハーベスト
![]() |
レムール
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
Vリーパー
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
コムニオ
![]() |
Sスライス
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
ジビトゥC
![]() |
ジビトゥ
![]() |
シャドウ
![]() |
- |
開幕バーストのポイント |
---|
![]() ![]() |
レベル90での開幕スキル回しです。アルケインサークルの効果アップによりプレンティフルハーベスト(レムールシュラウド実行可)が撃てるようになり、開幕バーストにレムールシュラウドを使用することが出来るようになりました。
また、レムール中にもレムールスライスや高威力の〆技コムニオが追加され、これらをバースト中に詰め込んでいきます。
ハーベストムーンはコンテンツ中に離れるタイミングなどの所に取っておくか、コンテンツで特に離れるタイミングがない場合は開幕のコムニオ終わりに入れてしまう、等しましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
シャドウ
![]() |
アルケイン
![]() |
Sスライス
![]() |
Sスライス
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
Pハーベスト
![]() |
レムール
![]() |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
Lスライス
![]() |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
コムニオ
![]() |
グラトニー
![]() |
ジビトゥ
![]() |
ギャロウズ
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
ジビトゥC
![]() |
ジビトゥ
![]() |
シャドウ
![]() |
- |
開幕バースト②のポイント |
---|
![]() ![]() |
開幕スキル回しその②です。①と違ってグラトニーをレムールコンボ後に撃つ回しとなっています。
コンテンツによってグラトニーの撃つタイミングを考える際に、先撃ちするか後撃ちするか考えましょう。どちらがいいかはもう好みだと思います。
通常ローテーション | ||
---|---|---|
スライス
![]() 威力:320 |
ワクシング
![]() コンボ時威力:400 |
インファナル
![]() コンボ時威力:500 |
シャドウ
![]() |
||
通常スキル回しのポイント | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
リーパーの通常スキル回しはつまり「ソウルゲージ」を貯めるフェーズです。ソウルゲージをコンボで増やしてシュラウドゲージ50にしてレムールに入るための準備といって差し支えありません。
通常スキルのコンボは「ソウルゲージ+10」「コンボ時威力増加」のボーナスが得られるため、基本的にはコンボを切らさないのは鉄則です。特に3コンボ目のインファナルスライスの威力が高いのでコンボは最後まで打ち切ってください。
また、シャドウオブデスによる被ダメ増加デバフを切らさないのも忘れないようにしましょう。
ソウルゲージ・シュラウドゲージ増加手段 | ||
---|---|---|
Sスライス
![]() |
||
ギャロウズC
![]() |
ジビトゥC
![]() |
グラトニー
![]() |
ジビトゥ・ギャロウズ 妖異の鎌消費WS シュラウドゲージ+10 |
||
通常スキル回しのポイント | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
ソウルスライスはソウルゲージを一気に50上昇させることが出来るWSです。基本的には使えるようになったら使って、ジビトゥ/ギャロウズでシュラウドゲージを溜めましょう。
60秒バースト、120秒バーストまでにシュラウドゲージ+50以上ためておくようにしましょう。
60秒バーストのポイント |
---|
![]() ![]() ![]() |
60秒バーストと掲載していますが、必ずしも60秒きっかりの地点でバーストする必要はありません。グラトニーが60秒リキャストアビリティなので、このアビリティを目安にしつつ、リキャストがずれないタイミングでレムールを消費していくことを念頭に置きましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
Sスライス
![]() |
グラトニー
![]() |
ギャロウズ
![]() |
ジビトゥ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
レムール
![]() |
Cリーパー
![]() |
Vリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
コムニオ
![]() |
120秒バーストのポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
レムール
![]() |
シャドウ
![]() |
シャドウ
![]() |
アルケイン
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
Vリーパー
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
コムニオ
![]() |
Pハーベスト
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
レムール
![]() |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
Vリーパー
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
コムニオ
![]() |
21 | 22 | 23 | 24 |
グラトニー
![]() |
ジビトゥ
![]() |
ギャロウズ
![]() |
Sスライス
![]() |
90レベルの120秒バーストスキル回しはアルケインサークル中にコムニオを2発入れるのがポイントです。ただし、レムールシュラウドはリキャスト15秒のためレムール→即レムールというように2回連続で入ることができません。1回のレムールコンボが合計で1.5×4+2.5=8.5秒なので残り7秒分、だいたい3GCD分の「間」を稼ぐ必要があります。
したがって、レムールシュラウドのリキャスト15秒の「間」を稼ぐための3GCDは、1回目のレムール直後にシャドウオブデス×2・コムニオ終わりの1GCDをプレンティフルハーベストにすることで上記スキル回しでは収めています。
上記表はアルケインのリキャ5秒前にやると収まりが良いですが、残り7秒の時にレムールへ入る場合は下記の形で入ることが出来ます。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
レムール
![]() |
シャドウ
![]() |
Vリーパー
![]() |
シャドウ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
アルケイン
![]() |
Cリーパー
![]() |
Lスライス
![]() |
Vリーパー
![]() |
※戦闘前にソウルソウを使っておく
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ワーラル
![]() |
Sサイズ
![]() |
アルケイン
![]() |
グラトニー
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ギロティン
![]() |
ギロティン
![]() |
Pハーベスト
![]() |
レムール
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
グリムリーパー
![]() |
グリムリーパー
![]() |
Lサイズ
![]() |
グリムリーパー
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
グリムリーパー
![]() |
Lサイズ
![]() |
コムニオ
![]() |
ハーベスト
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
Sサイズ
![]() |
シーフス
![]() |
ギロティン
![]() |
通常コンボへ |
範囲スキル回しは、単体スキルを範囲スキルに置き換えるイメージで大丈夫です。レムール中は範囲WSのグリムリーパーを連打しつつ合間にレムールサイズ、〆にコムニオは単体版と同じです。通常コンボ時は基本の範囲コンボ(スピニング→ナイトメア)、妖異の鎌スキルはギロティンで回していきましょう。
Lv88でアルケインサークルの効果が強化され、周囲に5秒間「供犠のサークル」を付与することができます。この供犠のサークルが付与された状態で味方がWSや魔法を放つと、リーパーに「死の供物」というバフを与えられます。
実行することでレムール状態実行可能バフを得られるレベル90帯の肝となるスキル「プレンティフルハーベスト」は、「死の供物」が1つ以上の時に発動可能になり、さらに「死の供物」バフの個数(最大8個)で威力が上下します。そのため、パーティにリーパーがいる場合、アルケインサークルの発動が見えたらできるだけWS(魔法)を撃つようにしてあげましょう(といっても恐らく全員WS撃ってるタイミングかと思われますが)。
LV86の特性により、レムール中の専用WSで「ヴォイドソウル」を獲得出来るようになります。高速WS2回撃つ毎にレムールスライスなどのアビリティを撃てるようになるので、きっかり2回挟んでいきましょう。
![]() |
単体攻撃 威力:200 発動条件:ヴォイドソウル2 |
---|---|
![]() |
範囲物理攻撃 威力:100 発動条件:ヴォイドソウル2 |
なお、〜リーパー2回に1回上記アビリティを撃てますが、最初の1発目のアビリティは〜リーパー3回目後に遅らせることが出来ます。
「Vリーパー→Cリーパー→レムールスライス→Vリーパー→Cリーパー→レムールスライス」通常はこうですが、「Vリーパー→Cリーパー→Vリーパー→レムールスライス→Cリーパー→レムールスライス」という形でも大丈夫ということです。
どうしてもアルケインクレストなどのアビリティを挟みたいといった時に覚えておくと良いでしょう。
![]() |
範囲攻撃。2体目以降は60%減少 威力:1000 発動条件:レムールソウル1以上 |
---|
Lv90でリーパーのスキル中最大の威力を誇る「コムニオ」を覚えます。LV89以前まではレムール中に高速WSを5回繰り返しますが、Lv90では高速WSを4回繰り出し(専用アビ×2を入れつつ)、最後のレムールソウルをコムニオで消費する形となります。レムールシュラウドはコムニオで〆る、と覚えておきましょう。
リーパーで一番火力が出るのはやはりレムール状態の時のコンボとコムニオなので、戦闘時間内で最大数レムール状態に入れるようにしなければなりません。
また、アルケインサークルのバフ中に必ずレムール2回、コムニオ2発入れることを心がけてください。
ハーベストムーンはSGこそ貯まりませんが、威力が非常に高いアビリティなので使わないという選択肢はありません。必ず1回の戦闘中に打ち切ることを意識しましょう。なお、パッチ7.0よりソウルゲージが10増える効果が付いているので基本打ち得です。
また、「敵に攻撃が出来ない区間があるレイド/討滅戦」では、その区間の時間がソウルソウを溜める時間分ある場合、ハーベストムーンを再度撃てるチャンスを作り出せます。例えば、バルバリシア討滅戦やパンデモニウム煉獄零式4層後半などではハーベストムーンを複数回撃つことが出来ます。
なお、ハーベストムーンの撃ちどころですが、敵から1GCD以上の時間離れてしまうタイミングがある場合はそこで撃ってもいいです。しかし、離れるタイミングがない場合はアルケインサークル中に撃つのが望ましいです。120秒バースト時に、シャドウオブデス2回とPハーベストで「2回目のレムールのリキャストの間をもたせてる場合」は、シャドウオブデスの1回をハーベストムーンに置き換えできるのでそこで撃ちましょう。シャドウオブデスの時間が1回分なくなるのでデスデザイン切れに注意してください。
![]() |
基本中の基本です。デスデザイン中は与ダメージが10%上昇するので、これを常に切らさないことを意識してください。
ただし、無駄撃ちは厳禁です。シャドウオブデスはソウルゲージを増やすことが出来ないWSなので、無駄撃ちするとそれだけソウルゲージの溜まりが遅くなります。ソウルゲージの溜まりがずれていくということは、レムールに入るためのシュラウドゲージ溜めが遅れることを意味します。
リーパーは基本120秒バースト中が一番火力が出る区間です。そのため、その時に薬を割るのがベストとなるわけですが、リーパーの場合、開幕バーストは120秒バーストに比べて火力が出ないので損が出ます。そのため、リーパーの場合は初めての薬を割るタイミングは2分の地点で使うのが望ましいです。
ただし、これを実行する場合は1戦闘中に薬を使う回数が減らないことが条件となるので注意してください。8分以内に終わってしまう戦闘では薬を1回しか使えないので開幕に使ったほうが良いです。
![]() |
前方移動+移動直前の位置に戻る
前方15メートルを移動するアビリティ。すぐに接近したい場合に使う。Lv74の特性で移動する直前の地点にヘルズゲートを生成し、その地点にリターンで戻ることができる。レベル80の時と同じ使用感。 |
---|---|
![]() |
後方移動+移動直前の位置に戻る
後方15メートルを移動するアビリティ。主に敵からの攻撃範囲を避ける時に使ったりする。ヘルズイングレスト同じくリターンで移動直前の地点に戻ることができる。レベル80の時と同じ使用感。 |
![]() |
自己バリア+hot効果を周囲に付与
自身のHP10%分のバリアをはる防御スキルです。さらにレベル84の特性で、バリア分のダメージを吸収しきった時に、周囲の味方に回復力100の継続回復効果を付与することができるようになりました。自身がダメージを受ける場面では積極的に使っていきましょう。 |
アクション | 概要と主な使い方 |
---|---|
![]() |
・ソウルソウがハーベストムーンに変化 ・非戦闘時は詠唱時間なし ・戦闘時は詠唱時間あり ・履行技などの攻撃できない時に使う |
![]() |
・ソウルソウから置き換わる ・威力の高い範囲魔法攻撃 ・遠隔攻撃として利用できる ・ソウルゲージが上がらないのがもどかしい |
![]() |
・レムール中専用アビリティ ・高速WSを2回撃つ毎に1回使用出来る |
![]() |
・レムール中専用アビリティ ・レムールスライスの範囲版 |
![]() |
・シュラウドゲージを一気に50増加 ・アルケインサークルが起動トリガー ・死の供物バフの個数次第で威力が増減 ・バースト中レムール2回発動の肝 |
リーパー関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
リーパーのスキル回し(90レベル)【パッチ7.01】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
新規が最初から選べる訳ではないリーパーで、尚且つ90にしてるのに置き換えを把握していない?? 妙だな