FF14(ファイナルファンタジー14)における「占星術師」のスキル回し(レベル90)とスキル解説記事です。
占星術師関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
アーサリー
![]() |
Fマレフィク
![]() |
心力の薬
![]() |
コンバガ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ライスピ
![]() |
Fマレフィク
![]() |
ディヴィネ
![]() |
アーゼマ
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
Fマレフィク
![]() |
クラウンロード
![]() |
アンブラル
![]() |
Fマレフィク
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
ハルオーネ
![]() |
Fマレフィク
![]() |
Fマレフィク
![]() |
- |
アーサリースターは起爆時の自身のバフが参照されます。戦闘前に置きディヴィネーションが入るようにしましょう。
開幕に与ダメUPと攻撃系のカード2種類のみ使い、即アンブラルドローでカードの上書きを行った後、与ダメUPのハルオーネの槍を使う回しです。ドローを上書きして開幕に与ダメージUPのカードを2枚使います。
60秒ではアストラルドローになります。このアストラルをドローしておき、与ダメージ上昇とクラウンロードを使わずに保持しておきます。120秒でアンブラルドローのリキャストが回復したら、開幕と同様の2枚配布の動きをします。
アクション | 回復力 | 消費 |
---|---|---|
![]() |
500 | MP400 |
![]() |
800 | MP700 |
![]() |
400〜1100 | チャージ2 |
![]() |
250 +継続回復 (+250×5) |
MP400 |
アクション /優先度 |
概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・単体ヒールは基本的にディグを使う ・アビリティなので詠唱途中に挟める ・対象の残りHPが低いほど回復力が上昇する特徴があり、HPが大きく減った状態の味方に当てると効果を最大限発揮できる リキャ:40秒 チャージ2 |
![]() |
・単体回復+hot ・タンクへのAA対策に ・まとめ狩りの場合は何度でもつけ直す ・単体への解除不能なdotに対しての相殺手段 効果時間:15秒 |
![]() |
・詠唱の発生する単体回復魔法 ・ピンチの時用に入れておきたい ・シナストリーと合わせて回復量UP |
![]() |
・90台ではあまり使わない ・ホットバーから抜いても良いレベル |
※レイドではギミックによって対応が変わるため、必ずしもこの優先順通りにスキルを使うとは限りません。
アクション | 回復力 | 消費 |
---|---|---|
![]() |
400 | MP700 |
![]() |
250 +継続回復 (+150×5) |
MP800 |
![]() |
200 +継続回復 (100×5) |
- |
![]() |
540 (10秒経過で720) |
- |
![]() |
合計500(100×5) | - |
![]() |
400 | - |
![]() |
200 (ホロスコープ) 400 (ヘリオス) |
- |
![]() |
可変 (回復量の上限は最大HP分) |
- |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・連続全体攻撃の戻しに当てるなど 範囲:15m |
![]() |
・全体回復+hot効果を付与する回復魔法 ・パーティメンバーがバラバラの位置にいる場合、散開しなければならない場面、継続的にダメージを受ける場面で使用する 範囲:15m 効果時間(hot):15秒 |
![]() |
・全体回復+hotを付与する回復アビリティ ・リキャストが短めで即撃ちできるため、積極的に使う リキャ:60秒 範囲:15m 効果時間:15秒 |
![]() |
・設置型範囲回復アビリティ ・占星術師のメインヒール技 ・設置から10秒経過で回復・攻撃威力が上がるため、最低でも10秒後に発動させる ・自然発動を狙う場合は設置から20秒後なので、レイドのタイムラインを把握し設置タイミングを考える必要がある リキャ:60秒 範囲:20m |
![]() |
・アンブラルドロー時のみ使用出来る ・単純な中程度の全体回復 |
![]() |
・範囲攻撃+効果時間中に蓄積したダメージ量の半分回復(最大HPが上限) ・自動発動か手動で範囲回復 ・複合ギミックなどで全体ダメージを受ける回数が多い場所で使う ・高難易度コンテンツで良く見られる連続全体攻撃にも有効 リキャ:120秒 範囲:20m |
![]() |
・効果中にヘリオスorアスヘリをすると回復効果アビリティに変化 ・自動発動か手動で範囲回復 ・リキャがほどほどなので積極的に使用 リキャ:60秒 範囲:20m 効果時間:30秒 |
アクション | 回復力 | 消費 |
---|---|---|
![]() |
250+バリア250%分 | MP400 |
![]() |
200+125%分バリア | MP800 |
![]() |
200+バリア200%分 | チャージ2 |
![]() |
被ダメ10%軽減 hot 100×5 |
- |
![]() NEW |
単体被ダメ10%軽減 500 (効果時間終了後) |
- |
スキル/優先度 | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() (Nセクト時) |
・単体回復+回復量の250%分のバリア効果を付与 ・ニュートラルセクトが必要な時はどちらかというとアスヘリの方が使うか 効果時間(バリア):20秒 |
![]() (Nセクト時) |
・全体回復+回復量の125%分のバリア付与 ・全体攻撃前の軽減に使用し、HPの戻しはホロスコープやアーサリースターなどの回復アビリティでできる限り補う 範囲:15m 効果時間(バリア):20秒 |
![]() |
・GCDを無駄にしない様に一瞬だけ使う ・30m以内の味方に軽減 ・輪の中にいる味方にHOTを付与する ・軽減で使うのが主 リキャ:60秒 範囲:8m 効果時間:15秒 ※軽減部分は30m 10% 軽減5秒 |
![]() |
・単体回復+回復量の200%分のバリアを付与するアビリティ ・MT強攻撃時など、単体にバリアを貼りたい場面で使用する ・チャージ2になったので、MTST同時強攻撃とかにも対応可能 リキャ:30秒 効果時間(バリア):30秒 |
![]() |
・味方単体に10%軽減効果バフを付与するアビリティ ・効果時間終了後に回復効果発動 ・タンク強攻撃の来る場面で積極的に使用 リキャ:60秒 距離:30m 効果時間:8秒 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・PTメンバー1人対象。対象者のHPを、回復魔法の回復量の40%分回復する ・単体のHPを大幅に戻したいとき ・IDでのまとめ狩りや無敵戻しなどでタンクにつけて使用する ・アビリティには効果が乗らない点に注意 リキャスト:120秒 効果時間:20秒 |
![]() |
・効果時間中にアスベネorアスヘリ実行でバリア効果を追加 ・自身の回復魔法の回復量20%増加 ・一時的にバリアヒラの役割を担える ・アビリティには効果が乗らない点に注意 リキャ:120秒 効果時間:20秒 バリア効果時間:30秒 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・効果中、魔法の詠唱時間を2.5秒短縮して詠唱できる ・詠唱スキルがほぼ無詠唱で使用可能に ・移動しながら攻撃や回復を挟みたいとき ・まとめ狩りや無敵技によるHP戻しなど、タンクのHPを詠唱無しで即時回復しまくりたいときに有用 リキャスト:90秒 効果時間:15秒 |
![]() |
・自身と周囲のPTメンバーの与ダメ6%上昇 ・基本リキャスト毎に使用する ・レイドでは他のシナジー技と合わせて使用 リキャスト:120秒 効果時間:15秒 |
リキャスト共通:60秒 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() 与ダメUP(近接6% 遠隔3%) |
![]() 与ダメUP(近接3% 遠隔6%) |
![]() 回復効果10%UP |
![]() 被ダメージ10%軽減 |
![]() バリア:回復力400相当 |
![]() HOT:回復力200:15秒 |
![]() 範囲攻撃:威力400 |
![]() 範囲回復:回復力400 |
占星術師のカードは「アストラルドロー」と「アンブラルドロー」の二種類があり、各ドローを使用すると「与ダメ上昇1枚、軽減or回復が2枚、クラウン系のドローが1枚」の計4枚がドローされます。
「アストラルドロー」と「アンブラルドロー」は使いたい方を使うのではなく、使用後に交互に置き換わります。例えばアストラルドローを使用したら次はアンブラルドローに置き換わります。
コンテンツ開始時は「アストラルドロー」を使用した際に引ける4枚が既に引かれた状態で、アンブラルドローのリキャストが使用可能な状態で開始されていました。
これにより、戦闘前にドローをしておき、60秒待たなければ火力が落ちる、等という事が起こらないようになっています。
プレイスキル | 対応カード |
---|---|
プレイⅠ |
![]() ![]() |
プレイⅡ |
![]() ![]() |
プレイⅢ |
![]() ![]() |
マイナーアルカナ |
![]() ![]() |
配られる4枚のカードは、スキル「プレイⅠ/プレイⅡ/プレイⅢ/マイナーアルカナ」の4種のスキルを使用すると、対応するカードを配れます。
カードが残った状態でドローをすると残ったカードは上書きされます。
アクション | 威力 | キャスト/種類 |
---|---|---|
![]() |
250 | 1.5秒 魔法 |
![]() |
合計550 (55×10) |
Instant 魔法 |
コンバガを切らさず常に付与して継続的にダメージを与えましょう。コンバガを付与したらパーティのHPを気にしつつカードを回して、フォールマレフィクで攻撃していきます。
アクション | 威力 | キャスト/種類 |
---|---|---|
![]() |
130 | 1.5秒 魔法 |
![]() |
205 (「巨星の支配者」効果中310) |
Instant アビリティ |
![]() |
400 | Instant アビリティ |
![]() |
270 | 1.5秒 魔法 |
IDなどで複数雑魚が出現する場合は、範囲攻撃のグラビラで対応しましょう。アーサリースターは主にヒール目的で使いますが、IDではヒール+範囲攻撃として対雑魚用にも使えます。
また、新スキルのマクロコスモスも範囲攻撃としての役割もあるので使っていきましょう。回復の効果を考えるとIDのまとめ時など頼れるスキルになるはずです。
アクション | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃。威力:270 【追加効果】自身と周囲のパーティメンバーに「マクロコスモス」を付与し、アクションが「ミクロコスモス」に変化する。効果中に対象がダメージを受けるとそのダメージが蓄積する。効果時間が経過するか「ミクロコスモス」を実行すると、対象のHPを回復する。 【回復量】:蓄積したダメージの50%分。ただし、回復量は対象の最大HPを上限とする。 効果時間:15秒 |
レベル90で新スキル「マクロコスモス」を覚えます。攻撃と同時にマクロコスモスを付与し「効果時間中に受けたダメージ量の50%分を回復」します。
効果からして、高難易度でよく見られる連続全体攻撃などに合わせて使うのが良いでしょう。また、その他、複合ギミックなどでダメージを受ける回数が多いタイミングなどにも適宜使っていきましょう。IDでのまとめ狩りでも範囲スキル+超回復スキルとして重宝します。
アクション | 効果 |
---|---|
![]() |
自身、またはパーティメンバーひとりを対象とする。対象の被ダメージを10%軽減する。効果時間終了後、HPを回復する(回復力:500) 効果時間:8秒 リキャスト:60秒 |
LV86で覚える防御バフスキルです。効果時間終了後にベネフィクと同威力の回復が発生します。基本的にはボスの強攻撃に合わせてタンクに投げましょう。
効果的にIDでも積極的にタンクに投げておくと良いです。
占星術師関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
占星術師のスキル回しとヒールワーク(90レベル)【7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
それと攻撃アビとしてのアサリの説明も通常威力が205で巨星時は310です。