【FF14】獣王ライアンの攻略【一騎打ち/ザトゥノル高原】

獣王ライアン攻略

FF14のザトゥノル高原における一騎討ち「戦慄の百獣使い獣王ライアン」の攻略方法を掲載しています。獣王ライアンのギミック攻略や必要なロストアクションが知りたい方は参考にしてください。

ザトゥノル高原一騎打ち
ダボグ メネニウス 獣王ライアン

獣王ライアンの前提クリティカルエンゲージ

前提クリティカルエンゲージ

クリティカルエンゲージ名
ブラックバーン

獣王ライアンとの一騎討ちは「ブラックバーン」をクリアする事で発生します。「ブラックバーン」で行われる戦闘において、出現するAoE全て避ける事で一騎討ちの抽選資格が得られます

必須ロストアクション

必須

スキル名 用途
ロスト・ディスペルの画像ロスト・ディスペル
獣王ライアンの強化状態を解除するために必要です。

一騎討ち前の事前準備

「ロスト・プロテス」「ロスト・シェル」「ロスト・ブレイブ」等のバフを開始前にかけておきましょう。普段零式等で使う幻薬G3なども効果があります。

リレイズでの蘇生は1回まで

獣王ライアンとの戦闘中にリレイザー等で蘇生をすると、若干怒られた後に「強制死闘」というデバフが付き、再度蘇生系のアクションやアイテムが使用できなくなります

ギミック攻略方法

炎帝熱波衝

詠唱完了時にフィールドが円状に切り取られ、外周が即死エリア化します。

炎帝熱気焼

詠唱完了後、ライアンにAA強化のバフが付与されます。ロスト・ディスペルを使用してバフを解除します。この行動は戦闘中複数回行うため、その都度ディスペルで解除しましょう。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 強化された際にAAを喰らわないように、多少離れてディスペルを詠唱すると安全です。

ロスト・ディスペル

アクション キャスト/リキャスト
効果時間
使用回数
ロスト・ディスペルの画像ロスト・ディスペル
2.5/2.5
-
15
効果
対象にかかっている強化系ステータスを1つ消す。
追加効果
-
行動適正
全ジョブ
シャード
熟練

覇王幻影法+決闘指名

①:覇王幻影法 ②:決闘指名
幻影を1体出現させる 本体および幻影がプレイヤーと線で繋がり、「決闘指名」のデバフ付与
③:鬼哭血散斬 -
②で本体と線が付いたので、本体の範囲技を受ける
※青い範囲を受ける
-

獣王ライアンの幻影が出現し、決闘指名のデバフを付与されます。決闘指名のデバフにより線で繋がれた対象の範囲技を受けます。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 「決闘指名」は線で繋がれた対象の次の範囲技を必ず受けなければいけないデバフ。今回は線で繋がれた敵の「鬼哭血散斬(前方範囲)」を受ける必要がある。

血霊脈+獄炎玉

①:地霊脈 1回目 ②:地霊脈 2回目
地霊脈パターン3の1 地霊脈パターン3の2
③:地霊脈 3回目 ④:矢印AoEが発動
地霊脈パターン3の3 地霊脈 パターン3の4
⑤:獄炎玉 ⑥:超級烈風波
獄炎玉が3つ順番に出現 本体からの小範囲のAoE
⑦:ノックバック ⑧:獄炎玉1回目爆発
⑥の超級烈風波発動時にノックバック。3回目に出現した獄炎玉へ吹き飛ぶ 獄炎玉が出現した順番でX字の範囲が出現
⑦:獄炎玉2回目爆発 ⑧:獄炎玉3回目爆発
2個目に出現した獄炎玉が爆発 3個目に出現した獄炎玉が爆発

震天動地

①:震天動地 ②:回転ギミック発動
回転AoEが出現 回転範囲×4
FF14攻略班アイコン攻略部の一言 回転する速度がかなり早い。
範囲のエフェクトが発動したら、範囲に乗るように動くとスムーズに回避が可能。

霊岩地烈波

霊岩地烈波詠唱 霊岩地烈波2回目発動
7方向へ直線AoE出現 1回目の安置を潰す様な範囲

霊岩地烈波の範囲は2回行われます。一度目の範囲が発動したら範囲が発動した跡地へ滑り込みましょう

怒号魔破激+鬼哭血散斬

怒号

「怒号魔破激」後は移動キーを押すと矢印の向いてる方向へ移動するようになります。「怒号魔破激」詠唱後にライアンが素早く移動し、「鬼哭血散斬」を詠唱するので獣王ライアンの背後を目指して移動しましょう。「怒号魔破激」詠唱後に獣王ライアンは今いる位置と反対方向へ飛ぶため、予めライアンがいる位置とは反対方向へ移動しておくとギミックの対処がしやすいです。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 尚、近接ジョブの接近スキルはこのギミックを無視して接近出来るため、リキャストを温存しておきましょう。

覇王幻影法+濃縮地雷脈

①:覇王幻影法 ②:決闘指名
幻影が2体出現 幻影含む2体と線で繋がる
③:濃縮地雷脈 ④:濃縮地雷脈予兆発生
円範囲が出現 ③の円範囲後、ドーナツ型に拡大する円範囲と直進する円範囲の予兆出現
⑤:鬼哭血散斬
※濃縮地雷脈の予兆省略
⑥:濃縮地雷脈発動
※ドーナツ型範囲2回目
②で決闘指名の線が付いた2体の前方範囲を受ける 斜めに出現する円範囲の1段目が終わったら、中に滑り込む
※ドーナツ型範囲はもう一段回大きく拡大するため右下と左上の安置も潰れる

怒号魔破激+霊岩地烈波

霊岩地烈波
7方向へ直線AoE出現 1回目の安置を潰す様な範囲

怒号魔破激で付与される特殊な移動状態(指アイコンがプレイヤーの頭上を回転し、移動ボタンを押した際に指アイコンの方角にしか移動できない)で霊岩地烈波の1回目を避けるギミックです。
 
一回目を避けたら2回目発動の際には怒号魔破激は消滅しています。

炎帝熱気焼(2回目)

ライアンにAA強化のバフが付与されます。ロスト・ディスペルを使用してバフを解除します。

獄炎玉+震天動地

①:獄炎玉出現 ②:超級烈風破
獄炎玉が順番に3つ出現** 3番目に出現した獄炎玉に飛ぶように調整
③:超級烈風破のノックバック ④:震天動地
3番目の獄炎玉にノックバック X字の回転範囲予兆
⑤:震天動地+獄炎玉爆発① ⑥:震天動地+獄炎玉爆発②
震天動地初回発生+1個目の獄炎玉爆発 震天動地3回目発生+2個目の獄炎玉爆発
⑦:震天動地+獄炎玉爆発③ -
震天動地4回目発生+3個目の獄炎玉爆発 -
FF14攻略班アイコン攻略部の一言 1回目の獄炎玉は若干離れて爆発を待ち、2回目以降は震天動地の回転に合わせて中央寄りで避けるのがコツです。

地霊脈

①:地霊脈+超級烈風破 ②:地霊脈発動+視線
地霊脈 パターン2 地霊脈+視線

地霊脈の安置は東西南北の端か「超級烈風破」を避けた後の中央となります。超級烈風破に「アームズレングス」、「堅実魔」を使用した後に中央にいれば簡単に避けれます。

地霊脈+霊岩地烈波

①:地霊脈+霊岩地烈波 ②:地霊脈+霊岩地烈波
円範囲のそばで待機 地霊脈1回目が先に発動し、続けて霊岩地烈波の1回目が発動
③:地霊脈+霊岩地烈波
霊岩地烈波の2回目を避ける ***

円範囲→ドーナツ→ドーナツと3段階に広がる「地霊脈」と、2回発生する7方向への直線範囲「霊岩地烈波」の複合ギミックです。
 
地霊脈のそばで待機し、1回目の地霊脈が発動したら地霊脈の円範囲跡地へ滑り込み、かつ霊岩地烈波を2回避けます。

鬼哭血散斬

鬼哭血散斬 最初

獣王ライアンが移動し、向いている方向へ前方範囲攻撃をします。これに当たるのは勿体ないので技名を覚えましょう。

以後は覇王幻影法+濃縮地雷脈から同じ流れを繰り返した後、「炎帝溶解破(時間切れ)」詠唱となります。

獣王ライアンの報酬

アチーブと他多数のご褒美

獣王ライアンを撃破すると以下の報酬が貰えます。

・アチーブ「高原のライアンを退けし者」
・トームストーン×30
・高原のロックボックス×99
・セイブザクイーン素材×2(武器強化クエ受注時限定)
・戦果記録:獣王ライアン

周囲のキャラに士気高揚バフを付与

士気高揚バフ

一騎打ちに勝利すると自キャラと周囲の観戦してたキャラに士気高揚というバフがつきます。このバフを得られると戦果が倍ほど入手できるようになります。

観戦者の皆様も一騎打ちに挑んでる人が勝てるように応援しましょう!

一騎打ちに参加する前の準備

必須アクションをマイリストに登録しておくと○

マイセット呼び出し

各種一騎打ちには必須のロストアクションがあります。予め必須アクション入りのマイリストや補助スキルをかける用のマイリスト作っておくと便利です。

一騎打ちの抽選が始まったらあらかじめ拠点に走っておくか、一騎打ちに当選した際にデジョンで戻り準備をしましょう。

マイセット例1(バフ準備用)

バフ用

自身にバフをかける際に呼び出すマイセットです。攻城戦等にも転用出来るので作っておくと便利です。

マイセット例2(突入用:戦士)

ガブリエル用

上記はガブリエル用のマイセットです。バフ用のマイセットを呼び出して、バフをかけ終えたら突入用のマイセットに切り替えて突入します。自身のジョブに適したアクション考えて突入用のマイセットを編集しましょう!

関連リンク

一騎打ち関連記事

一騎打ち サムネ一騎打ち攻略TOPへ戻る
ガブリエル ライアン サルトヴォアール

関連記事一覧

セイブザクイーン関連記事
セイブ・ザ・クイーンアイキャッチ.jpgセイブザクイーン
ザトゥノル高原アイキャッチザトゥノル高原 ダルリアータアイキャッチ旗艦ダルリアータ攻略戦
一騎打ち サムネ一騎打ち クリティカルエンゲージメント.jpgCE攻略
ロストシャードロストシャード ロストアクション一覧.pngロストアクション
グンヒルド零式サムネ(仮)グンヒルド零式 グンヒルドNグンヒルド攻略
RWアイキャッチ.jpg武器強化(RW) 戦果記録.png戦果記録一覧|ドロップ
攻城戦アイキャッチ攻城戦攻略 南方ボズヤ戦線.pngボズヤ戦線

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

覇王幻影法+濃縮地雷脈のところは一例の解説になっている。決闘指名の安置に入った時に大きな円範囲が自分の近くに出ない場合もあり、その場合は記事通りの避け方が出来ないので注意

1 名無しさん

炎帝熱気焼は詠唱中にディスペルをうつとライアンに炎の斧バフがつく前に着弾してしまいバフを解除できない模様 やっと戦えたのにやらかしてしまいました・・

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記