ファイアーエムブレムエンゲージ攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    69 名無しさん約2ヶ月前

    風花の男魔達は見た目も性能も微妙なのしかいなかったけど、今作は見た目も性能も良くて安心した

    このコメントはブロック済です
    68 名無しさん約3ヶ月前

    信仰持たせてヒーラーと妨害特化にしても刻印の取り合いにならないしコスパもよく便利で強い、指輪の候補はヴェロニカとミカヤあたり。ヴェロニカのリザーブ+がシンプルに使いやすいのと、ミカヤのセイニーが命中高めで回避も気持ち高め。 あとエイリークの指輪とノヴァ持たせて天刻スキルも強いな、魔力技幸運の補正とエフラム時とエンゲージ時の与ダメ上昇が天刻ノヴァとよく合ってるし、被ダメ軽減効果も耐久高めで追撃を受けやすいグレゴリーと合ってる。 ダイムサンダも命中を補強するだけでいいから強いし、セネリオのレクスカリバーは命中が高いからグレゴリーに持たせてもいいな。 結構色んな型がありそう、マスモンも適性あるみたいだし。

    このコメントはブロック済です
    67 名無しさん約3ヶ月前

    魔力最強だからアタッカーとしてだけでなくヒーラーや杖使いとしても非常に優秀で頼りになったわ

    このコメントはブロック済です
    66 名無しさん約6ヶ月前

    スキルがステータスにあってないけど 魔力の伸びが作中では群を抜けて高いので つよい(KONAMI感) さすがでぃーえるしー

    このコメントはブロック済です
    65 名無しさん約8ヶ月前

    命中に関しては最悪テュルソスサージで補ってもらおう。

    このコメントはブロック済です
    64 名無しさん約1年前

    ベレトと速さの吸収つけたグレゴリー、テュルソスの杖射程4ノヴァで一方的に終章の信仰対象ボコボコにしてた強い

    このコメントはブロック済です
    63 名無しさん約1年前

    なおベレト刻印トロンですら命中安定しない模様

    このコメントはブロック済です
    62 名無しさん約1年前

    武器の使い分けしなくていいキャラなんだから刻印で技なんかどうにでもなるだろ

    このコメントはブロック済です
    61 名無しさん約1年前

    内部20レベルで加入して技初期値5の技成長20て… (シトリニカは10レベルで技初期値7) ベレト必須やねこのキャラ

    このコメントはブロック済です
    60 名無しさん約1年前

    幸運の上限値を活かせばセイジでミカヤとかヴェロニカのような幸運補正6組の紋章士をつけてちょうど幸運を50にできたりもするね、幸運スキル12とあわせて。ミカヤなら杖増幅で必中とかもできるようになる。パンドロでも同じようなことはできるけど、他のユニットだと微妙に足りずに必中にはならない。

    このコメントはブロック済です
    59 名無しさん約1年前

    セイジにベレトつけて幸運スキルつけても必中にできるな。回避の方も回避スキルと刻印つければかなり避けれそう。素の72とベレト補正の12、幸運12スキルの6、回避スキルの30、個人スキルで20、刻印で20〜40、地形補正あれば30。最大210くらいまで出せて個人スキルの発動はコントロールもできる。

    このコメントはブロック済です
    58 名無しさん約1年前

    カンストの話ね

    このコメントはブロック済です
    57 名無しさん約1年前

    何気に幸運の上限値が+2だからハイプリで天刻と幸運(・HP)10のスキルとかつければダイムサンダと杖が必中になるんやなってことに気づいた。

    このコメントはブロック済です
    56 名無しさん約1年前

    体術とマルスの相性の良さはあれで知ったなあ、グレゴリーの個人スキルはシナリオで使うんだったら何かしら工夫は必要だよな。カンストさせてしまえば他に書いてる人もいるけど単純に強いスキルになるか。

    このコメントはブロック済です
    55 名無しさん約1年前

    ルナでもダイムサンダで普通にワンパンしてくれるから頼もしすぎる

    このコメントはブロック済です
    54 名無しさん約1年前

    初期値の速さが低いから個人スキル使いにくいけど、カンストさせるなら強力だと思う ストーリーだと活かしにくいけど個人スキルは空気になってるキャラがそもそも多いし、セイジでダイムサンダやってるだけで頼りになるからそれはそれでいいと思う

    このコメントはブロック済です
    53 名無しさん約1年前

    多分同じやつや。たまに忘れるけど体術って火力出しづらいかわりに、短剣・弓・魔道相手に一方的にブレイクとりにいけるからマルスと相性いいよね。 でもまぁ、魔法回避盾はパンドロがやっぱ率先力だな(じっくり育成できて加入時期うまく調節できればグリグリフォンも火力あって逸楽かも)。あのパリピ、速いし体格いいし回避あげの条件がゆるいしで色々噛み合いすぎてる。グレゴリの個人スキルはドローされた時にないよりはいい?(そもそもあんまドローされなさそう) どの回避向きユニットにも言えるけど、敵陣に突っ込んでいけるくらい頼りになる回避盾に育つまではデュアルサポートやらシーフ霧に依存するから…

    このコメントはブロック済です
    52 名無しさん約1年前

    同じ回避型個人スキルのパンドロの方が火力は劣るがセイジのまま回避壁するには向いてるんだよなあ。 デュアルサポートもつけられるので。

    このコメントはブロック済です
    51 名無しさん約1年前

    マルスつけてやってるの見たかも、見切りと個人スキルが相性良さそうだった。回避盾というより斬り込むときに回避を活かすのもアリだなと、体術の閃進とも相性いい。体術なら心とかとれば命中も簡単に補えるしな

    このコメントはブロック済です
    50 名無しさん約1年前

    グレゴリー、マスターモンクありでは…? 地味に力も伸びるから物魔平均値でダメージ計算する体術でまぁまぁいい数字が出てくるって検証してる人がいたけど良さげだった。天性杖なのもね。 手が痛くなるから本人は嫌がりそうなのと、技速さは何かしらフォロー必要かも。魔防は高いのでとりあえず魔法狩りはこなせる。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記