ライトモードダークモード

【FF14】ファントムウェポン(PW)の入手と開始場所|デミアートマ【武器強化コンテンツ】

ファントムウェポンアイキャッチ

FF14(ファイナルファンタジー14)のパッチ7.25の武器強化コンテンツ「ファントムウェポン」の記事です。ファントムウェポンの開始場所や武器の強化方法、デミアートマの集め方などを詳しく掲載しています。

ファントムウェポンのアップデート

パッチ7.3で新たに強化ができる模様

パッチ7.3でファントムウェポンコンテンツもアップデートが来ます。強化だと思いますがヒカセンが嫌な顔してるので、デミアートマ級の大変な強化作業が来ると思われます。

ファントムウェポンの開始場所

クレセントアイル内の蜃気楼の町から開始

必要レベル ファイター/ソーサラー レベル100
開始クエスト 蜃気楼に包まれし武具
蜃気楼の町 (X:6.6 Y:7.1)
NPC リディルセイル
前提クエスト サブクエスト「使えない使い魔」

黄金パッチの武器強化コンテンツ「ファントムウェポン」は、クレセントアイルのクエストを途中まで進行する必要があります。蜃気楼の町で開始クエストを受注する事ができます。

▶︎クレセントアイルの解放場所と攻略

ファントムウェポン1段階目の入手方法と強化

クエスト受注かつデミアートマを集める

デミアートマ

必要レベル ファイター/ソーサラー レベル100
開始クエスト ファントムウェポンの創造
蜃気楼の町 (X:6.6 Y:7.1)
NPC リディルセイル
前提クエスト サブクエスト「蜃気楼に包まれし武具」

ファントムウェポン(PW)の1本目は、「クレセントアイル」のストーリー終了後にゲロルトから受注可能なクエスト「ファントムウェポンの創造」を受注し、デミアートマを6種類3つずつ集めることになります。

6種類のデミアートマ

青晶青晶 ffxiv_20250528_220736_664碧晶 ffxiv_20250528_220739_560緑晶
ffxiv_20250528_220742_520橙晶 ffxiv_20250528_220746_789紫晶 ffxiv_20250528_220749_096黄晶

2本目以降は「三日月鉱石」3つで作成可能

三日月鉱石購入場所 NPC:アーミナ
蜃気楼の町(X:6.9 Y:7.3)
三日月鉱石 1つ:天道 500
(3つ必要なので1500必要)

武器作成時はほしいジョブで受注しよう

デミアートマを揃えてクエストをこなすとファントムウェポンを作成する素材「三日月鉱石」が購入できるようになります。ファントムウェポン作成には三日月鉱石が3つ必要(天道1500)です。また、武器作成時はほしい武器のジョブでクエストを受注します。

武器作成2本目以降は天道1500を消費して三日月鉱石を購入すれば即作成できるようになります。2本目以降はアートマ集めはしなくて良いので安心してください。

デミアートマの入手方法・集め方

クレセントアイルで稼ぐか黄金FATEで稼ぐかの2つ

デミアートマ集めは2つの方法で集めることが出来ます。

1つ目はクレセントアイルコンテンツ内のFATEやクリティカルエンカウントで集める方法です。クレセントアイルを進めるうえで必要になる「専用レベル、ナレッジレベル」や「サポートジョブのレベル上げ」、「クレセントアイル内通貨稼ぎ」などをしている傍らでデミアートマ集めをできるのが最大のメリットでしょう。

2つ目は、黄金地域のFATEで集める方法です。パッチ7.0で追加された6つのフィールドのFATEで集めることが出来ます。各地域に出現するアートマの種類が決まっているので狙ったデミアートマを集中的に稼げるのがメリットです。

また、デミアートマ集めですが、集める時はどんなジョブで集めても大丈夫です。好きなジョブで集めましょう。

クレセントアイルでデミアートを集める

クレセントアイルでアートマを集めるメリット/デメリット
高評価ナレッジレベル上げを同時に行える

高評価サポートジョブレベル上げを同時に行える

高評価CEのドロップ率が高い→20% FATEは5%

高評価銀貨、金貨稼ぎを行える

低評価狙った種類のアートマを入手したい場合はやや非効率的
入手デミアートマ 該当CE
青晶青晶のデミアートマ デスクロー、マインドフレア、バーサーカー
ffxiv_20250528_220736_664碧晶のデミアートマ クロイスターデーモン
ffxiv_20250528_220739_560緑晶のデミアートマ ヒンキーパンク、ミシカルアイドル、水晶竜
ffxiv_20250528_220742_520橙晶のデミアートマ セキュリティコマンドー、コイントートス、鮫
ffxiv_20250528_220746_789紫晶のデミアートマ 守護騎士、ランパントライオン、リペアドライオン
ffxiv_20250528_220749_096黄晶のデミアートマ ネオガルラ、黒の連隊

デミアートマはクレセントアイル内のクリティカルエンカウントやFATEで入手できます。サポートジョブのレベルやナレッジレベル上げも兼ねられるのでおすすめです。クレセントアイルのCEはドロップ率が20%、FATEは5%なのでCEには積極的に参加しましょう。

上記表は、各色デミアートマがどのクリティカルエンカウントで入手できるのかを示したものです。

黄金フィールドのFATEをこなす

黄金FATEでアートマを集めるメリット/デメリット
高評価狙った種類のアートマを集められる

高評価黄金フィールドのFATE達成度を上げられる

高評価バイカラージェムを稼げる

低評価FATE達成度やバイカラージェムが必要なければ、クレセントアイルと比べてあまり旨味がない

低評価ソロだと時間がかかる
地域 入手できるデミアートマ
オルコ・パチャ 青晶青晶のデミアートマ
コザマル・カ ffxiv_20250528_220736_664碧晶のデミアートマ
ヤクテル樹海 ffxiv_20250528_220739_560緑晶のデミアートマ
シャーローニ荒野 ffxiv_20250528_220742_520橙晶のデミアートマ
ヘリテージファウンド ffxiv_20250528_220746_789紫晶のデミアートマ
リビングメモリー ffxiv_20250528_220749_096黄晶のデミアートマ

オルコパチャ、コザマルカ、ヤクテル樹海、シャーローニ荒野、ヘリテージファウンド、リビングメモリーの6地域のFATEでも入手できます。黄金FATEでのアートマ集めは、狙った種類のアートマを集中的に集められるのが最大のメリットです。

なお、どちらの方法でもドロップ率が非常に低いので根気が必要です。がんばりましょう。

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 攻略班的には、第1段階の武器がそこまで強くないので、急いでなければクレセントアイルで遊んで集めるのが良いと思います。足りない種類のアートマを黄金FATEで狙うという複合的なやり方もおすすめです。

ファントムウェポンの性能と見た目

第1段階:ファントムペンアンブレー

IL 745
マテリア穴×2
特徴 サブステ2つの数値が同じ

ファントムウェポン第1段階は、IL745の武器となっています。極ゼレニア武器と同じILですが、サブステの数値が同じなのでその分ちょっとばかりゼレニアより強いです(ただし、サブステの種類によりますが)。

第1段階(IL:745)のサブステ一覧

タンク

種類 クリ 意思 不屈 SS
ナイトナイト 401 401 - -
戦士 401 - 401 -
暗黒騎士暗黒騎士 401 401 - -
ガンブレイカーガンブレ 401 - - 401

ヒーラー

種類 クリ 意思 信仰 SS
白魔道士白魔道士 401 401 - -
占星術師占星術師 401 401 - -
学者学者 401 - 401 -
賢者賢者 401 - 401 -

近接DPS

種類 クリ 意思 DH SS
竜騎士竜騎士 401 401 - -
モンクモンク 401 401 - -
忍者忍者 401 401 - -
侍 - 401 401 -
リーパーリーパー 401 401 - -
ヴァイパーヴァイパー 401 - 401 -

遠隔物理DPS(レンジ)

種類 クリ 意思 DH SS
吟遊詩人吟遊詩人 401 - 401 -
機工士機工士 - 401 401 -
踊り子踊り子 401 - 401 -

遠隔魔法DPS

種類 クリ 意思 DH SS
黒魔道士黒魔道士 - 401 - 401
召喚士召喚士 401 401 - -
赤魔道士赤魔道士 401 - 401 -
ピクトマンサーピクトマンサー 401 - 401 -

関連記事

クレセントアイル攻略クレセントアイルTOP
サポートジョブ サポートアクション
ファントムウェポン クリティカルエンカウント
探査記録帳|クエスト 金貨稼ぎ
銀箱/銅箱 マジックポッド
人参 専用装備と強化方法
経験値稼ぎの効率的な方法 フォークタワー

クリティカルエンカウント

コイントートス ヒンキーパンク ネオガルラ
ニームペタロドゥス 石造りの守護騎士 リペアドライオン
水晶竜 デスクロー ランパントライオン
クレセントバーサーカー 黒の連隊 セキュリティコマンドー
ミシカルアイドル マインドフレア クロイスターデーモン

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

25 名無しさん

FATE:5%てほんとか?30回以上やったけど出ないのだが

24 名無しさん

この間のPLLで吉Pが言ってたけど当分緩和の予定は無い。各ドロップ率はCE:20%、島内外FATE:5%らしい。Lv.98の黒で外微FATEでLv上げしながら気長にやってる。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    攻略メニュー

    権利表記