☆【春開催】ハイキューコラボの当たり
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラにおける6号(荒龍契士・6号)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.3942】荒龍契士・6号 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4184/攻撃:3200/回復:416 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 【スキル】イノセントインフェルノ 1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 (10→4ターン) |
【No.3943】滅腕の荒龍契士・6号 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4184/攻撃:3200/回復:416 【Lv110+297】 HP:5302/攻撃:4147/回復:458 【Lv120+297】 HP:5621/攻撃:4282/回復:464 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 【スキル】イノセントインフェルノ 1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 (10→4ターン) |
【No.8874】6号の龍契印 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4184/攻撃:3200/回復:416 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】イノセントインフェルノ 1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 (10→4ターン) |
【No.5435】彩龍喚士の子・アルトゥラ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:4920/攻撃:3289/回復:451 【Lv110+297】 HP:5903/攻撃:3988/回復:490 【Lv120+297】 HP:6296/攻撃:4127/回復:497 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、全パラメータが3倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 【スキル】ハートフルタイム 4ターンの間、回復力が2倍。火ドロップを強化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (9→6ターン) |
【No.8852】心優しい子・アルトゥラ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5020/攻撃:2889/回復:951 【Lv110+297】 HP:6028/攻撃:3488/回復:1115 【Lv120+297】 HP:6431/攻撃:3607/回復:1156 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが3.2倍。8コンボ以上で攻撃力が20倍、回復力は3倍、固定1ダメージ。 【スキル】ハートフルエール 1ターンの間、リーダーの攻撃力が1.5倍。ドロップのロック状態を解除。 (2→2ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
5.0 | 5.5 | - |
![]() |
5.0 | 6.0 | - |
6.5 | 7.5 | - | |
7.5 | 7.5 | - | |
![]() |
- | - | 6.0 |
究極6号は神キラーを3個持っているのが特徴です。周回やランダンなどの特殊な場面では代えの効かないキャラとして活躍します。
ただしそれ以外の覚醒は貧弱なので、攻略などにおける普段使いでの採用はおすすめしません。
6号は特に強みが無いので採用頻度は低いです。強いて言うならHP50%以下強化を3個持っているのが特徴ですが、攻撃力が低いので活かせません。
6号装備はドラゴンタイプを付与できるのが強みの武器です。タイプ指定リーダーを使う際に必要になったりエンハンス対象の部分等で活躍します。
転生アルトゥラの覚醒は多色パ向きの内容になっています。4色攻撃強化3個、ガードブレイクを所持しているのでアタッカーで活躍してくれます。操作不可耐性を持つので耐性を補えるのも便利ですが、スキブを1個も持っていないので汎用性自体は低めと言わざるを得ません。
スキルは2ターンで打てるリーダー1.5倍エンハ+ロック解除です。効果自体が特別優秀なわけでもありませんがそこそこ便利で、2ターンで打てるためにアシストベースに向いています。
リーダー性能はそこそこ止まりです。ドラゴンタイプのHP3.2倍+回復3倍や固定1ダメージ持ちとまずまずの効果になっていますが、軽減がないことやコンボ加算を持たないので優先的に採用することはまずありません。
アルトゥラはサブを龍喚士・龍契士のみで組むと全パラ3倍、3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍にするリーダースキルを持っています。サブのシリーズ制限が厳しいので運用は現実的ではありません。
スキルは回復力強化&火ドロップ強化&消せないドロップ回復&覚醒無効回復と様々な効果を持っています。最短ターンも6ターンと軽いので使いやすいです。
覚醒は貧弱です。素の攻撃力が低い上に攻撃的覚醒も少ないので火力には全く期待できません。スキブや耐性も少なかったりするので使い道は無いです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
チャンピオンの拳は特別なんだよ ロックを解除し、3×3の正方形に火を1つ生成。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
マッド・タイタン 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。1ターンの間、ダメージを無効化。 (22→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() | 雲攻撃を無効化する |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() | 雲攻撃を無効化する |
6号は超つなげ消し強化かスキブ+が無難です。前者なら火力の底上げ、後者なら汎用性を高められるので、挑戦先のダンジョンに合わせて決定しましょう。
転生アルトゥラはスキブ+がおすすめです。転生アルトゥラは自前の覚醒でスキブを持っていないので、超覚醒で補ってあげましょう。
とはいえ、編成次第ではスキブが事足りていることもあるので、その場合には4色攻撃強化で火力を更に伸ばすことをおすすめします。
通常のアルトゥラはスキブ+か5色攻撃強化を選びましょう。サポートとしての性能を高めるならスキブ+、火力を上昇させたければ5色攻撃強化を選択しましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ドラゴンフォレスト |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・龍契士&龍喚士ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・荒龍契士・6号から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・荒龍契士・6号から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・彩龍喚士の子・アルトゥラから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・荒龍契士・6号から進化 |
【No.3942】荒龍契士・6号 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 50 | 火/火 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3194 | 2705 | 119 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4184 | 3200 | 416 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イノセントインフェルノ ターン数:10→4 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 |
継界龍操・ヴァンド |
---|
火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(30%) |
【No.3942】荒龍契士・6号 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 50 | 火/火 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3194 | 2705 | 119 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4184 | 3200 | 416 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イノセントインフェルノ ターン数:10→4 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 |
継界龍操・ヴァンド |
---|
火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(30%) |
【No.3943】滅腕の荒龍契士・6号 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 火/水 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3194 | 2705 | 119 |
Lv110 | 4312 | 3652 | 161 |
Lv120 | 4631 | 3787 | 167 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4184 | 3200 | 416 |
Lv110 | 5302 | 4147 | 458 |
Lv120 | 5621 | 4282 | 464 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イノセントインフェルノ ターン数:10→4 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 |
継界龍操・ヴァンド |
---|
火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
【No.8852】心優しい子・アルトゥラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 50 | 火/闇 | ドラゴン/回復 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4030 | 2394 | 654 |
Lv110 | 5038 | 2993 | 818 |
Lv120 | 5441 | 3112 | 859 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5020 | 2889 | 951 |
Lv110 | 6028 | 3488 | 1115 |
Lv120 | 6431 | 3607 | 1156 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハートフルエール ターン数:2→2 |
---|
1ターンの間、リーダーの攻撃力が1.5倍。ドロップのロック状態を解除。 |
恩龍の聖護印 |
---|
ドラゴンタイプのHPが3.2倍。8コンボ以上で攻撃力が20倍、回復力は3倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
【No.8874】6号の龍契印 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 火 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3194 | 2705 | 119 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4184 | 3200 | 416 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イノセントインフェルノ ターン数:10→4 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、ドラゴンタイプが追加される |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
攻撃が100アップする |
龍契士&龍喚士イベントの関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かつてのパズドラならイデアルストーリーに合わせてアルトゥラ追加補正ぐらいしてくれそうだが、昨今のてまP見てるとまぁどうせ今回も空気のまま終わるんだろうなぁ。 ユーザーも安心しきってるだろうから敢えて強化して(百花と氷才とモロ被りするタイミングで)追加ハムハムさせに来たらそれはそれで面白くなりそうだけど。
6号の評価とアシストのおすすめ|龍契士&龍喚士
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
進化は増えた。 …が、スキブ0でロック解除スキルでなんとも。 →結論やっぱり空気で変わらなそうだね 星5だったことを考えると高待遇だけど、これからハムするほどじゃなさそう。 マイネも一緒に強化してあげればいいのに