【FEエンゲージ】第17章砕かれた平和の攻略チャート【ファイアーエムブレムエンゲージ】

第17章

ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の第17章砕かれた平和の攻略チャートです。

前の章 次の章
第16章「海岸線を越えて」 第18章「冷たい海路」

第17章の攻略チャート

難易度ノーマル・ハードを基準にした内容を掲載しています。

本作屈指の鬼門となるマップ

6人の敵将、全撃破が必要

事前のレベル上げや身支度はしっかり済ませておく

鬼門となるマップの1つです。クリア後は複数の要素が開放され、どの難易度でも1つの区切りとなる章です。遭遇戦や外伝の攻略、武器錬成など必要な準備はなるべく済ませておくのが良いでしょう。

薬や料理によるステータス強化はもちろん、紋章士の絆Lv10,15で開放される各種エンゲージ武器や特攻武器の用意は必須です。

6人の敵将全撃破がとにかく難しい

増援もなく守るべき村人も宝もなく進軍自体は簡単ですが、勝利条件である6人の敵将の撃破が難しいマップです。6人の敵将はいずれもステータスが高く、遭遇戦禁止などの縛りルールを独自に設けている場合は特に苦戦するでしょう。マロン&モーヴ、ハイアシンス&ヴェイルは連携して動くので、速やかな撃破もしくは分断・足止めが必須です。

敵の速さが高く、育成状況によっては反撃で即死することも少なくないため、3マス攻撃やブレイクがかなり重要になります。守備や魔防も軒並み高いため非力なキャラの攻撃はほぼ通らず、そもそも回避される可能性もあります。連携のチェインアタックダメージも馬鹿にならないので、一時的に兵種を変えてみるのも手です。

カムイの竜脈炎や飛行兵で敵将を分断するのが大事

敵将の足止め・分断がかなり有効なので、カムイを竜族か魔道につけ、竜脈炎を活用するのが楽です。フリーズも有効ですが、敵将に対しての命中率は低いので過信は禁物です。

飛行がいる場合は快適に複数の敵将を分断できるので、非常におすすめです。モーヴとマロンは初期地点近くの炎地形、ハイアシンスとヴェイルは北東の海上を利用して移動を制御できます。育成している飛行兵がいない場合でも、出撃枠に空きがあればフラフラさせておくだけで攻略は楽になります。

ボスの特徴

キャラ 特徴・倒し方
マロンマロン 竜特効持ちなので主人公やドラゴンは注意
・魔防が低いので魔法攻撃で倒す
・エンゲージ技で道を塞がれないようにする
・初期地点近くに誘導しモーヴと分断すると楽
モーヴモーヴ ・速さが早く魔法を使うので重装系は要警戒
・前衛物理で囲めば比較的楽に倒せる
・初期地点左上の炎地形を活用し、マロンと分断を図るのが楽
グリグリ ・エンゲージ技で攻撃範囲が非常に広い
・魔防が高いので物理攻撃で倒す
・火力だけなら6人の中で最高クラス
・グリに苦戦するようなら攻略は厳しい
セピアセピア ・移動力が「12」と高く攻撃範囲を要確認
・騎馬特効持ちなので騎馬ユニットは下げる
・回避が非常に高く、最も撃破が困難
・おびき寄せて弓で攻撃するのが楽な倒し方
・実は竜特効が乗る
ハイアシンスハイアシンス ・待ち伏せ+即応での武器確実に反撃してくる
待ち伏せキラーアクス会心での事故だけ要警戒
・斧や弓など不利にならない武器で戦う
・攻撃力は低めで、引きながら戦えるなら楽
ヴェイルヴェイル 騎馬+重装特効持ちなので要警戒
・エンゲージ技は受けないように注意
・魔防が高いので物理攻撃で攻める

編成おすすめユニット

ルイのアイコンルイ スタルークのアイコンスタルーク セアダスのアイコンセアダス アイビーのアイコンアイビー
ゼルコバのアイコンゼルコバ カゲツのアイコンカゲツ ロサードのアイコンロサード ジャンのアイコンジャン

攻略の手順

17章のチャート

〜グリ撃破まで
〜セピア撃破まで
〜モーヴ、マロン撃破まで
〜ハイアシンス、ヴェイル撃破まで
クリア後、紋章士2人が再加入

①グリ撃破まで

突撃してくる敵を処理しつつグリの攻略を準備

チェックマーク2ターン目終了時、南西のハルバーディア3体、グリ周辺の敵が移動開始

チェックマーク4ターン目終了時、マップ中央付近のスナイパー2体、異形竜、マスターモンクが移動開始

上記の敵の行動については、難易度ハードで検証しています

グリは敵将の中で唯一率先して突撃してくるので、この対処を優先しましょう。序盤は少し離れた位置の敵も進軍してくるので、森地形などを利用して対応するのが安全です。初期地点近くの西にいるウォーリアーや、北のハルバーディアなどは2ターン目終了時までには殲滅、もしくは引きつけておく必要があります。

グリの攻略

グリの攻略

▲ワープライナは威力が高いが追撃もされない

グリはワープライナで特攻してきます。3ターン目終了時には戦闘が始められるように引きつけましょう。ワープライナの魔攻は51(難易度ハード)、追撃こそされませんがHPや魔防の低いキャラは簡単に倒されるのでダメージ計算は入念にしておくべきです。聖水も有効です。

グリはあらゆるステータスが高水準で特効も入らず、味方の魔法攻撃はまず通りません。ブレイクも拳でしか取れないので、中途半端に攻撃すると反撃のボルガノンで焼かれます。3マス攻撃などを駆使して倒しましょう。

エンゲージは解放してもいいですが、次に戦うセピアは頭一つ抜けて強いので、エンゲージは1〜2回程度に収めたいところです。エイリークのツインストライクやルキナのオールフォーワン、カムイの竜穿砲が有効なので、優先的に使うのがいいでしょう。ワープライナの位置は予測しやすいので、アイクの覇克・天空でダメージを軽減しつつ迎え撃つのも選択肢です。

②セピア撃破まで

マップ中央付近の異形竜などを処理する

マップ中央の敵を倒す
グリを倒した後は、グリ周辺の敵や4ターン目に突撃してくる異形竜やスナイパーなどを倒しましょう。マップ左側の異形竜の攻撃範囲には入らないようにしてください(ハイアシンスとヴェイルが突っ込んでくるため)。

突撃してくる中央の敵などを処理した後は、紋章気が2つある近くでセピアを釣るために移動しましょう。セピアは他の誰とも連携していないため、単体を釣り出すことが可能です。

セピアの攻略

セピアの攻略

▲チェインガードももちろん有効

セピアの攻撃範囲ギリギリに入り、いかずちの剣の魔攻34×2(難易度ハード)を受ける前提で釣り出します。魔法剣という特殊なスキルを持っているため、守備と魔防の平均が高いキャラが囮になりましょう。セピアは攻撃後に再移動で逃げるため、移動先によっては次のターンでの撃破が難しくなります。時水晶などで位置の微調整をするしかありません。

セピアは飛行特効が乗るとはいえ、HP58守備27魔防30とかなりの高ステータス(難易度ハード)。ベレトの女神の舞などを惜しみなく使い、全力撃破を目指しましょう。良くも悪くも魔法剣のおかげで、本来は魔法の反撃でやられるようなキャラでも戦えたりするのはメリットです。

③モーヴ、マロン撃破まで

飛行兵などでモーヴとマロンの分断を図る

モーヴとマロンの誘導
次はモーヴとマロンの攻略ですが、2人を同時に相手にするのは厳しいので分断を図る必要があります。セピアを倒した付近でモーヴを迎え撃ちつつ、マロンを初期地点近くに誘導する作戦がおすすめです。あらかじめマロンの射程範囲外右側に騎馬や飛行ユニットを配置しておき、南東方向に移動してくれるように仕込んでおきましょう。

なお、マップ中央付近でモーヴを引きつける場合、マロンは移動力的にモーヴに追いつけません。戦力の分断が必要ないと判断した場合、即座に釣りだしてしまっても構いません。

モーヴの攻略

モーヴの攻略
マップ左の異形竜の攻撃範囲に入ってしまうとヴェイルとハイアシンスが行動を開始するので、リンの流星群でモーヴを釣り出しましょう。近くのロイヤルナイトに攻撃してもOKです。モーヴとマロンは連携して行動しますが、上述のとおり初期地点近くにキャラを配置しておけばマロンとモーヴの分断が可能です。

モーヴはリザイア装備時、魔攻41速さ21です(難易度ハード)。騎馬特効が入り、耐久も火力もセピアよりかなりマシなので、単体で戦えばそれほど苦戦はしないでしょう。近くのロイヤルナイトに後衛を狩られないように気をつける程度です。

マロンの攻略

マロンの攻略
マロンの獅子紅蓮は物攻63(難易度ハード)。あえて受ける理由は特になく、マロンは間接攻撃の手段もないので、分断に成功しているのであれば炎地形を渡らせることでカモにできます。3マス攻撃のサンダーや、魔法攻撃+アイクの引き戻しなどで安全に対処できます。

マロン自体は魔法攻撃で簡単に倒せますが、踏ん張りを持っているのでダメージ計算に狂いが生じないように立ち回りましょう。

④ハイアシンス、ヴェイル撃破まで

飛行兵でヴェイルとハイアシンスを誘導するのが有効

ヴェイルウロウロ作戦

▲ヴェイルウロウロ作戦。飛行兵なら誰でも可能

3体横並びのパラディン、マップ左の異形竜、北のジェネラル、ハイアシンス、ヴェイル、ヴェイル近くの敵などは、いずれかの攻撃範囲に入ったり攻撃を仕掛けたりすると全員が同時に動き出します。全員を同時に相手にするのは厳しいので、飛行兵を利用して分断を図るのが得策です。

異形竜などと戦闘するターンに、あらかじめヴェイル東側の陸地に飛行兵を待機させておきましょう。陸地に飛行兵を配置し、ヴェイルなどが寄ってきたら海へ逃げる→ヴェイルが南に移動するのでまた陸地に戻りヴェイルをおびき寄せる、の繰り返しでかなりの時間を稼げます。

ハイアシンスとヴェイルの分断
ハイアシンスとヴェイルの分断が失敗した場合でも、周辺の雑魚を処理した後に竜脈炎などで足止めをするとうまくいく場合があります。

ハイアシンスの攻略

ハイアシンスの攻略
ハイアシンスは即応、急所ずらし、待ち伏せに3つの武器を持つのでHPや守備の数値以上に撃破が難しい相手です。ですが攻撃力は大したことがなく、マスターランスを装備すると速さが大きく落ち、回避や追撃を受けにくくなります。

ある程度の守備があれば、ヴェイルとの分断をしつつスレンドスピアや手槍などで後退しながらHPを削っていくことも可能です。ゲージを削った後は使用武器が増え、的確に急所ずらしをしてくるので油断しないようにしましょう。

ヴェイルの攻略

ヴェイルの攻略
回避は高めですが、守備はそれほど高くないのでここまでの敵将を撃破してきた戦力があるならそれほど苦戦はしないはずです。竜脈炎と3マス攻撃でちくちく削るのもいいでしょう。万全を期すなら、南の紋章気をしっかり利用しておくのがいいです。

オヴスキュリテを装備させると攻撃速度が17まで下がるので(難易度ハード)、追撃を取られにくくなり攻撃しやすくなります。なお、ヴェイルは竜ではなく邪竜なのでドラゴンキラーの効果対象外です。

⑤クリア後、紋章士2人が再加入

クリア後、紋章士2人が再加入

クリア後、ストーリーを経由しヴェイルによって紋章士の指輪が1つ返却されます。これにより第17章で紋章士の2人、シグルドとリーフが再加入します。

▶︎第18章冷たい航路の攻略チャートに進む

第17章の基本情報

勝利・敗北条件

勝利条件 6人の敵将を全て撃破する
敗北条件 リュールが撃破される

仲間になるキャラ・紋章士

紋章士(再加入)

シグルドのアイコンシグルド リーフのアイコンリーフ

解放される要素

外伝「聖騎士」 外伝「賢王」
新商品入荷
(道具屋)
新商品入荷
(武器屋)
マスターチェンジプルフ
購入制限撤廃(∞購入可能に)
-

入手可能なアイテム

ドロップ

ボルガノン グリがドロップ
リザーブ グリがドロップ
閃進の体術 ハイアシンスがドロップ
マスタープルフ ヴェイルがドロップ

クリアで解放される外伝

外伝 解放される要素
聖騎士 シグルドの絆Lv上限突破
賢王 リーフの絆Lv上限突破

関連記事

ストーリー攻略一覧に戻る▶︎ストーリー攻略一覧に戻る
メインストーリー
序章序章 第1章第1章
第2章第2章 第3章第3章
第4章第4章 第5章第5章
第6章第6章 第7章第7章
第8章第8章 第9章第9章
第10章第10章 第11章第11章
第12章第12章 13章第13章
14章第14章 15章第15章
16章第16章 第17章第17章
18章第18章 19章第19章
20章第20章 21章第21章
22章第22章 23第23章
24章第24章 25章第25章
26章第26章 -
外伝攻略一覧に戻る▶︎外伝攻略一覧に戻る
外伝
大器晩成大器晩成 秘密の行商人秘密の行商人
聖王女聖王女 草原の公女草原の公女
蒼炎の勇者蒼炎の勇者 導き手導き手
未来を選びし者未来を選びし者 碧き風空碧き風空
聖騎士聖騎士 賢王賢王
若き獅子若き獅子 暁の巫女暁の巫女
慈愛の王女慈愛の王女 英雄王英雄王
紡ぎし者紡ぎし者 神竜の章DLC神竜の章(DLC)
蒼の参謀蒼の軍師(DLC) 熱き猛将熱き猛将(DLC)
暗き妖艶暗き妖艶(DLC) -
ルナティック攻略
ルナティックルナティック攻略

ファイアーエムブレムエンゲージプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

23 名無しさん

ボスは数が多い上に防御力も急激に上がったせいで、連携なかったら勝てないのかもしれない(ルナティック)

22 名無しさん

この章が出来なさすぎてまじで萎える

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記