ドラクエ11攻略記事コメント

真の裏ボスの攻略とおすすめ装備|出現条件判明【ドラクエ11S】(3ページ目)コメント

240件中 41-60件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    199 名無しさん約1年前

    シルビアムチ持たそうとすると盾が持てなくなるんですけどどうすればいいですか?

    このコメントはブロック済です
    198 名無しさん約1年前

    オフゲ程度で萎えるならオンゲはやらん方がいいね

    このコメントはブロック済です
    197 名無しさん約1年前

    ボスが多すぎて萎えた

    このコメントはブロック済です
    196 名無しさん約1年前

    ホムラの里のデビルメビウスからメビウスの盾盗みまくって30000Gで売って復興したイシの村のデクからきせきのしずく2こ買って主人公カミュマルティナでスーパールーレット、そしたら主人公マルティナシルビアでスペクタルショー。それで出てきたメタル系を狩れば一回500000-100000ほど経験値を貰えて最高効率

    このコメントはブロック済です
    195 ベロニカかわいい約1年前

    勝てたけど220手 みんなうまかったんやなってすごい思いました。 グレイグのメガザルが使うとmp0になるの意外と重いなって思った。あと堅い。スカラ使われても極竜必須 とりま勝てたのでよし

    このコメントはブロック済です
    194 名無しさん1年以上前

    チャレンジ4回目で112手だった 全員レベル99、装備全部+3、ドーピング無し グレイグ:英雄剣→ゴッドアックス、英雄盾頭、メタキン鎧 主人公:ぎんが剣、女神盾、勇者頭鎧 シルビア:超鞭、エトワ頭、メタキン鎧 セーニャ:刻錫&ファンタ→精霊王&ウロボ盾、聖賢頭、セラフ体 マルティナ:アテナ槍、神竜頭体 ロウ:オーロラ杖、アポロ頭、ゼウス体 ベロニカ:とこしえ装備 カミュ:破天×2、海賊王頭、トーガ アクセはスパリン×2(セーニャのみスパリン&エルフ) 基本メンバー:グレイグ、勇者、シルビア、セーニャ 第1形態:グレイグにスカラかけて仁王立ちしつつ、勇者の枠でカミュ(バイキルト分身)、マルティナ(デビルモード×2)を仕込んで後衛に、その後はバイキルトかけた勇者の剣の舞 第2形態:ベホマズン等で回復しながらグレイグは鉄甲斬→超はやぶさ、勇者は剣の舞 第3形態:シルビア枠でベロニカ(マダンテ)→カミュ(デュアブレ)→マルティナ(氷結乱撃)をリレーして呑み込みで全滅もある左側を先に倒す(グレイグ勇者は第2と近いがグレイグは適宜仁王立ちも)

    このコメントはブロック済です
    193 名無しさん1年以上前

    カミュ短剣スキルで毒状態にしておいて、バイキルト×1+分身+タナトスハンドで6,000台ダメ叩きだしてました。レベル90ぐらい。 ブーメラン推奨だけど、タナトスはコスパも良いし、相手1体の時は短剣でも良いかも。(自分は切り替え忘れてずっと短剣だったけどw)

    このコメントはブロック済です
    192 名無しさん1年以上前

    しっかりと準備しすぎて弱かった 結局カミュだよね

    このコメントはブロック済です
    191 名無しさん1年以上前

    初見で敵の前情報無しで92手 レベル99にする過程で命の種と力の種をうさぎの尻尾&メダ女服で量産 マルティナに力の種100個くらい ベロニカ/セーニャのHP850 勇者とマルティナのHP900 スーパーリング1〜2持ち セーニャは精霊王の杖/ベホマラー→余裕出来たらスクルト ベロニカはオーロラの杖/マジックバリア撤退→敵がバイキルト貼ったら殴って解除、余裕があればバイキルトorイオグランデ マルティナは最後まで爆裂脚 勇者は二刀流、全体のHPがきつくなったらベホマズン→セーニャスクルト、要所でベホマ、余裕があれば殴る レベル上げる過程で全員HP850まで種を使えばベロニカでも死ななくなり好きなキャラ構成で勝てるようになる HPが100以下になる事はなくMPも半分くらい残った

    このコメントはブロック済です
    190 勝てない1年以上前

    僕はもはや勝つことも出来ません。 3回もトライして全敗

    このコメントはブロック済です
    189 ベロニカかわいい1年以上前

    シルビアとベロニカ変えたらレディーファースト消えるけど連携とマホカンタ入るからいいかも 特にラムダの祈りつおい

    このコメントはブロック済です
    188 ベロニカかわいい1年以上前

    勇者の試練の最初あたりでメタルキング強粘ってた

    このコメントはブロック済です
    187 名無しさん1年以上前

    初クリア44手だった。 左は雫で無敵張ってゴリ押し。 右はとにかくロイヤルチャームが強い。 マヒャデドスとドルマドンを完全に無効化出来る。 2体になったらビーストモード+デュアルブレイカーで終わり。

    このコメントはブロック済です
    186 ハンフリーが最強の戦士だった世界線1年以上前

    ローシュパーティとの戦闘だったら熱かった

    このコメントはブロック済です
    185 名無しさん1年以上前

    レベル上げってどこでやったんでさすか?

    このコメントはブロック済です
    184 名無しさん1年以上前

    181 手数皆書いてるから俺も書くわ  46手

    このコメントはブロック済です
    183 名無しさん1年以上前

    とりまカミュのロマン砲やってれば勝てる(適当)

    このコメントはブロック済です
    182 名無しさん1年以上前

    181 まぁほとんど戦略はなかったわ臨機応変でやった(使い方あってるよな…?)

    このコメントはブロック済です
    181 名無しさん1年以上前

    脳筋になるけどちからのたね狩りまくってカミュとマルティナに振って、グレイグに超まもりのたね振って、パーティはグレイグ・カミュ・マルティナ・セーニャにして、グレイグは仁王立ちでカミュは分身心眼一千でマルティナはデビルモード2積み爆裂脚でセーニャはグレイグに聖女の守りだっけな、あとは全力サポート、崩壊したらメガザル使うって感じだったなぁ え?読みにくい?そんなん知らんわ

    このコメントはブロック済です
    180 名無しさん約2年前

    >>157さんの戦法を参考にしました。 トロコン目的、種集めなし、アイテムほぼ不使用、平均レベル90、装備は記事通り(セーニャの盾のみ拾ったメタキン盾)。 主人公、カミュ、ベロニカ、セーニャ固定変更なし、れんけい技なし、102手。 やる事は>>157さんとほぼ同じで、 主人公→回復、MP回復、蘇生のみ、攻撃なし。 カミュ→分身からデュアルブレイカーのみ。 ベロニカ→カミュにバイキルト、マジックバリア、相手のバイキルト時に杖通常攻撃で解除(計2回でした)。 セーニャ→回復、MP回復、蘇生、スクルト、ピオリムのみ。 相手の攻撃タイミングや攻撃選択肢、やまびこ発動回数にもよると思いますが、2人以上ダウンする事なく倒せました。 ご参考までにどうぞ。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記