【FF14】真・ビスマルク討滅戦攻略方法

ビスマルクアイキャッチ
FF14(ファイナルファンタジー14)の「真・ビスマルク討滅戦(ノーマル)」の攻略方法を掲載しています。

真・ビスマルク討滅戦の概要

ビスマルク

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル57~58
制限時間 60分
人数制限 8人パーティ専用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)

真・ビスマルクの行動パターン

アクション 攻撃内容
白鯨の猛り 浮島に体当たり攻撃
よろめき付与で数秒間動けなくなる
バブルブロウ エリア全体攻撃
雑魚処理ができない場合全滅する
バリーンボム 円範囲攻撃
ハウリングウィング 対象1人ランダムターゲット直線範囲ノックバック攻撃
雲神気流 「ビスマルク」の背中に乗ると付与
継続ダメージ
真空波 エリアに竜巻を発生させる
当たると空中に浮き身動きが取れなくなる
サンダーヘッド 対象ランダムの落雷攻撃
ベイパーバブルがエリアに残っている場合避雷針になる

特に注意すべき攻撃とギミック

浮島から落ちると蘇生できない

「真・ビスマルク」討滅戦では、円範囲攻撃やノックバック攻撃など様々なギミックが存在します。浮島から落下すると戦闘不能になり蘇生が出来ないので注意しましょう。

浮島の強度が0になったら全滅扱い

耐久値

「白鯨の猛り」は浮島の強度を減少させる効果があります。エリア中心にある「魔導フィールド発生器」を使えば強度減少を抑えることが可能です。

魔導フィールド発生器 減少値
あり 4
なし 14~15

魔導フィールド発生器の使用タイミング

白鯨の猛り
「白鯨の猛り」の詠唱を確認したら「魔導フィールド発生器」を展開しましょう。

なお、「バブルブロウ(全体攻撃)」以降は「魔導フィールド発生機」が破壊され使用不可になります。

雑魚フェーズ終了後はバリスタで拘束

ビスマルク拘束
雑魚フェーズ終了後、エリア左右にあるバリスタで「ビスマルク」を拘束しましょう。

拘束後は背中に乗り、本体を全力攻撃

外殻
「ビスマルク」拘束後は背中の上に乗り、本体に攻撃することが可能です。背中に乗らないと本体に攻撃ができないため遠隔DPSも必ず背中に乗るようにしてください。しかし、背中に乗っている最中は継続ダメージを受ける為、ヒーラーは味方のHPに気を配りましょう。

雑魚フェーズ1 エリア中心で戦うことを意識しよう

雑魚フェーズ1
ブンドの「ハウリングウィング」はランダムターゲットのノックバック攻撃になっているため、エリアから落下しないようになるべくエリアの中心で戦うようにしましょう。

雑魚フェーズ2 MTSTがサヌワの位置を引き離す

雑魚フェーズ2

2匹のサヌワは近づけると硬くなりダメージが通りにくくなる為、必ずMTとSTが2体の距離を離しましょう。フェーズ中は竜巻や円範囲攻撃、ヘイト1位に対して無詠唱の扇範囲攻撃が定期的にくるので、タンクはサヌワの向きを外周へ向けましょう。

ビスマルクの「バブルブロウ」までにサヌワ2匹を倒せない場合は全滅です。

雑魚フェーズ3 落雷に注意

サンダーヘッド
フェーズ3ではエリアの天候が雨→雷雨に変わり落雷攻撃を行ってきます。落雷は対象者がランダムの為、対象者同士が近くにいると味方を巻き込んでしまう事故が非常に多いです。落雷攻撃「サンダーヘッド」の詠唱を確認したらすぐに散開しましょう。

雷雨時ベイパーバブルは倒さない

ベイパー
天候が雷雨に変わるとエリアに「ベイパーバブル」が出現します。落雷攻撃時に「ベイパーバブル」が残っていると「サンダーヘッド」の避雷針になるので雷雨時は倒さないようにしましょう。

真・ビスマルク討滅戦の解放タイミング

解放タイミング

受注レベル ファイター / ソーサラー Lv57
解放クエスト メインクエスト「魔大陸の鍵」

関連リンク

►討滅戦攻略一覧へ戻る

ノーマル討滅戦攻略一覧

コンテンツ名 Lv 平均IL
真ラヴァ.png真ラーヴァナ討滅戦 53 -
真ビス.png真ビスマルク討滅戦 57 -
ナイツ.pngナイツ・オブ・ラウンド討滅戦 60 142
ニーズ.pngニーズヘッグ征竜戦 60 205

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記