【FF14】24分耐久レース!!シラディハ零式【日記/ブログ】


大体20数分でクリア出来るという事は
 
戦闘時間が20分近くあるという事
 
それすなわち・・・
 

攻略班ももんがによる”背水の陣”

異聞Nとギミック同じなら記事化も難しいしもしかしたらやらんでもいいかも~?('ω')
 
と思っていたら攻略班ももんが氏Twitterではしゃぎだす。
 
磯野によるデュエル開始の宣言により「ドラゴンボールザブレイカーズ」とか「ハースストーン」、「OW2」をやりたい気持ちを抑えつつ、攻略班いくしも零式攻略に挑むのであった。

いくし攻略班いくし 異聞Nと異聞零式でフィールドマーカーの記憶が違うの怖くて泣きました。

もう雑魚とは呼べない超戦士達

激突!100億パワーの戦士達!

異聞Nではしょーもない攻撃をペチペチしてただけの雑魚共も、おなじみ妄想話の零式では超戦士に。
 
ウルダハの地下水道にこんなもんいたら国滅びますよ

ウドンゲ

某東方projectで聞いた事あるような名前をした敵。
1ボス前で一番嫌な奴。ヤな奴!!
周りの子分とおしくらまんじゅうをしつつ地味に位置を変えながら不可視範囲を撃ってくる。
子分も味変気分で色んな角度で範囲をぶちかます。
たわけ

デュラハン

ただでさえ痛いのに「キングスウィル」とかいう筋トレを使った後に”とんでもないマッチョ”になる
DOTダメージのペインを付与し、DOTを持続させつつ自己強化して殴ってくる。スキル回しが完璧
 
戦闘が長引くと2回目のペインをして遅延もしてくる。
たわけ

これは心を抓む戦い

見慣れた入り口

長丁場なので体ではなく心を抓む戦いが始まる。
イシュガルド復興ランキングと同じ。
毎回心を抓んでくるこのゲーム。(誉め言葉)

異聞Nでやった事のあるギミックなのに滅茶苦茶ミスが出る…それもそのはずで、死んだら最初からなのにコンテンツ通して20分位頑張ってるので、実は絶より集中すべき時間が長いのである(ギミックの密度は比ではないが)。

お下品ギミック:3ボスの呪具2回目の3番目

線取り

地球上で一番お下品なギミック呪具2回目の3番目担当。

めっっっっっっっっちゃくちゃ苦手なんですけども。

でもミスっても3番でした。って言うと大体固定メン許してくれる。
 
センキュー!!

ふわふわしたギミック理解は解消しないとオワ

ここが一番重要だった気がします。特に1ボスの4ポンポンと3ボスの全部。2ボスは癒し。
 
特に3ボスはミスるとギスりまくる可能性が微粒子レベルで存在するため、床の真心ラインを基点としてしっかり立ち位置吟味しましょう。特に呪具1回目。

思い返してみると案外”あり?”

楽しかった零式

異聞零式、終わってみれば楽しかったです!!
ワイプ出来ない長丁場のステージ良い。
よい緊張感とよい刺激が癖になるコンテンツでした!
報酬を見て「やらなくてもいいかな…」と思ってる方も是非挑戦してみて下さい。

今回game8は固定を組まさせて頂きました。
記事を長時間書くためプレイの見直しや文献の勉強時間がとれなかったり、記事作成のためお休み日を設けさせて頂いても快く承諾して下さり大変助かりました。
 
またやりましょう!!

関連リンク

FF14ブログ/日記FF14ブログ一覧
攻略班「いくし」の日記
昔話おじさんの誇張したPVPジョブ紹介
これをするとまずい!昔話おじさんが注意しているVCマナー
24分耐久レース!!シラディハ零式
積んで…溶けて…地獄のクリコンポイント戦
【センシティブシリーズ】外部ツールとその歴史に迫る
昔話をする昔話おじさん
何故自分からエアプ8と言ってしまうのか?
黒魔導士や暗黒で強い!?ララフェルの秘められた価値
力士の特徴、スキル回し
イシュガルド復興「地獄の復興ランキング その2」
昔話おじさんの危険なギミックコール
好かれる昔話おじさんになるためには
イシュガルド復興「地獄の復興ランキング」

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    攻略メニュー 続き

    権利表記