ドラクエ11攻略記事コメント
ロウのスキルパネルを開こうとするとシルビアが開いちゃうんだけど?
シルビアはレディーファーストだけで存在価値あるからねぇ
ロウ シルビア (前半の)カミュを使いこなしている人って、楽しんでゲームやってるなって気がする
MPの多さから長期戦にも強いし、レベル上げしないタイプの人は重宝するよね
ムフフ本でユグノア復興するまで、応援し続けるつもりだ。 頑張れ、ロウ!
マヒャデドス連打しながら、回復までこなしてくれる。しかも連携技が優秀なのだから セーニャより優れている思ってずっとレギュラーなんですが・・・ 異端なんでしょうかね?
ゾーンにしなきゃならんが子守歌はボス戦最初の体勢整えるのに重宝する
MPタンクやメガンテの他に、ユグノアの子守唄でもお世話になってます
MP多過ぎて尽きたことない。 パサーにはお世話なりました。
メダ女で話しかけると、奥さん(=主人公の祖母)がユグノアの本屋で働いていた頃の話をしてくれるけど、「どんな本を買おうとも笑顔を絶やさないその優しさにわしはホレた。」と言っている。これっておそらくだけど、その店でムフフ本を調達していたってことだよね?
じいちゃんは最初眠そうな目してるけど優しいじいちゃんだと思ってたけど、エロ本イベとかニマ大師に褒められてテンション上がってるの見て一気に好感度上がった
あの塔での様子は、本当に可愛そうで見ていられなかった
表クリア後の時点だと彼が最も可哀想な人になってしまうんだよね せっかく再会出来た孫までも目の前で去っていく事になるから…
じいちゃんはパーティーの中で良いスパイスになってて好きだな
セーニャ推しの方が居るようだけど、俺もセーニャ好きだわ。
凛とした感じが良いよね。
ドラクエ11はキャラクター全員魅力的だよね。
>>[1095]
すまん、間違えて書き込む押した
その後、仲間の会話中に魔王にやられた世界の記憶があたかも生前の記憶みたいなものかな?とシルビアはいいます。が、11主が過ぎ去りし時を求めた際、世界がパラレル化して、到着後の世界では、多分仲間や一般人の記憶は白昼夢になっていると考えていいです。ただし一方、セニカの時渡りは時の番人が過去に導いたワケではない、同じくこちらもパラレル化して、セニカの場合だと、殺されたローシュと会うことのできたところというのは、おそらくパラレル化の際にこっちは過去に巻き戻るのと同時に、その世界が新たに別次元としてできてしまったのではないでしょうか?ついでに、ローシュ側の世界が3主へつながって、11主側が1主にだと考えました。
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ロウの基本情報まとめ|キャラ紹介【ドラクエ11S】コメント
29件中 1-20件を表示中