ライトモードダークモード

【FF14】宝箱の位置|銀箱/銅箱の効率の良い湧かせ方【クレセントアイル】

FF14(ファイナルファンタジ-14)におけるクレセントアイル/Occult Crescentで出現する「銀箱/銅箱」の位置です。

クレセントアイルのおたから関連リンク
銀箱銀箱/銅箱 マジックポッドマジックポッド 人参人参
フィールド宝箱の中身 人参宝箱の中身

フィールド宝箱チェックツール

位置に多少のズレがあります。拡大した際の位置は参考程度に願います。マジックポッドやフォーチュンカロットも調べられます。

使い方(銀箱/銅箱)

まず宝箱の場所を知るために使おう
宝箱を取ったら宝箱をクリック/タップし「□入手済みにする」
湧いてなかった宝箱はそのままにしておき、クリティカルエンカウントやモブ狩りをある程度して、湧いてなかった宝箱から確認しにいこう!

銀箱/銅箱の位置

上記は銀と銅箱を纏めたものです。赤く強調表示されているものは銀箱となります。

銀箱の位置

銅箱の位置

宝箱の効率の良い湧かせ方

PTでのまとめ狩りが効率よく湧く

PTでのまとめ狩りでMOBを大量に倒すのが効率が良いです。大体1時間30分~2時間くらいで銀箱が湧き直しました。逆にCEですと10回程度では全ての銀箱が湧きませんでした。

▶︎PTでのまとめ狩り方法(金貨稼ぎ)

宝箱は敵を討伐する事で出現する

宝箱は、クリティカルエンカウントやFATEをコンプリートしたり島内のモンスターを討伐することで、島内のどこかに出現することがあります。

関連リンク

クレセントアイル攻略クレセントアイルTOP
サポートジョブ サポートアクション
ファントムウェポン クリティカルエンカウント
探査記録帳|クエスト 金貨稼ぎ
銀箱/銅箱 マジックポッド
人参 専用装備と強化方法
経験値稼ぎの効率的な方法 フォークタワー

クリティカルエンカウント

コイントートス ヒンキーパンク ネオガルラ
ニームペタロドゥス 石造りの守護騎士 リペアドライオン
水晶竜 デスクロー ランパントライオン
クレセントバーサーカー 黒の連隊 セキュリティコマンドー
ミシカルアイドル マインドフレア クロイスターデーモン

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

クレセントアイルの宝箱の地図があるけど違う。 記載されている場所すべてを巡っても銅箱に余りが出る。 おまけに記載されてる位置を拡大すると全く違う場所というのが多い。 これならまだついったーくん(X)で調べて画像保存したほうがはやいで。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    攻略メニュー

    権利表記